• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

今日は。

今日は、仲良くしてくれる後輩君を連れて自衛隊のイベントへ。

基地内に駐車出来ないので自宅から20分位の所にある農業公園臨時駐車場へ。行きシャトルバスに乗ります。が持ち物検査を厳重にされてバックに居れていたソーイングセットは持ち込み禁止と言われてデイ君に戻りデイ君の車内にソーイングセットを置きに行ってからシャトルバスに。

シャトルバスに乗って15分程で北熊本駐屯地に到着。

熊本市内では、もう藤が満開です。
四月とは思えない暑さ(>_<)

さて、早速

この戦車を見ると千葉真一が出ていた戦国自衛隊の映画を思い出します。(^_^;)



こちらは私が子供の頃、最新鋭で登場した戦車。
今は確か全部退役してる?(^_^;)

砲塔には、この北熊本駐屯地の部隊マークが昔は戦車も配備されていたんですね。今は高射砲部隊メインなので戦車は配備されてないので
ある意味貴重ですね。

せっかくなのでパチリ

こっちでも

出店やキッチンカーも来てましたが何もかも高額?物価高だから?

今日の私の目的は間近で見る
この10式戦車今の最新の戦車。
私の自宅から15分位の所にある駐屯地ですが、今は戦車は配備されてないのでやはり最新鋭は凄いですね(^_-)



どこのマークだろ?この10式戦車はどこから来たのかな?

せっかくなんでパチリ(^_^;)



こちらは配備されているので熊本市内でも良く演習等のために自走している姿は見ますが間近では見れないので今回間近で見れて満足(^_^;)



他にも上陸用強襲艇



ロケットランチャー積んだのや



対空ミサイル積んだのや







間近で見れる機会は中々無いので
怪しい人物みたいにあちこち見まくりでした。

で後輪タイヤはダンロップ

前輪はブリジストン
何故統一されてない?
たまたまかな?(^_^;)



155ミリ加濃砲

こちらも見て不思議でした。
判りますか?
右はガソリンのパジェロ
左がディーゼルのパジェロ
ボンネットにインタークーラーの穴が有る無しで判ります。
なんせ私の最初の愛車がパジェロでしたので(;^_^A
で?、いざって時の戦場で燃料が違ったら困るのに何故2種類あるんだろう?
因みにこのパジェロのみエアコン付いてますが他のトヨタの名前何だっけ?何とかクルーザー?やトラックなどはエアコンが無いので大変だろうなぁ(^_^;)

パジェロの内装も市販車と余り変わらないですね。

くまモンも頑張ってました?

さて次は観閲式

九州の最高幕僚長、遠くて顔判らない(^_^;)

歩きながら演奏行進って難しいだろうなぁ(^_^;)

上空では対戦車ヘリや輸送ヘリ、観測ヘリや落下傘降下など中々見応え有りましたよ。

で観閲式のクライマックスは装備品の行進

1台だけの動きよりやはり集団での行進は迫力有りますね(^_-)

無人偵察機?

架橋車

中々旭日旗をあげての兵器は私世代の男ならかっこ良く見えてしまいます(^_-)



10式戦車の行進は本当に迫力ありました。
エンジン音の爆音と沢山の数が行進するサマはかなり迫力。
戦場で戦車が自分にこんな感じで向かってきたら怖くて動けないだろうなぁ(>_<)

戦車が動く姿なんて中々見れないので貴重な体験でした。

このあとは出店に移動して

色々、物色、沢庵のレーション
漬物のレーション、これ必要?
他に必要なエネルギー補給のメニューのレーションが有ると思いますけど(^_^;)

さすが、くまモン、働くなぁ

キューピーも働いてました(^_^;)

陸上自衛隊のイベントですが海上自衛隊のグッズも沢山有りました。







購入するか?迷ったワッペンは結局買わず(;^_^A



自分お土産に購入したのは
戦艦大和、零戦、海軍航空隊の戦闘機の手ぬぐいと陸上自衛隊のクリアファイル(^_^;)

お土産購入後はシャトルバスで臨時駐車場に戻り、後輩君と一緒に
まだ帰るには早い時間だったので
八女市内へプチドライブして
まんが倉庫八女店へ。
しかしお宝は見つからず

八女市内から熊本大津市へ移動して
焼肉店大津屋へ。

後輩君と夕食。



久しぶりにガッツリな焼き肉で
大満足(^_-)

夕食後は後輩君を自宅に送って
私も帰宅。

今日は、半日はいつもと違う時間の使い方が出来て後半も後輩君のお陰で1日、充実した休みになりました。
後輩君ありがとう<(_ _)>
Posted at 2024/04/14 21:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

熊本市内はもう夏です(>_<)

今日の熊本市内の昼間の気温は夏日に(>_<)
Tシャツなね半パンでも暑く、車内もエアコンは冷房にしないと汗だくに(-ω-;)
いよいよ火の国熊本の本領が出始めました。
この調子なら再来週辺りに30℃越えてもおかしくないかも(-ω-;)

さて、明日の熊本は晴れです。
明日までは暑い日になりそうです。
(>_<)

Posted at 2024/04/13 15:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

今年最後の桜かな?

今日の熊本市内は曇り時々雨模様の予報ですが後輩君と今年最後かも知れないから桜を見にどこか行こうとなり南阿蘇ならまだ桜が咲いているかも?
と言う事で南阿蘇方面へ。

途中で後輩君と今年は季節が中々判らず桜の開花時期も予想が難しいし今だに菜の花が咲き、藤桜やツツジや藤も咲いていてオカシイよねと車内で話ししたら南阿蘇方面へ行く途中に藤桜が咲いている綺麗なとこがあるよ。との事で南阿蘇方面手前の大津市のとある場所(田んぼや畑の真ん中で住所判らず(^_^;))
その大津市のとある場所に着いた所に咲いているソメイヨシノはもう散っています。熊本市内はもう葉桜に近い桜ばかりです。

緑の中にピンクの藤桜が綺麗ですよね。

後輩君が言うには本当は持っと広範囲に咲いていたけど今年は何だか減っているとの事(?_?;

でも綺麗です、
熊本市内はあちこち今は藤桜が、満開(^_^;)





雨が降ったあとなので花や葉が踏まれたみたいに倒れてしまっていてちょっと残念(^_^;)

で、この場所で、つい三つ葉を見つけると、探してしまう私(;^_^A
見つけましたよ。
四つ葉のクローバー🍀

しっかり採ってしまいました。
良いことあるかな?
四つ葉の🍀クローバーさん
良い事ありますように宜しく(^_^;)

帰宅後クリアケースに入れて
御守り代わりにしました(^_^;)

その後は南阿蘇方面に入り、
ちきゅうやへ。



ここの唐揚げはかなり有名ですよ。



600㌘の唐揚げを注文。
店主さんにあとから聞いたら頼んだ方の2割位しか完食出来てないらしいですが私は毎回完食、私は大食いではなく普通なんですけど(^_^;)
食べきれない方はお持ち帰り出来ますから安心して注文出来ますから来店されたら是非トライして見て下さい(^_-)

南阿蘇高森で綺麗な桜を発見。
因みに、南阿蘇で有名な、さくらみちは確かにまだ満開でしたが人が多すぎて諦めました(^_^;)
店内からの阿蘇山、天気が悪くて見えませんです(;^_^A

かなり綺麗~

天気が良かったらなぁ(>_<)



デイ君と桜のコラボ
が出来てでも満足です(^_-)

その後は昔、CMで有名になった駅へ
南阿蘇鉄道の見晴台駅。

ここでもデイ君と見晴台駅とコラボ









午後の紅茶しかない自販機で
判るかな?なんのCMか?(^_^;)

答えはこれです、

今でも、日本中からわざわざ、来る位の駅。

若いなぁ(^_^;)

次にパン屋めるころへ。

しかし来た時間が遅かったので欲しかったパンが無く、農夫のパン(左)と、このパン屋で有名なアンバタ(あんことバターが入った穀物フランスパン)を購入。

パン屋をあとに南阿蘇から下山して菊陽町にある、ぐるぐる倉庫へ。
お宝は有りませんでした(>_<)

まだ時間があるとの事で後輩君と
南区にある同じぐるぐる倉庫へ。
こちらでもお宝は見つからずでした(>_<)

その後は後輩君を自宅に送って私も帰宅。

今年最後かも知れない桜を天気が悪かったですが何とか見れて結果オーライ(^_-)
後輩君付き合ってくれて、ありがとね(^_-)
来年は晴れた日に満開の桜🌸がみたいですね。
Posted at 2024/04/07 22:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月01日 イイね!

夜桜。

熊本市内熊本城の夜桜です。
明日から熊本は雨が続くのと熊本城の桜、あちこち葉桜になってるのも有るので、満開の桜は今夜が最後かも?でもまだ阿蘇の方は満開の桜は見れそうです。

加藤清正公





熊本城



私と清正公





夜桜、熊本に来て30数年経ちますが熊本では初めて(^_^;)
後輩君が誘ってくれて近所なので行きましたが昼間の桜も良いですが夜桜も良いですね。
しかし熊本市内は明日から雨模様が続くので満開の桜を熊本市内で見るのは今年は最後かも?(^_^;)
Posted at 2024/04/01 21:24:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月26日 イイね!

春が来ました。

今日、熊本市内は桜の開花宣言がやっと出ました?(^_^;)
かなり前からあちこち熊本市内ソメイヨシノは咲き始めていましたが熊本城の標本木?が中々咲かずで中々開花宣言が出てませんでしたが、やっと今日桜の開花宣言が出ました。が満開まではまだ先月末から四月初め位が満開になりそうです。

まだセロに乗ってたらオープンドライブしに行ってましたね。
でもデイ君でも充分楽しめるので、どこか天気の良い休み、桜満開を見に行きたいです。
まだ日本の北の方々は雪が降り危険が有りますので気を付けて運転されて下さいm(_ _)m
Posted at 2024/03/26 16:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「それは普通ですからまだまだ時間は掛かると思います。思い出すのは悪くないですからボチボチ日々を過ごされて下さい。」
何シテル?   08/31 13:44
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation