• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

天気が良いと(^^;

今日も朝、目覚ましが鳴らない天国の様な朝が来ました。
目覚ましが鳴らない幸せは本当に良いものですね~。
と昨日縛睡している間に友人から電話とメ-ルが来ていたみたいで
確認すると今日のランチのお誘いでしたのでOKの連絡をして、いざ
お店へ。

ここはピッツツァ、パスタのバイキングで時間無制限、料金も財布に優しいです。
ピッツツァ、パスタ以外にも惣菜、デザ-ト、飲み物もバイキング形式で食べ放題で
味も美味しいです。





様々な種類のピッツツァ3枚、パスタ7皿を平らげ胃袋を満たしたあと友人と別れ時間も有るので
俵山方面から南阿蘇方面へ

俵山を抜けた所で阿蘇山をバックにパチリ!!

その後南阿蘇の見晴らし台駅で更にパチリ!!
ここは無人駅なのですが建物が結構りっぱなんでパチリしました(^^;


その後は○後の○太さんが良く通われている写真のカフェへ

今回は美味しいコ-ヒ-とワッフルのセットを注文~。

ここはJRの駅の待合室を、お店に、駅構内の椅子とテ-ブルに座りながらくつろいでコ-ヒ-が
飲めます。電車が到着すると電車のお客さんが、こちらを見ているのでちょっと最初恥ずかしい
ですが、なんか新鮮な感じがします、勿論景色は最高です。
今日はバイク乗りとミニク-パ-乗りのお客さんが結構来られました。

駅?お店?の感じはこんな感じで中々いい感じのお店です。

その後は、ミニカ-と喫茶店が一緒になっているふくチャンネルへ
途中も凄い渋滞でした。


ここでマスタ-からちょっと難有り品ですが安くしますと誘惑に駆られ写真のミニカ-を購入。
暫し、マスタ-と、そのマスタ-のお母さんとお話して帰路へ。


僕は詳しく無いんですけど、もう会社が無くなったメ-カ-の物でもう出ない物ですよ~と
トヨタ2000GTは大好きな車なんで、つい誘惑に勝てませんでした(^^;
ちょっと無駄使いしてしまいました(^^;
明日は天気が熊本は良くないので、外に出れるかな~。
Posted at 2014/05/04 19:44:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

今日は1人でドライブ。

今日は、朝起きて窓を開けたら天気が良い休みだと思い
1人ドライブを敢行。
前から行こうと思っていた所へ、いざレッツゴ-!!
因みに相方は今日は、お仕事です。
熊本市内から福岡方面へ国道3号線を北上~。
久留米市内に入ったらShow-ta@こぺんさんと遭遇~
手を挙げたら、笑顔で返してくれました~(^^)p
Show-ta@こぺんさん、ありがとう御座いました~。
そして久留米から日田方面へ進路変更~。
2時間30分程で到着。
ここは、福岡県朝倉郡筑前町高田2561-1にある
筑前町立太刀洗平和記念館です。


ここには、目当ての物が展示しているのです。
それは


ゼロ戦ですよ~。
私は戦艦大和、ゼロ戦、戦車など、子供の頃から好きでしたので。
戦争は嫌いですよ~(^^;
とにかく、ここにはゼロ戦ともう1機、置いてます。
それは

97式戦闘機(世界で現存は、この1機だけ)を見に来たかったんです。
やはり、プラモデルと違って、本物は凄い迫力です。
ゼロ戦も32型で、こちらも現存は、この1機だけだそうです。


写真の戦闘機には撃墜マ-クが8つも書いてある実際の当時の写真で、日本にも撃墜マ-ク
を書いている機体が有ったんですね~。

こんな感じで戦っていたとおもいます。
館内は明るくてすっきりしていて、当時の写真、道具などが展示してあり、こうゆうのが好きな方
は、一見の価値ありですよ~。
そして、ここから更に東方面へ
途中高速道路の掲示板で鳥栖JTから広川まで15キロの渋滞と表示を見て
やっぱり連休中は凄い渋滞になりますね。と思いつつ暫くしたら、まさかの自分も渋滞
にハマリマシタ…(^^;
ここは杖立温泉ですが、凄い渋滞に捕まりました。
道は1本で方向転換もままならず、待つ事に…。

杖立温泉の商店街の一角にシングルナンバ-のハコスカが止まってました。
なんかカッコイイですね~。

バックミラ-をパチリ。
結局30分、渋滞を並び、コペンを止めると凄い光景が…。
目がテン…。
圧巻です。



凄い数の鯉のぼり、500匹は居るそうです。
会場に居る子供達はあちこち皆、上を向いて指を指し、凄い凄いと連呼してました。
その後は、九重手前の三愛レストハウスを目指しドライブ。
途中、コペンクラブ福岡東のステッカ-をボンネットに貼っていた赤いコペンとすれ違い
手を挙げあいさつしたら、こちらも手を挙げて答えてくれました。
私もコペンクラブ福岡東に入ってるんですが、まだまだ新米で、どなたか判りませんでしたが
ありがとう御座いました。

三愛レストハウスの交差点に来ると今度は、肥後の金太さんのミニク-パ-とコペン2台と遭遇
家族でオ-プンカ-2台でドライプ中でのニアミスでした。
奥様と多分、娘さんは私に気付いて頂けたみたいでした。
ありがとう御座います~。
私は、その後熊本市内へ

無事に到着。
結局でも杖立温泉であまりの人の多さで温泉は入れなかったのはちょっと残念です。
又の機会にリベンジですね。
今日も楽しい1日を過ごせました~。




Posted at 2014/05/03 18:38:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

楽しいドライブ~。

ゴ-ルデンウィ-クで楽しみにしていた相方とのドライブ当日がやっと来た~。
でも何だか雲行きが怪しい朝、でも行こうと相方とドライブへ。
まずは熊本市内から菊池市経由で玖珠の山奥に有る七福温泉 宇戸の庄へ


凄い山奥の道を不安になりながら進みました。


すると

岩山が回りを囲んでいる中に目的地があり天気も快晴~(^^)。

ここはモ-ル泉と言う炭酸泉でさっぱりした感じで気持ちよく入れましたよ。
その後は、ここから1時間程の耶馬溪へ

途中、道の駅耶馬トピアでランチ(^^;

朝1時間で私が作った見た目悪いけど景色はいいとこで観客が1羽いましたが

相方がちょっと餌付けしたら結構近くまできて食べてくれました。
1羽だと可愛いけど沢山だと怖いねといいながら結構楽しそうに弁当の一部を
あげてました。その後羅漢寺へ


リフトで山頂の本堂へ行くのですが

行きも帰りも怖かった~。



国の重要文化財と言う事で中の撮影は出来ませんでしたが凄かった。
一見の価値有りでした。
その後は耶馬溪へ

トンネルをコペンで、凄く景色が綺麗でしたが秋はもっと凄いかも。
その後は熊本へ帰路途中藤が綺麗な所が有ってついパチリ。

帰ってきてから近くの本日2回目温泉へ。
ここは大正3年創業の古い温泉で相方も私も近くなのに初めて行きました。


ここは赤湯、白湯の2種類の温泉が楽しめます。
赤湯は鉄分で赤く結構匂いは余り無くつるつるした感じの泉質です。
白湯は透明で、まぁ普通な感じでしたがゆっくり入れる温泉でした。
今日1日、相方と楽しかった~相方さん又、行こうね~。


Posted at 2014/05/02 16:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してます。コペンコンセプト発表されましたね。いきなり電気では出さないと思いますが、コペンはやはり軽で出して欲しいです。ハイブリッドもスポーツカーと言う点やサイズ的にも難しいかと思いますが、軽からオープンカーか無くなるのたけは寂しい気がします。」
何シテル?   10/29 12:05
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation