• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

感謝ばかりですm(_ _)mふ

今朝、以前乗っていたコペンの時のコペン友達から届き物が来ました。

開けてビックリ✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

私が乗っていたコペン

のミニカー、ノーマルと私のグリペン号で2台作って送ってくれました。

ライトまで付きます\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/

早速飾り壁に(飾ってるものほぼよくしてくれた方々の力作ばかり自分て作ったもの無し、ザクヘッドも集めたのは私ですがガチャでカブったのは後輩くんがオリジナルで塗装や改造してくれたもの車も後輩くんが作ってくれた力作)私、不器用でプラモデルや何か自分でと言うのは出来ず(T_T)
多少電気には触りましたので
部屋で私には大切なカーオディオ
これはイコライザーのカーオディオ

こっちは真空管のカーオディオを部屋で聴ける様に配線したり

小学生の時に作ったトランジスタラジオのメンテ

大学(中退しましたが)のときのテスターのメンテ

高校の時にバイトして初めて買ったパソコンのメンテ(メンテよりゲームして今でも遊んでますが)

PCエンジンも今のテレビに繋いでメンテがてら遊んでます。


がプラモデルなどは苦手(T_T)

今回のコペンミニカーは大事にケースに入れて

部屋に展示?
真ん中のゴジラとカネゴン、ピグモンは車と関係ありませんが段ボールで作られていて!やはり強引に下さいとお願いして無理やり頂きました。スミマセン(T_T)がきちんと大切にしていますので許して下さいm(_ _)m

元々はガチャガチャのコペン(下のケース)で今回それを私が乗ってた仕様に改造して作ってくれてサプライズで送ってくれました。
嬉しすぎで感謝ばかりです。
本当にありがとう御座いました
m(_ _)m
私だけの世界にただ一つ唯一無二の大切なお宝。
大事に致しますm(_ _)m


以前にも違うコペンの友人にグリペン号をミニカーとチョロQで作ってくれて今でも大切にしています。

左上は私が乗ってます。
私のトレードマークのハンチングきちんとかぶって運転席に鎮座。
シルバーのコペンは、作ってくるた方に、どうしても並べて大切にしたかったので強引にせがんで頂きグリペン号と並べています。

他にも様々なオフ会に行った時に色々な方々がオリジナルで作ってくれたモノを頂き

今も大切にしてます。

これは韓国のコペンの友人が日本に来た時にくれました。

そして、その韓国の友人が私オリジナルでネーム入りで作ってくれた

キーホルダーも頂きました。

バツイチになり谷底に落ち意気消沈していた時にコペンを購入しましたがコペンに初めて乗った時は屋根を開けるのさえ恥ずかしく、(オープンカーってかなり視線感じます)オフ会も、知らない方がたまたま街中で用事で駐車場で止めていたらコペンに帰ってくるとグリペン号の前で立たれていて、当時のオーナーズクラブの会長さんでグリペン号を褒めてくれてオフ会に誘ってくれたのがキッカケで沢山のコペンの友人が出来、屋根もコペンに乗る度開けれるようになりました。
あと、私は、それからすれ違うコペンか居たら誰彼構わず手を挙げたり会釈したりするようになり、知らないのに私が手をあげると、嬉しそうに手をあげて返してくれたり会釈してくれたり笑顔で返してくれたり、それがたまらなく嬉しく車と言う道具ですが、何か
繋がれるんだなぁとコペンで初めて知りました。
車って不思議ですね。
過去、コペンに乗ってた時に雑誌にも乗りました。



かなりレアなコペンに乗ってました?
九州では私1台(当時ディーラー調べ)だけ本州でも数台だけらしかった貴重な?個体のコペンでした。



腰さえまだ良かったらまだ乗っていたのになぁ。
初代コペンは死ぬまで乗るつもりでしたがエンジンが駄目になりリビルトエンジン載せ替えで当時¥70万超えの見積もりで泣く泣く箱替えの頭金に替えてセロを購入。(下の写メは2代目、箱替えしたグリペン号ですが)

そして、みんカラでもたわいない私のブログに同じ様に顔も知らない話した事も無い方々から沢山のイイねやコメントをくれて、皆さんに感謝です。
腰を悪くして個性的な車には乗れなくなりましたが車が好きなねは変わりません、ボチボチ皆さんこれからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
そして最後に改めて、j〇〇zさん
今回のサプライズありがとう御座いました(^^)
Posted at 2025/04/22 12:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月18日 イイね!

タイミング良かった。

今日の熊本市内は朝から雨がシトシトと。

熊本市内は桜は葉桜か散ってしまい、
今はツツジがあちこち満開です。

デイ君のサイドウィンドウにツツジが映って柄みたい?(^^)

昼前で24℃、長袖だと汗が出る感じの気候です。

タイミング良くAB から優待ハガキが来たので

毎週取りに行く戦艦武蔵を取りに行ったあとに

ABに行き、これを、丁度ストックが調べたら無かったのでタイミング良かったです。
限定5個でしたが無事に手にも入りました(^^)

ご購入、次回のオイル交換時にと

ついでにコレも、持ってるのがかなりボロになってきてストックも無かったので。

ご購入、5枚なんで暫くは買わなくて良さそうです。

で粗品もゲット

しかし折りたたみクッション特に使い道すぐなさそうなんで、多分デイ君のトランクの肥やしになります。

で、帰宅して戦艦武蔵毎週組み立て。

30号越えてるのに全然、先は長い感じ、全く戦艦武蔵の外観の雰囲気無し(T_T)
と、こんな感じの休日でした。
Posted at 2025/04/18 13:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月16日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!

4月22日でみんカラを始めて13年が経ちます。

腰を痛めてコペンを降りてから今は
デイ君に乗り換えて、あちこち行かなくなりましたが、ボチボチよろしく
お願いしますm(_ _)m

Posted at 2025/04/16 10:03:00 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年04月14日 イイね!

あれから9年。

車と関係ないのでスルーして下さいm(_ _)m














今日で熊本地震から9年経ちました。
あの時の大きな地震で亡くなられた方、被災された方、お悔やみ申し上げますm(_ _)m

私も、たまたま2日連続て夜勤で会社で地震に遭遇、1回目の時は、ドアが開かず閉じ込められ、2回目は地震直後停電大きな装置と大きな装置の間に挟まれ!あわや潰されそうになり会社の建物の中から出るのに1時間近く掛かりました。
その後の避難生活も大変でした。

熊本県民の皆さん大変な体験をしました。

が、毎年、大きな地震のニュースは東北地震ばかり、北海道や神戸、ほかにもあちこち大きな地震が有りました。能登の地震すら最近はしなくなり!今、どうなっているんでしょうか?熊本もしかり地震のニュースはほぼ全国放送されず、最近の報道に疑問符ばかり。未だにどこもまだ復興中出未だに仮設住宅に住んでいたり心の病に苦しむ方々が居ます。私の住む熊本の熊本城もまだまだ復興中、最近は復興費が足りないそうです。
自然災害は未だに人間が避けられない災害。
いつ、皆さんに起こるか?地震に限らず、津波、雷、大雨、雪崩、噴火、土砂崩れなど、様々過ぎて、わかりませんが気を付けて(気を付けようかありませんが)過ごされて下さいm(_ _)m
Posted at 2025/04/14 10:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

熊本市内は初夏?

今日はまず自宅近くの温泉、あがんなっせへ。
やはり週末なので人は多かったですが
リフレッシュできました。

熊本市内は桜も、もう葉桜、ツツジが次は咲き始めました。

暖かくなって(もう暑い)のでフルオープンな車も走ってます。
ワンオーナー?のウィルス。

最新型?のアウディ?外車は疎くて(T_T)でも多分最新型?

温泉からの帰りに毎週購入している
戦艦武蔵とバインダーと注文していた本が来ていると連絡が有ったので本屋に取りに行きました。
コレだけで税込約¥5000、本も高くなりました(T_T)

戦艦武蔵、30号超えましたがまだまだ形になりません(T_T)

注文していた本はコレ
私が学生の頃流行ったロールプレイング系の本、戦いや進む方向など計算して、ページを進んだり戻ったり途中、戦いに負けたり進む方向間違えるとゲームオーバーになり最初からやり直すゲームをする本

これは昔購入したロールプレイング系の本。
価値有るかは知りませんが思い出ある本なので今でも持ってます。

こちらはサイコロで進んだり戦いもサイコロの目で勝ち負けしたり、本なのにゲーム感覚で話が進みます。

初版で1986年ですね。
約40年前に購入した本、歳バレしそうですね。

夕方は後輩くんを誘って久しぶりに新規開拓。
熊本県庁横にある食堂、味さい食堂へ



ここはかなりリーズナブルな御値段

ですよ。





私は焼き鯖と納豆定食の御飯大盛りで
¥700でした。(御飯大盛り¥100)

安くて、そして凄く美味しかったです。
リピート決定。
後輩くんもフライは絶品でしたと言っていたので、又、機会が有れば来ると、思います(^^)
Posted at 2025/04/12 20:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雲海アタック残念でしたね。私は以前アプリで雲海出現ナビ三菱自動車を使ってました。熊本阿蘇大観峰と場所を入力すると出現率が出るので参考にしてました。
次回は雲海見られると良いですね(^^)」
何シテル?   11/17 10:19
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9 10 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation