• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

阿蘇1周プチオフ。

今日は、みんカラ友達のhiro-kumaさんと阿蘇にプチオフ。
多分、南阿蘇は降灰が凄いかな?と今回は北阿蘇方面へと
ミルクロード経由で来たら
予想が大ハズレ(-ω-;)
降灰が北阿蘇方面に(T_T)

来てしまったので仕方ないと諦めて、まずはランチへ。
少し前に来ましたが凄く気に入ったので又、来ました。
カフェもちとこ(^_^;

中々良い雰囲気でしょ?

御値段も満足¥850ですよ(^^)

メニュー

前にも

撮影

しましたが

(;^_^A

もう一度(^^)

今回も、もちとこランチ
ぷらす、デザートセット
¥400
占めて¥1250円(消費税込み)
因みに前回は、もちとこランチ
天ぷら(日替わり)

とデザートセットは
揚げモチアイス。

今回は、もちとこランチは同じですが(少しおかずの種類が日替わり)前回の天ぷらでは無く、
日替わりなので今日は私は
アジの南蛮漬けを選びました(^^)

デザートセットのデザートは
ぜんざいをチョイス。
やはり何度来ても(まだ2回目ですが(;^_^A)美味しい( ̄∇ ̄)

しかしランチした後に悪夢。
愛車に灰が積もってました。
緑が、ねずみ色に
(死語かな?σ(^_^;)

仕方ないですよね。
オープンは諦めてクローズで次の目的地へ。
因みにhiro-kumaさんはランチはハンバーグをチョイス。デザートは同じぜんざいでした。
気に入って頂けたみたいで良かったです(;^_^A
私はグルメじゃないしhiro-kumaさん、かなりグルメなので心配でした(;^_^A
次の目的地も気に入って頂けるかなぁ?
次がhiro-kumaさんが本当に来たかった場所でして、案内致しました(^^)
前回ブログに書いた。
木村豆腐店。

次はスイーツです(^_^;

ネギ味噌入り生揚げ
私のB級グルメ(^_^;

でも他のスイーツも

私はオススメ(^_-)
hiro-kumaさん、沢山買っていってくれました。
私が購入しようとしたスイーツまで購入して頂き、有難う御座いました。
有難う御座います。

私も、ちゃっかり、ネギ味噌入り生揚げを購入。
お店の方が、温めてくれて
最近冷えてきた阿蘇で食べるアツアツなネギ味噌入り生揚げ
最高~です(^^)

そして、南阿蘇方面へ。
こちらは今日は降灰も無くて(;^_^A
月廻り温泉へ。
ゆっくりマッタリhiro-kumaさんと楽しい時間楽しい話が沢山出来ました
(^^)
こちらも出して貰ってしまいました。スミマセン。(-ω-;)

その後、南阿蘇鉄道長陽駅の
久永屋へ。

やはり、ここは雰囲気、ロケーション最高です。

駅のホームで、のどかな絶景を見ながらのコーヒータイムは
やはり最高です。

因みに

私が今回頼んだのは

これ(;^_^A
かき氷
明日は12月だと言うのに、まだ
ここ久永屋では、かき氷が食べれます( ̄∇ ̄)
因みにマスター(駅長さん)が言ってましたが毎週かき氷を食べに来る女性が、居るとの事。
お見逸れしましたm(_ _)m
世の中には凄い人が居ますね

そして駅長さんがサービスですと久永屋特製、かなり美味しいシフォンケーキを頂きました。
とある私の車の御友人の方からの差し入れですよ。と言う事でした。
とある友人と駅長さんに感謝です。
有難う御座いましたm(_ _)m
かき氷、かなりウマウマでした。
因みに、かき氷もトッピングが少しサービスされてました。(^_-)
有難いですよね。
感謝しながら頂きました(^^)
因みにhiro-kumaさんに、又々ご馳走になってしまってました。
本当に今日は度々のご馳走スミマセンでした。と、有難う御座いましたm(_ _)m

そして夕方なり久永屋を出て俵山トンネル手前展望所へ。

阿蘇山の噴煙が今日は北方面なので写真では余り大きな感じに映らず(^_^;
hiro-kumaさんとはここでお別れ。
今日はhiro-kumaさんに、お世話になりっぱなしで申し訳ないばかりでした(>_<)
本当に有難う御座いました。

番外編?
久永屋の駅長さんからのお話しで、ここ南阿蘇に有る
地獄温泉清風荘の温泉の営業が地震後、リニューアルされて
再開されたと言われて私は初めて知りました。
皆さんもご存知なの方が居るとは思います。
しかしながら、まだお客さんが少ないらしく、是非行って見て下さいとの事でした。
この私のブログで興味があられたら是非行かれて見て下さい。
因みに混浴ですよ。
(水着必須ですよ(;^_^A)
でも湯泉はかなり凄いです。
金属製のモノは身につけて入ると100%入浴後やられますので気を付けて下さい。

又、温泉までの道が地震の影響が、まだあってコペンや車高が低い車で行くと下をかなりヤラレルみたいですので壊れたくない、傷付けたくないと思う方は普通車、車高の高い車で行かれて下さいませ。

少しお高いですがかなり温泉に入った感は有るので損はしないと思います。
阿蘇山の降灰、早く収まって欲しいものです(-ω-;)
今日は楽しいプチオフでした。
hiro-kumaさん改めて、有難う御座いましたm(_ _)m
Posted at 2019/11/30 22:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月26日 イイね!

久しぶりに、みん友さんと

今日は11月26日で、いい風呂の日と言う事みたいで、と言う訳ではないですが、いつもの、山鹿市内の、ならのさこ温泉へ。
ゆっくりマッタリしてきました。

その後は熊本電鉄、御代志駅斜め前、すき家の隣くらいに有る
京櫻へ。

ここは今年の夏に出来たテイクアウト専門のスィーツ家さん。

熊本の民放でもオープン時に紹介されたお店。
出来てすぐは話題性でお客さんが多いかな?と思い、いつも話題が落ち着いてから行く私(;^_^A

このパイや

あんパン

どら焼きなどがオススメらしいですよ。

他にもロールケーキや和菓子など色々選べます。



今、世間で話題?のタピオカも有りましたよ(^_-)
因みに、この後、お会いする
みん友さんのお土産にと寄りました(^_^;)
私用は次回です。
なにせ明日会社で健康診断があるのでセーブです(;^_^A

その後、みん友さん(hiro-kumaさん)と待ち合わせ。無事にお土産を渡して、

こちらでダベリング。
久しぶりでしたので長い時間沢山お話し出来ました(^_-)

夜になり、オヒラキ。
みん友さんとお別れして帰宅。
帰宅途中、熊本名物、月光仮面が前を暫し先導。
焼き芋のニオイが車内に(^_^;)

今日は、この車が私の目に入った車。セドリック。(最後のセドリックかな?)

今日はhiro-kumaさん急なお誘いで来て頂き、有難う御座いましたm(_ _)m
Posted at 2019/11/26 20:08:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月25日 イイね!

リベンジ

熊本県庁のイチョウの紅葉のリベンジです(^_^; 
その前に県庁へ行く前に少々別な用事で違う所を走ってたら
こちらも念願叶いました?かな?σ(^_^;
緑な方とすれ違いニアミス出来ました。
手を振ったら返して頂き嬉しかったです( ̄∇ ̄)
それ以外にも市内で2台程、手を振ると会釈と手を返して頂きました。コペンって、知らない方でも挨拶出来る車(^^)
こうゆうのも素敵ですよね(^_-)
話を戻しますね(;^_^A
県庁へ着き、私の毎回の定位置の場所にて(^^)
因みに前回は、こんな感じ(^_^;

前回はまだ青々していたイチョウ並木(^_^;

さて今回は?

今が1番

良い感じの

紅葉で

しょうか?

お尻~(^_^;

アップ~。

お尻からのアップ~。

やっとリベンジ出来ました(;^_^A
次は又、来年ですね(^_-)

そして今日又は最近見た。
目に付いた車(^_^;
はしご車、中々近くでは見れないですね。

インスパイア、老夫婦がかなりお似合いで乗られてましたよ(^^)

初代ステップワゴン、今の1番新しいのは何代目でしょうか?
中々初代も見なくなってますね。

かなりマイナー、車名判りますか?
下の2台の車名、これ判ったら凄いかも(^_^;)
トヨタパッソシャトルと

こちらも、かなりマイナーな車ですよね。
車名判ります?

トヨタヴォルツ、全然見ない車、レア車かも(^_^;
車名判りましたか?

そして今日の熊本城(^^)

曇っていてイマイチですが(^_^;

やっとリベンジ出来ました。
短い秋、そろそろ終盤でしょうか?皆さん紅葉はお早めに堪能されて下さい(;^_^A
Posted at 2019/11/25 16:43:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年11月20日 イイね!

プチオフになりました?(;^_^A

今日は朝から山鹿の、ならのさこ温泉へ。

午後1番に、みんカラ友達の
hiro-kumaさんとリュウハッチさん、Dr.さんと会う事になり
何故か?熊本ダイハツ本社で
待ち合わせ(;^_^A

リュウハッチさんと久しぶりに並べてパチリ(^_-)

GRのコペン、ブルーのカラー初めて見ました。
かなり精悍さが光るカラーです。
Dr.さんも無事に到着。しましたがDr.さん、違う予定が有り一時離脱。

西区に有る、ふくちゃんねるで再度皆さんで待ち合わせ。
無事に皆到着して、暫し楽しく談義。久しぶりに4人で集まれたので、楽しい時間でした。
リュウハッチさんの奥様とhiro-kumaさんの奥様もご一緒でしたので、かなり賑やかになりました。
リュウハッチさんの奥様とは初めましてでした。多々御無礼有ったと思います。スミマセンでした。

かなり沢山話出来て楽しかった~( ̄∇ ̄)

その後はリュウハッチさんご夫妻は別の用事が有るので、お別れ。今日は有難う御座いました。
Dr.さん、hiro-kumaさんご夫妻と私で勝烈亭へ。

私は厚揚げロースカツ膳(大)
をチョイス(^_-)

やはり、かなりボリューム有るカツでした(^^)

ここでもDr.さんの楽しい、お話しが炸裂して皆でワイワイと楽しい夕食でした。
hiro-kumaさんご夫妻,リュウハッチさんご夫妻、Dr.さん、今日は凄く楽しかったです。有難う御座いましたm(_ _)m
Posted at 2019/11/20 21:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月19日 イイね!

夕方紅葉再チャレンジ(^^)

夕方になり今度はセロ君で夕日とカエデとコラボしようと今朝行った公園へ来ましたが(^_^;

夕日は沈み駄目でした(^_^;
やっぱりコペンは嫌われてるのかなぁ(;^_^A

何だかカエル顔のセロ君。

やはり暗くなると緑なセロ君
ちょっと残念なパチリになってしまいます(^_^;

真っ暗になりましたがライトに照らされた夜のカエデも神秘的(^^)

それから今朝のブログに書き込みしてくれたみんカラ友達、以前は同じ所に住んでいた虎徹(名前難しい漢字短くしてスミマセン)さんに寒い中、無理言って来て頂きました。
この愛車と並べて見たかったので、やっと実現致しました。
有難う御座います(´▽`)
虎徹さんのお陰で、ご近所プチオフになりました。

センス良く格好いいマテボさん

虎徹さんと寒い中、かなり長い時間色々お話しが出来て楽しかったです。
又、宜しく御願い致します。
お互い、時間が合うときは、どこかご一緒にドライブ行きましょう(^^)近場で(;^_^A
Posted at 2019/11/19 21:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「それは普通ですからまだまだ時間は掛かると思います。思い出すのは悪くないですからボチボチ日々を過ごされて下さい。」
何シテル?   08/31 13:44
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
345 67 89
10111213 141516
1718 19 20212223
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation