• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

この休み。

昨日は、後輩くんに誘われて


HSR九州へ、エンジョイホンダの
イベントへ。



新型プレリュードか一番の今回の目玉?
無限仕様のプレリュード。金額はもし全無限オプションフル装備だと一千万行きそうな値段、流石にプレリュードで一千万払う人居るのかな?

こちらはホンダアクセスフル装備のプレリュード、これでも800万は行きそうな値段(T_T)
フル装備で買う人居るのかな?

カーボンのエアロ流石無限エアロ

流石無限のホイール



悪くはないリアだけど

N-ONE-e









無限とTRDが並んで貼ってたステッカーもしかして珍しい?
詳しくないのでスミマセン。







デモラン



生憎の天気でしたが迫力あるデモランでした(^^)



F-1カーとパチリ。

赤いプレリュード

アコード、街中でも中々見ないですね〜。

せっかくなのでプレリュードとパチリ、何だか自分の愛車みたい(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ



イベント会場の駐車場も楽しいですよね。
初代インサイトが居ました。
中々見なくなりましたね。

ワンエイティも最近は中々見なくなりました。

イベントを堪能してあとは、せっかくなので阿蘇まで足をのばして後輩くんと道の駅阿蘇の横にある防中温泉へ。
入浴料¥400今どき安い値段てしたが
かなり良い温泉てしたよ。
リピート出来る温泉でした。

温泉でまったり後輩くんと入ったあとは隣の道の駅阿蘇へ。

有名なソフトクリームを食べに

濃厚で味も美味しいソフトクリームでした(^^)

あか牛の弁当も種類かなり以前より増えてました。

秋を感じる栗も有りました。
いよいよ熊本も秋ですね〜。



その後は、久しぶり何年ぶりかの南阿蘇鉄道の長陽駅内なねある久永屋へ



ゆっくり構内でコーヒー
ここは構内がカフェになっています。

雰囲気良いでしょ




トロッコ列車

ワンピース列車



駅長さん、いつも仮装してお客さんや駅に止まる列車に仮装した姿で列車内のお客さんにも色々パフォーマンスみせて楽しめてくれます。



その後は阿蘇から下山して夕食まで少し時間あるので模型展で時間潰し。

夕食は大津町にある焼き肉おおつ屋へ



後輩くんと焼き肉堪能

その後は菊陽町の、ぐるぐる倉庫へ

しかし特に何も無く欲しいガチャ見つけましたが1番欲しいのが4回もしたのに出ず(T_T)

特に今回は何も無く諦めて後輩くんを自宅に送り私も帰宅。

次の日は久しぶりにPC88を定期稼働させて動作確認。





ジャンク品を直した右のPC88と高校の時にバイトで貯めて買ったPC88、2台を稼働させて動作確認。

こちらが高校でバイトで貯めて買ったPC88。

こちらかジャンク品をバラして直したPC88。
無事に動いて暫く色々ゲームして遊んで、暫く又、冬眠。

次にPCエンジンの動作確認。

こちらも無事に動作確認。

ちょっと前に買ったソフトを起動



色々こちらもソフトを変えて

遊び



ました



こちらも無事に動いて良かった。又、暫くこちらも冬眠。
今日のエンジョイホンダで見つけた宝物。

イベント会場のグッズ売り場にて発見。
ハイストーリーのブルドッグⅡのミニカー。
若かりし頃、先輩が中古のブルドッグに乗っていて、又、タービンが、気まぐれターボ(何か壊れてる、いきなり急にドッカンとターボが掛かる気まぐれターボ)あちこち先輩と行ってた自分の車では無いですが思い出がある車のミニカー。又、ミニカー増えてしまった(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ
今日の熊本市内、夕方なのに夏日(T_T)まだまだ秋は先な暑さでした。

毎週、定期で本屋さんに取りに行く戦艦武蔵、次で60号なのに今だに船の形すらしてません。

完成までまだまだ先です(T_T)

この休みは後輩くんのお陰で楽しい
休日になりました。後輩くん、
ありがとうm(_ _)m

Posted at 2025/10/05 16:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

この休みは。

昨日は午前中、病院を2つハシゴして一旦帰宅、部屋の片付け掃除して
近所の熊本城を横切って

熊本市内を走る最近、事故が多発してる熊本市電の横を走って

色々買い物、たまたまドンキで備蓄米を見つけ購入、私は美味しさは別に求めないので、安ければ備蓄米で充分、備蓄米でもかなり美味しいてて思いますけど、中には美味しくないって人も?テレビで言ってる人かいますが普段どれたけ美味しいお米食べてるんでしょうかね〜(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

で午後過ぎ、久しぶりにカフェ我逢人へ。

マスターとも久しぶり。

常連さん達も久しぶりなのにすぐ仲良く楽しくワイワイと楽しい時間でした。
下の写メ、旧車に乗ってる常連さんにと違う常連さんがかなり古い缶コーヒーを持ってきていて、これを旧車のカップホルダーに置くと似合うよって持ってきてました。

他にも、下の写メの常連さん達、下の写メは、この、カフェに来る前に阿蘇に走りに行って来た時の写メ。
この我逢人はかなり変人さんばかり
久しぶりでしたが楽しかった〜。

夜になり無事に帰宅。

今日は昨日夜後輩くんから連絡来て後輩くんを迎えに行き

まずはお互い久しぶりにラーメン食べたいな〜みたいになりお互い久しぶりのラーメン屋さん、北熊ラーメン屋さんへ。熊本人は皆さんご存知、それも、総本店へ。

相変わらず行列の絶えないお店。



私は野菜ラーメン。
4、5年ぶりでしたが味も変わらず
美味しかったです。
値段はやはり上がってましたが(T_T)

お腹か一杯のあとは自宅近くの温泉
あがんなっせへ。

駐車場に当時めちゃくちゃ売れてたレガシー発見。
かなり、速い快速ツーリングカーてした。
後輩くんとゆっくりまったり入って

温泉のあとは市内をあちこち意味なく立ち寄り、とある有料駐車場が下の写メ、皆さんどう思いますか?
見て判りますでしょうか?

最近の車のマナーってどうなのかな?
って考えさせられる状態。
まさか有料駐車場で道路に駐車して駐車場内の道路を防ぐ車達。
いやいやきちんと駐車スペースに停めるのが普通だと思うんですが、有料駐車場の道路に駐車ってw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w
これ見て熊本の人はこんな人ばかりと思われたくないですね。
話を戻してあちこち当てもなく寄って
最後はぐるぐる倉庫のUFOキャッチャーでお菓子や飲料水を両手にビニール袋一杯取って遊んで後輩くんを自宅まで送り私も帰宅。
来週末、天気が良かったら来週末のとあるイベントに又行こうと後輩くんに誘われ来週末も天気良ければ会うことに。
こね休みもなんだかんだとあっという間な休日でした。
Posted at 2025/09/28 18:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

熊本は雨じゃなかった…。

今日の熊本市内の天気予報では雨が降るような予報だったので、私の、良く行く温泉で大人しくのんびりしとこうと、隣の山鹿市内の、ならのさこ温泉へ。

毎年ブログにのせてる、ここの
十月桜。



チラホラ咲いてました。
春と秋に咲く桜、熊本市内にも


彼岸花かやっと咲き始めました。

そして途中のコンビニののぼりには
おせちの文字、確かにあと3ヶ月程でお正月ですね。
でも、四季もおかしいですが、こんなまだ夏なのに、おせちの文字を見るのも何だか季節外れな感じですが、もうそんな時期なんだとも感じます。

温泉からの帰り道近くに有る
熊本では少し前に話題になり今も休みの日はかなりお客さんが来るソフトクリーム専門店KUMAMOTOMILKさん
へ。
今日の熊本市内の気温昼過ぎには
まだ36℃(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
暑かったので寄りました。

メニューどれも美味しいですよ(^^)

因みに私はハチミツソフトをカップと

コーンで。
私はメニューの中てはこれが1番好きなのでコーンはすぐ食べてカップは
道中に食べ切りました(^^)
美味かった〜(^^)

で無事に帰宅。
休日てしたが特に何も無い過ごし方
こんな過ごし方もたまには(さいかはこんなのばかりですが)良いですね。
火の国熊本も秋には近づいてる感じてすがまだまだ秋は先です。
因みにテレビでは熊本の紅葉は11月終わり頃の予想、まだ2ヶ月も先(T_T)
熊本の夏はまだまだ続きそうです。
北海道では雪の初観測や気温一桁とテレビで見ました。日本の端と端で、こんなに季節が違うと日本は狭くないと思ってしまいます(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ
あと熊本市内ではインフルエンザと新型コロナか流行ってるともテレビで行ってました。皆さんも気を付けて過ごされて下さいm(_ _)m
Posted at 2025/09/23 16:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

この休み。

土曜は、朝から病院や用事をあれこれして昼には玉名の友人からの誘いで
いつものコース、すたみな太郎でランチ



ランチのあとは玉名市内の、つかさの湯へ、友人とあれこれ沢山くだらない話で楽しみました。




で日曜は朝から、あれこれたまっていた下らない用事を多数こなしていたら
国勢調査の書類か来ましたので
インターネットか郵送か迷いましたが
記入してすぐ郵送。

で外に出たついでに夢を購入。
当たれば過去愛車のどれかに又、乗りたいなぁ(^^)
皆さん、私が高額当選するのを祈って下さいませm(_ _)m
他力本願全開です(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

で昨日戦艦武蔵を取りにいつもの本屋に行ったら、こんなのが目に入りました。
ゴルゴ13って

218巻も出ていたんですね。
全巻持っていたら本棚ゴルゴ13で全部埋まりそうな巻数、良く知りませんがもしかしてギネス世界一だったりして

熊本市内まだまだ彼岸花も咲いてない気温が続いています。
そろそろ秋になって欲しいです(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)
Posted at 2025/09/21 17:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月14日 イイね!

こんなに重いなんて(T_T)

昨日は、この三連休で唯一天気が何とか曇りな日、連休なので私の周りの方々は予定がある方が殆ど、なので
たまには1人でと、中々行けてなかった祖父の墓参り(今頃過ぎてますが何か(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ)で佐賀まで下道をいつもの様にのんびり北上。
たまたま最初にお墓参りする予定でしたがナビの通り走っていたらお墓参りのあとに寄る予定の、マンガ倉庫大川店前に来たので先に寄ることに。

まずはミニカーのお宝探し
しかしお宝は無かった。

本当の目的はコレ、現在毎週本屋で購入している戦艦武蔵を入れるケースは
今後発売予定みたいですがその時の定価予定価格は¥40000、流石に、ケースにその値段出すのは(T_T)

以前から、このマンガ倉庫大川店に
この宇宙戦艦ヤマト様のケースがあるのを発見していて気にしていました。

値段も、まぁまだ高い値段ですが
¥40000出すよりは、サイズもほぼ同じで入るので、これは今回購入しに来ました。



しかし私のデイズ君にギリギリ
その前にお店から1人で車に乗せられないのでお店の方三人がかりで無理矢理乗せました。
デイズ君激狭(T_T)
1人で来て良かった
が帰宅した時にどうやって部屋に持って行くか今更ながら購入したはよいけどどうしょう(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠;⁠)



まぁ帰宅してから、考える事にして
さてお墓参り、お寺に着いて、いざお墓で手を合わせた瞬間急に大雨(T_T)
傘は車の中、びしょ濡れになり
お参りもゆっくり出来ず祖父には悪いですが車に一目散に逃げ込み、あとでどこか温泉様に持ってきていたタオルで服を車の中で脱ぎ拭き拭き着替えました。
温泉セット持ってきておいて良かった。
誰にも見られずだったし見られていたら不審者で警察に通報ですね。
車内で服脱いで着替えなんて(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

気を取り直して何回気を取り直してる僕?
せっかくなので、佐賀と言えば小城羊羹、後輩くんに教えて貰ったここの小城羊羹美味しかったのでお土産に。





で、次に、いつもは、マンガ倉庫なので今回はホビーオフ巡り、まずは佐賀店へ。



結構ミニカー有りました

お宝探し

開始





これ、めちゃくちゃ欲しかったプラモ
宇宙戦艦ヤマトに出てくるアンドロメダのプラモ。
ただ値段見て泣く泣く諦めました。

大きなミニカーはやはりお高い

唯一大好きなバイク免許ないけど
好きなバイク、カタナやはり値段見て諦めました(T_T)

アイチャンこれも今、買っとけばと後悔。

コペンのミニカー高い(⁠゜⁠o⁠゜⁠;

PCエンジンのソフト有りましたが欲しいソフトは無く残念。

帆船の模型かなりの出来、なのでやはり良い値段

次に、佐賀から久留米まで移動
ホビーオフ久留米店へ。



ミニカー少ない(T_T)

ミウラ高すぎてしょ

ちょっと悩んだミニカー



これも悩みましたがカウンタックのサイズ大きなミニカー欲しいのですが
中々の値段やはり諦めました(T_T)

ここのガンプラは他に比べて良心的な値段。

以前福岡に行き発売日に新品で購入したサザビーのプラモ新品だと¥10000以下だったのに高くなってる。

めちゃくちゃ欲しかったプラモ
手が出なかった。
次にもしまだ有れば買いたいな。







で久留米から南下して本来は途中どこかの温泉寄るつもりてしたが着替えも着替えタオルはびしょ濡れなので
ひたすら自宅まで走り帰宅。
さて問題、まずは車からケースどうやって降ろそうかな、めちゃくちゃ重くアクリルケースなのになんでこんな重いんだ〜(T_T)
テコの原理で何とか車から出して降ろしてまずはデイズ君を車庫に入れて
今度は、部屋までどうやって持っていこうか?

ひたすらゆっくりケースを立てては横にし立てては横にを繰り返し少しずつまずは建物まで移動させて次は、階段
流石にどうする?
ケースの下から押して階段を滑らせて上げてあとは部屋まで又、立てては横に立てては横にを繰り返し部屋に何とか入れました。小一時間は掛かって汗だく(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
戦艦武蔵が完成すりまで数年後まではこのまま放置プレ〜


肝心の戦艦武蔵の現在
いまだ形にもなっていず毎週来て既に55号まで作ってきてますが今だに何作ってるか判らない状態です。
家族居たら邪魔早く捨ててっていわれるでしょうね。
ケースはケースで本当に邪魔
今の僕でも部屋掃除の度に大変な思いして掃除を考えると憂鬱です。

さて今回は途中見かけたまずはスイフト別段普通ですがゴールドのホイール好きな私には目に入ってしまいました。

あとは、シビックタイプR
タイプRの中で1番の不人気なタイプRですか私は1番好きなシビックタイプRです。
周りの友人は私がこのタイプRは1番好きって言うとまさかって皆言いますが、不人気車好きな変態な私には、
やはりカッコ良く見えます。

さて今回、お宝発見はコレ
コンボイのミニカー、トラックのミニカーも好きなので、つい購入してしまいました。

久しぶりの1人ドライブ
お寺の祖父のお墓参りでは大変な目に遭いましたが(中々行けてなかったから祖父が怒った?)充実と大変疲れた1日でした(⁠ꏿ⁠﹏⁠ꏿ⁠;⁠)
Posted at 2025/09/14 13:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「規制だらけですよね(T_T)」
何シテル?   09/29 19:35
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation