• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

今日は。②

今日は熊本地震から8年になります。
すっかり熊本地震は忘れ去られています(-ω-;)
被災する位の地震を経験された方々は判ると思いますが、2度と経験したくないですね。
私地震も当時、夜勤で死を覚悟しました。
地震後の生活も、元に戻るまで大変な毎日でした。
今年は能登半島地震が有り、被災された方々には本当に哀悼の意を申し上げます。
最近は日本のあちこちで地震が頻繁していますので皆さん、他人事とは思わずに地震に備えて下さい。
せめて気持ちだけでも良いと思いますのでm(_ _)m

2度と、これから地震で被災しない未来であります様にm(_ _)m
Posted at 2024/04/14 22:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

今日は。

今日は、仲良くしてくれる後輩君を連れて自衛隊のイベントへ。

基地内に駐車出来ないので自宅から20分位の所にある農業公園臨時駐車場へ。行きシャトルバスに乗ります。が持ち物検査を厳重にされてバックに居れていたソーイングセットは持ち込み禁止と言われてデイ君に戻りデイ君の車内にソーイングセットを置きに行ってからシャトルバスに。

シャトルバスに乗って15分程で北熊本駐屯地に到着。

熊本市内では、もう藤が満開です。
四月とは思えない暑さ(>_<)

さて、早速

この戦車を見ると千葉真一が出ていた戦国自衛隊の映画を思い出します。(^_^;)



こちらは私が子供の頃、最新鋭で登場した戦車。
今は確か全部退役してる?(^_^;)

砲塔には、この北熊本駐屯地の部隊マークが昔は戦車も配備されていたんですね。今は高射砲部隊メインなので戦車は配備されてないので
ある意味貴重ですね。

せっかくなのでパチリ

こっちでも

出店やキッチンカーも来てましたが何もかも高額?物価高だから?

今日の私の目的は間近で見る
この10式戦車今の最新の戦車。
私の自宅から15分位の所にある駐屯地ですが、今は戦車は配備されてないのでやはり最新鋭は凄いですね(^_-)



どこのマークだろ?この10式戦車はどこから来たのかな?

せっかくなんでパチリ(^_^;)



こちらは配備されているので熊本市内でも良く演習等のために自走している姿は見ますが間近では見れないので今回間近で見れて満足(^_^;)



他にも上陸用強襲艇



ロケットランチャー積んだのや



対空ミサイル積んだのや







間近で見れる機会は中々無いので
怪しい人物みたいにあちこち見まくりでした。

で後輪タイヤはダンロップ

前輪はブリジストン
何故統一されてない?
たまたまかな?(^_^;)



155ミリ加濃砲

こちらも見て不思議でした。
判りますか?
右はガソリンのパジェロ
左がディーゼルのパジェロ
ボンネットにインタークーラーの穴が有る無しで判ります。
なんせ私の最初の愛車がパジェロでしたので(;^_^A
で?、いざって時の戦場で燃料が違ったら困るのに何故2種類あるんだろう?
因みにこのパジェロのみエアコン付いてますが他のトヨタの名前何だっけ?何とかクルーザー?やトラックなどはエアコンが無いので大変だろうなぁ(^_^;)

パジェロの内装も市販車と余り変わらないですね。

くまモンも頑張ってました?

さて次は観閲式

九州の最高幕僚長、遠くて顔判らない(^_^;)

歩きながら演奏行進って難しいだろうなぁ(^_^;)

上空では対戦車ヘリや輸送ヘリ、観測ヘリや落下傘降下など中々見応え有りましたよ。

で観閲式のクライマックスは装備品の行進

1台だけの動きよりやはり集団での行進は迫力有りますね(^_-)

無人偵察機?

架橋車

中々旭日旗をあげての兵器は私世代の男ならかっこ良く見えてしまいます(^_-)



10式戦車の行進は本当に迫力ありました。
エンジン音の爆音と沢山の数が行進するサマはかなり迫力。
戦場で戦車が自分にこんな感じで向かってきたら怖くて動けないだろうなぁ(>_<)

戦車が動く姿なんて中々見れないので貴重な体験でした。

このあとは出店に移動して

色々、物色、沢庵のレーション
漬物のレーション、これ必要?
他に必要なエネルギー補給のメニューのレーションが有ると思いますけど(^_^;)

さすが、くまモン、働くなぁ

キューピーも働いてました(^_^;)

陸上自衛隊のイベントですが海上自衛隊のグッズも沢山有りました。







購入するか?迷ったワッペンは結局買わず(;^_^A



自分お土産に購入したのは
戦艦大和、零戦、海軍航空隊の戦闘機の手ぬぐいと陸上自衛隊のクリアファイル(^_^;)

お土産購入後はシャトルバスで臨時駐車場に戻り、後輩君と一緒に
まだ帰るには早い時間だったので
八女市内へプチドライブして
まんが倉庫八女店へ。
しかしお宝は見つからず

八女市内から熊本大津市へ移動して
焼肉店大津屋へ。

後輩君と夕食。



久しぶりにガッツリな焼き肉で
大満足(^_-)

夕食後は後輩君を自宅に送って
私も帰宅。

今日は、半日はいつもと違う時間の使い方が出来て後半も後輩君のお陰で1日、充実した休みになりました。
後輩君ありがとう<(_ _)>
Posted at 2024/04/14 21:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hiro-kuma 真夏なので愛車もきちんとしとかないとですよね。」
何シテル?   07/24 18:20
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
789101112 13
1415161718 1920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation