• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

スーパーチャイニーズパッド

スーパーチャイニーズパッドしばらく更新控えてましたが、タブレットマウントつきのオーディオを取り付け、オーディオ回りのパネルをヴィッツんさんから譲っていただいて(本当にありがとうございます♪)、マウントに合う7インチのsimフリー中華タブレットを入手して、色々試してました。

オーディオパネルの取り付けは、2DINオーディオの1DINO分の穴を埋めるべく取り付けた小物入れと干渉するので、干渉する部分を加工して取り付け。




そして中華タブですが…こちらは正直ダメでした(汗)
画面サイズは車載に丁度良いけれど、新品とは言っても格安だったこともあって、問題だらけ。
まずsimカードのサイズがマイクロやナノではなく、3G携帯などで使われるサイズ。
手持ちのsimはマイクロなので、そのままでは合わず、途方にくれていたところで、ふとカードの端子を見たら、マイクロと3Gだと端子形状がまったく同じため、「ゲタ(=アダプター)履かせりゃいけんじゃねー?」と、sim用のアダプター探したら、あっさり発見。
Simはこれで取り付けできましたが、いざカード入れて、車載でハイドラとGooglemapを動かしてみたら、無反応。
携帯の電発はキャッチしているものの、タブ側で認識しておらず、カードの設定見直したら、設定が飛んでました。
再度設定して動くようにはなりましたが、車載はおろかちょっと持ち歩くだけで同様の現象が何度も起きるため、どうもsimカードのホールドが甘いのか、端子の接触がよろしくないご様子。(ゲタ履かせてるのも悪影響なのかもしれませんが、厚みがあるため、かえってホールド性は強固になってるはずなのです)

車載で動画見たり、音楽聞いたりする分には問題ない…と言いたいところなんですが、車載でBluetooth接続で、動画と音がずれてきたり、音楽聞いてても時々音が飛んだりして、動きもどうにもよろしくない。
本体さわると加熱していて、ハングアップ気味になっているようで、エアコンを常時かけて冷風もタブに当たるようにするなどで対策しましたが、多少マシになったくらい。

車載オーディオ・ビデオがわりになるのは良いけど、ナビがわりにはならないようで、想定していた車載での使用には「残念ながら不向き」という結論になりました。

ちなみに、普段使っているシャープのスマートフォン(SHL23)で同じ使い方すると、多少熱持つくらいでまったく問題なく使えるため、日本製の優秀さを思い知らされることになりましたw
安物買いはするもんじゃありませんね…。

さらば、中華タブレット…(速っ)
Posted at 2016/06/11 09:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation