• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

久々の遠出。

今日は久しぶりに後輩君と遠出。
熊本市内ら下道で佐賀市内へ。
2時間弱のドライブ。

佐賀市内に有る佐賀市立図書館



ここで模型展示展をしていたので後輩君と来ました(^^)



50点弱の様々なジャンルの模型が展示されてました(^_-)









































































1時間程、様々な模型を見て、これだけのレベルで模型が作れたら苦労も楽しいだろうなぁと関心(^^)
展示を見たあと、外に出たら
かなりな酷暑(-ω-;)
でお昼でしたので後輩君が携帯でサクッと調べて

焼き肉、与羅ん館へ。

佐賀に来たので佐賀牛~(^_^;)

外国産とは大違いな旨い味(^_^)/

向かいに有る登りに誘われて(;^_^A

味は美味しかったんですか外皮が硬くて、星3つとはならず(;^_^A

で、武雄温泉へと次に向かいむしたが今日はいつもよりかなり暑く酷暑なので流石に温泉はのぼせそうと諦め、たまたま近くに、まんが倉庫武雄店へ。

色々とお宝が有りましたが





トミカを1台購入。
後ほど、
下のケンメリでは無いですよ~

次に後輩君が大好きと、せっかく佐賀にきたので有名な小城羊羹専門店へ。



羊羹に、この値段は私は出せません(;^_^A
皆さんは出せますか?(^_^;)

後輩君オススメはコレ(^_-)

無事にお土産ゲットして、さて熊本市内へ帰る事にして、途中にある、、まんが倉庫大川店にも立ち寄り(^_^;)

















ここでも、お宝発見、後輩君は
コレ!私はトミカ、を1台。



その後は熊本市内へひたすら下道を南下、途中、南関当たりで凄い雷雨に(;゚д゚)
熊本市内に入る頃には止んで、自宅近くに有る、チキン南蛮専門店たかもとで夕食。





ここのチキン南蛮はかなりウマウマですよ。これで¥980
ごはん!みそ汁、タルタルソースはお替わり自由。
コスパも良く味も良し
(^_-)

で、後輩君を自宅に送って
私も帰宅。
こちらが今回購入した私のお宝。
黄箱日本製のトヨタ7
デトマソマングスタにソックリ(^_^;)
トミカで黄箱日本製はかなり珍しいかなと購入。
あとはトミカくじ2001の日産180SX銀メッキバージョン。

あと、まんが倉庫のUFOキャッチャーでゲットした輪ゴムピストル🔫
折りたたみ式

金属製で重量感たっぷりで作りもきちんとしていて、かなりよく出来てます。

今日は後輩君のお陰で楽しいドライブ久しぶりで楽しかった。
後輩君ありがとう<(_ _)>

Posted at 2024/09/11 22:37:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
熊本に来て35年、20年前は、まだみんカラは知らなくて、でもバツイチになり好きな車に乗り出し始めた頃ですね。



初めて乗ったオープンカーでしたので楽しくて楽しくてあちこち

行き、自分なりに弄り、

同時にスポーツカーを2台乗り、その頃に、みんカラを知り登録

ミッドシップのアイにも乗り、ミッドシップのハンドリングの楽しさも知りました。なので、こちらのアイも2台乗り継ぎました(^_^;)

コペンも初代から2台目に乗り換え、まだまだ楽しむぞ~と言うところで腰を痛めてスポーツカーから撤退(>_<)

腰を痛め、歳を取った今はデイズハイウェイスターでボチボチカーライフ楽しんでいます。

みんカラ20周年おめでとうございます。
最近では弄りもなく何もしてないのにデイズハイウェイスターでイイねを付けて頂いた皆さんのお陰で3位になったのも良い思い出です。
これからも、普通ですが、ボチボチと皆さん、宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2024/08/28 15:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月08日 イイね!

突然でした(^_^;)





突然でした。
地震の時は会社で仕事中、地震後
は仕事を中断して皆で休憩室で指示待ち待機中になり、かなり待ちましたが、2時間ほどしてから仕事復帰して帰宅。
自宅も被害無く良かったです。
熊本市内は震度4。体感的には震度5位の揺れでかなり揺れました。
関東地方は豪雨や雷が酷く太平洋側には今日は地震、週末から週明けは台風と皆さん気を付けて過ごされて下さい。m(_ _)m
Posted at 2024/08/08 21:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

又、買ってしまった(-ω-;)

自宅近くのハードオフ、何気に立ち寄ったんですけど、ミニカーなんか余り置いてないんですが、私にはお宝発見?(^_^;)
買ってしまった~(´`:)
ランボは私には麻薬的な欲を出してしまう(^_^;)
それもミウラ、他店でこの値段では見た事無いので(私はですが)

完全に衝動買いです(^_^;)
ミウラは嬉しいです。

カウンタック実は持ってるんですが、ある理由があり購入。

持ってるカウンタックと今回購入したミウラとカウンタック。

違い判ります?実は箱が違うんです。
右が持ってたカウンタック、左が今回購入したカウンタック、私が持ってるカウンタックの箱、実は違う箱に入っていたもの箱違いで購入。
今回のが本当の箱に入っている箱と中身が合ってるカウンタックなので同じカウンタックだけど購入。
これでやっと安心?(;^_^A

衝動買いですけど満足です。
さて箱違いのカウンタック、安く叩かれるけど売ろうかな(^_^;)
Posted at 2024/08/05 11:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月31日 イイね!

避暑に(^_^;)

今日は午前中はリハビリに通院、買い物して一旦帰宅。
午後から後輩君と避暑に久しぶりに南阿蘇へ。

南阿蘇高森にある
高森湧水トンネル公園へ



南阿蘇まで来るといつもならかなり気温が低くなり避暑には良い感じなんですが普通に暑い(-ω-;)
なのでトンネル内なら涼しいだろうと来たら、皆同じ考えなんでしょうね。
かなりな観光客が(^_^;)

さすが、湧水トンネル、入ってすぐ身体がクールダウン出来ました(^_-)

トンネルをどんどん奥へ



途中、色々有り

7月なんでまだ七夕祭りのオブジェが飾ってありました。





沢山あり

見応え有りました。





さて一番奥に到着。



このトンネル。鉄道を通すために掘っていたら水脈に当たり工事は中止になり観光地に変更に、お陰で今はかなり、涼しくさせて貰ってます。

で奥で後輩君にパチリと撮って貰いました(^_-)



奥の涼しさから現実に戻ります。
戻りたくないですね~(-ω-;)

出た瞬間に暑さに攻撃され体力残り1ポイントのダメージみたいな感じ(;^_^A
電気は良いので阿蘇山は綺麗に見れます(^_-)

次の避暑地へ
白川水源へ

ここも湧き水のお陰でかなり涼しさを感じます。





湧き水、かなり綺麗(^_-)

南阿蘇から下山して夕食は
インドカレー屋さん

スリャへ。

何年ぶりかで来ました。













落ち着いた店内

チーズナンが、ここは絶品
因みに私は2種のカレー今回は
私はポークカレーと卵入りキーマカレーをチョイス
私はこのお店のインドカレーの味は好み、ナンも絶品なんで、大満足な夕食でした。

その後、後輩君とあちこち立ち寄り後輩君を自宅に送って私も帰宅。
避暑に行ったのに避暑にならずな避暑でしたが後輩君のお陰で楽しい時間では有りました。
後輩君ありがとう<(_ _)>


Posted at 2024/07/31 23:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「雲海アタック残念でしたね。私は以前アプリで雲海出現ナビ三菱自動車を使ってました。熊本阿蘇大観峰と場所を入力すると出現率が出るので参考にしてました。
次回は雲海見られると良いですね(^^)」
何シテル?   11/17 10:19
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9 10 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation