• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2024年02月07日 イイね!

車ネタでは無いですが(>_<)

今朝、銀行のATMで出て来た千円札、右下↘️が破れていて欠損してました。
そのまま窓口に行き、これ位の欠損でも交換出来るか聞いたら出来ますよとの事、ただ写メの下に写っている預金両替依頼票を記入して下さいとの事、まぁ偽物やもし半分だった場合の連絡先と交換した記録が必要なんでしょうね(^_^;)

と昨年末にセールで購入したドアノブを守るマグネットシート、日産純正でもあるのですがかなり高額、なので付けようかと思いましたが安物買いの銭失いになりました。
一応ドアノブ以外の平坦な部分にはマグネットで着きますがドアノブの部分は凹みが有りまず凹みに合わせてヘアドライヤーで温めながら付けて下さいって駐車場にヘアドライヤーのコンセントなんて野外で近くになんてある駐車場なんてまず無いですよね。(-ω-;)仕方ないので一旦部屋に戻り室内でヘアドライヤーで凹みに合うかなぁ位に形を合わせて熱してから、もう一度デイ君まで行き付けてみましたが形的にはきっちり合うのですがマグネットで付かない(;゚д゚)全く駄目でした(T^T)
諦めました(-ω-;)

次に以前、後輩と昨年末したトミカくじで当たらなかったグリーンのトヨタ2000GT、今年に入って熊本市内の駿河屋に有りましたが値段を見て欲しいけど高いなぁと、その時は諦めましたが、やはり欲しくなり昨日買いに無事にゲット。

これでトミカくじで当てた2色と合わせてトヨタ2000GT今回のトミカくじ分の三色は揃いました。

で本当は今回のトミカくじです一番欲しかったトミカを飾るケースも、トミカくじでは当たらずでしたが駿河屋に有りましたが後輩君と前回見た時の値段が今回行くと倍になってて前回の時に買っとけばと思いました。
がよく見ると棚の奥に一つ同じケースが有り手を奥に入れて取り出すと
前回の値段のままの値札のケースを見つけました。ラストワン賞で前回も高いなぁと思いましたが、他のトミカが1台入っているケースと今はほぼ同じ値段、なら3台入ってるこちらが良いですよね。高いけど中々トミカを入れるケースって無いので
こちらも購入しました。

こちらは後日違うお店で後輩君と行った時にたまたま見つけて購入。
三菱GTO,これは三菱3000GTですが(^_^;)私の大好きな車なので(^_^;)

で今日は来月自宅マンションで大規模工事が始まる予定で、部家の中まで工事関係者が入って工事が始まるので片付けを始めるついでに、どうせ押し入れの奥から出すならと毎年不定期ですが私の宝物の動作チェック、2台のPC-8801FH、下のが私が高校生の時(約40年位前なんか歳バレそう(^_^;))にバイトで貯めて初めて買った方、左上のが転勤で熊本に30数年前に来た時にパソコン店のジャンク品コーナーで見つけて直した予備の方のパソコン。良かった~1年振りくらい動かして無かったので不安でしが、どちらもきちんと動きました(^^)

ソフトも幾つか動作チェックしましたが無事に動いて安心。
ここまで来たら定年退職後のボケ防止対策の一つとして使うつもり(^_^;)

で携帯でフロッピーディスクを検索したら一応、まだ中古は見つかりますがかなり高額(-ω-;)データセーブ用に欲しいですが思案中(-ω-;)



こちらもついでに動作チェック
PCエンジン

昨年かなり持って無いゲームを見つけて購入していたので今頃、こちらも動作チェック。

無事に

動いて

安心。
こちらもボケ防止対策で定年退職後も動いていて欲しいモノです。

さて、昨年末から見掛けた、最近余り見掛けない車。
アコードワゴン。
タイプSってアコードワゴンにも設定が有った?

こたてらはカローラⅡのセダン
今のカローラからするとかなり小さい(^_^;)今のがデカすぎるですよね。

こちらも最近見なくなった
ピンククラウン。
出た時は世間がかなりビックリしてましたよね。あのクラウンがピンクで?って(^_^;)

私もデイ君も何とか今の所元気です。
元旦から今年は災害や飛行機事故や最近では関東の積雪で事故多発で怪我人が多数出たと言ってましたが
何かと有られた方々や、このような事に巻き込まれた方々には早く平穏な日が来ますように祈ってますm(_ _)m

上の写メは何日か前のモノです。
熊本市内は雨や曇りが続いていたので(^_^;)
最後まで見てくれた方々、車ネタが少なくてスミマセン。
最後まで見て頂きありがとう御座いましたm(_ _)m


Posted at 2024/02/07 17:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

行って来ました。

今日は、デイ君のオイル交換へ。

大変話題になった所でデイ君を購入(過去の愛車も何台かはここの会社で購入してます(^_^;))。
なのでオイル交換は無料。
ただ今回はオイルフィルターも交換する時でしたので同時に交換。
因みに今回来店に来たら、きちんと誘導もされ、店員さん達の対応もきちんとされてました。
又、様々なお客さんも沢山居ました。
購入希望者、納車待ち、整備、修理、店内の半分以上の席がお客さんで埋まってました。
私がオイル交換中に座る席を探す店員さんがあちこち見回してやっと見つけて、こちらでスミマセンがお待ちくださいとわざわざ誘導してくれました。
昨年の閑古鳥状態は何処に?みたいな感じでした。





オイル交換終わったら、少しお待ちくださいと、これまた前回オイル交換に来た時は無かったお土産まで
頂きました。

袋の中身はポップコーンでしたが
来たお客さんを少しでも以前の様にしたい気持ちなんでしょうね。
何もないより何かされるとこちらも気分良くなりますからビッグモーターも変わり始めたみたいと感じました。

因みにオイル交換へ無料オイルフィルター交換代のみの代金でした。

今、ビッグモーターもまだ大変ですがダイハツも大変ですよね。
早くダイハツもこんな感じでお客さんが早く戻ると良いなぁと感じました。
ダイハツ頑張れ✊

あとこちらは車と関係ありませんのでスルーしてください。
機動戦士ガンダム劇場公開閃光のハサウェイの第二部は中々しないので
調べたらとりあえずはまだ製作中みたい、いずれ公開されそうなので安堵(^_^;)

こちらは宇宙戦艦ヤマトの
宇宙戦艦アンドロメダの模型
かなり欲しい(^_-)





そしてこちらは宇宙戦艦ヤマトの新しいアニメ限定公開みたい、熊本で公開が、有れば観てみたい(^_-)







と言う午前中でした。
Posted at 2024/01/21 12:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

昨日は。

みんカラ友達のhiro-kumaさんからの情報で今月末で閉店知ったので後輩君と昨日行ってきました。

熊本八代市にある
まんが倉庫八代店。

しかし(-ω-;)

















店内を廻りましたが閉店セールも無く安くもされて無くて欲しいモノも見つからずでした(-ω-;)

八代市からの買える途中にある松橋手前小川町にある
なごみ温泉。

かなり良い温泉でした。
後輩君とゆっくりマッタリ夕方まで入ってました。
こちら方面に来たら又来たくなりました。

夕食は近くのお祭り1番館
バイキングです。

安さに後輩君と興味本位で入りました。

いつも食べる位を皿に盛りテーブルに着き食べ始めましたが、人生で2回目の!まさかの残しをしてしまいました(>_<)
後輩君もかなり残してしまいました(>_<)
お互い信じられないと顔を合わせて
申し訳ない気持ちで店員さんに残してしまいスミマセンと話して支払い。
残した追加料金は取られませんでしたが、あとで車の中で後輩君と、きっと肉が硬く脂も多くて良く噛まないと食べれない肉だったよね。多分良く噛んで満腹中枢がすぐ一杯になりいつもより食べれなかったかなと結論付けしましたが今でも信じられませんです(^_^;)お店の人には残して申し訳ないです(>_<)

で、お互い気持ち悪い気分で熊本市内に戻り後輩君を送って帰宅。
ちょっと残念な1日でした(-ω-;)
Posted at 2024/01/21 12:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

昨夜のブログ追加

昨夜のブログで車とは関係無いですが一つ忘れていたので(;^_^A
なので、スルーして下さいm(_ _)m












昨日、震電を見に行く時に被っていった私のトレードマークのハンチング。

以前は50個位有りましたが、熊本地震を機によごれやほつれ、色変わり、被らないかな?などを理由に
かなり断捨離して現在は20個位かな?(^_^;)

その中で、このハンチングだけは
ピンバッチを付けてます。

その中には大好きな震電のピンバッチが付いているので今回チョイス



で大刀洗平和会館の売店に持って無いピンバッチがまだ有るのでついでに購入を考えてましたが持って居ないピンバッチ全て入荷待ちでした(T_T)全てってかなりショック(-ω-;)
持っているのは売ってるのに、でも震電は無く、ちょっと嬉しさも(^_^;)確か震電は違う所で購入したので無いんでしょうね。でもせっかく震電の展示してるなら震電も販売しても良かったのではとは思いましたが(^_^;)




さて、、もう一つの忘れは

昨日は後輩君から、こちらもといただきました。
以前頼んでいたモノです。
左は携帯の保護フィルム。
そして右は
機動戦士ガンダム。
ククルスドアンの島のDVD。
以前、劇場公開されて後輩君と観たんで、あとでレンタルがされたら借りようと、ずっと近くのTSUTAYAに通っていましたが全然レンタルされず、最近になり後輩君に、その話をしたら調べてくれてククルスドアンの島はレンタルはどこもされていないとの事で、後輩君が販売も調べてくれたら何と販売はされていて値段もかなり格安でしたので、ついでの時で良いのでと、携帯の保護フィルムも一緒に頼んでいて、昨日、後輩君から届きましたと渡され、急なサプライズみたいで嬉しかったです。
早速、昨日の福岡県に震電を見に行く道中の車内で再生、後輩君と楽しく観れました。劇場公開からだいぶ経つので私はかなり内容を忘れていて、その度に後輩君から突っ込まれて本当に楽しい道中のドライブでした。
頼んで良かった。
後輩君にはいつも面倒掛けて申し訳ないと思いますが凄く感謝です。
後輩君いつも迷惑掛けて、ゴメンだけど、ありがとう<(_ _)>。

と言う追加ブログでした。
車と関係無い内容でスミマセン
m(_ _)m
Posted at 2024/01/15 17:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

行きたかったので行って来ました(^_-)

今日は、以前から行きたかった所へ。
コロナ前にも何度か行った場所なんですが今回新しいモノが有ると昨年末知り今日行く事に。
後輩君も、今回行く場所や目的が私と同じで興味が有るとの事で一緒に(^_-)

目的地は福岡県大刀洗へ。
大刀洗平和会館。
逆光で写メが(>_<)

目的はコレです(^_-)

入館料も良心的。

戦争はやはり駄目だと判っていますが負の遺産の戦艦や飛行機や戦車などは私の場合は父、そして祖父の影響で興味深々(大好き(戦争道具なので人道的には大声では言うのは憚られますが(-ω-;)))。
飛行機はやはり王道の零戦が大好きなんですが(ここにも日本に1機しかない貴重な32型が有りますが)私は震電が一番好きなんです(オタク過ぎでスミマセン(>_<))。
約80年前に世界初エンジンが後ろに有るデザインの戦闘機、今のジェット機の原型を世界で初めて、それも日本で作ったなんて凄いですよね。(まぁ実戦配備までは至ってませんが、でも2回も戦争中飛んでるので(^_^;))。

でも今回展示している。
この震電は昨年公開された
ゴジラ1.0で使われたモノ。
本物ではありません、本物は2機作られ2機共に終戦時に地中に埋められましたが米軍が情報をキャッチして掘り出して2機共にアメリカへ。
今はスミソニアン博物館のレストア待ちでバックヤードの倉庫にあるみたいです。

撮影用とは言え間近で見ても素人なら本物と思えるくらい精巧でしたよ。

かなりきちんと作られてます。



リベットまできちんと作られてます。
この震電は映画の撮影後、なんだっけ?募金を募って集めて夢や、やりたいことをインターネットで募金する(名前が出てこない(-ω-;)歳は取りたくないですね(>_<))。
東京の国立博物館もしてたヤツ(^_^;)
で集めた募金で制作会社から購入したそうで、ここでは3月までの展示みたいで、それまでには見に来たいと思って今回来ました(^_^;)





機銃もきちんと作り込まれてました。

震電と私(^_^;)
震電、思っていてより大きく
(奥の零戦より一回り大きな感じ)
と思っていたより高さが高かった(;゚д゚)

震電の後ろ。

アップ

こちらも貴重な日本に1機しかない32型の零戦

震電の後に見ると震電へ力強い男の印象で零戦は華麗な貴婦人な印象に見えます(^_^;)



零戦と私(^_^;)

こちらも日本に1機しかない96式戦闘機。



やはり、一緒にパチリ。
後輩君が居てくれてのでそれぞれで一緒に撮れました。
後輩君に感謝(^_-)

震電と零戦、やはり震電がデカイです。

充分満足して、後輩君に相談して近くのまんが倉庫甘木店へ。

前回一度来てますが前回気づかなかったエイリアン(;゚д゚)
夜見たらかなり怖いかも(^_^;)

その後は福岡県から熊本県へ下道を戻り山鹿市平山の平山温泉、華の番台へ。
かなり人が居ましたが、流石、平山温泉の湯泉はツルツルすべすべの非常に凄い美人の湯。
後輩君とゆっくりマッタリ今回のドライブの疲れもすっかり取れました(^_-)

夕食には熊本市内へ帰る途中にある
インドカレー屋さんナマステへ。

私は家庭料理のカレーはポークでしたのでポークカレーのセット
ナンはチーズナン(^_^;)

久しぶりのインドカレーなのも
あったですが、かなり美味しかったです。
その後は後輩君を自宅に送って私も帰宅。

今回、凄く無駄遣いしてしまいました。
今回の戦利品
ゴジラ1.0と大刀洗平和会館と震電のコラボのトートバッグ。

ゴジラ1.0劇中仕様の震電のプラモデル。
プラモデルは、もしかしたら価値が出るかも?
売る気は全く有りませんが(^_^;)

本3冊。
1番左の本だけで定価約4000円高過ぎです(T_T)

クリアファイル

震電のTシャツ。

コースター。

缶バッジ。

トータル約¥15000完全に無駄遣いですよね(>_<)
震電好きで、震電グッズを見たばかりに、今日は馬鹿で恥ずかしい私でした(;^_^A

まんが倉庫甘木店では
このマスタングが好きなのでマスタングのミニカーと
昨年末のトミカくじで欲しかったミニカーケースが当たらずで今回高かったですが買ってしまったミニカーのケース。(^_^;)

あと少し前に後輩君と一緒に購入した玩具菓子。

パッケージのブルーエンジェルスがお互い欲しくて購入したんですが
ハズレて他の機種が入ってました。

それを後輩君が作ってくれました。





あとコレ、アメリカ軍なのに

カタカナでスコーピオンズ?
後輩君となぜなぜ?でした。
答えは出ず(^_^;)


今日は後輩君のお陰で楽しく思い出に残る1日でした。
後輩君ありがとう<(_ _)>
あと今回長々となったオタクなブログを訳わからずに見てくださった皆様、ありがとう御座いましたm(_ _)m
Posted at 2024/01/14 21:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「それは普通ですからまだまだ時間は掛かると思います。思い出すのは悪くないですからボチボチ日々を過ごされて下さい。」
何シテル?   08/31 13:44
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation