• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

新しいグリペん号で雲海アタック

今日は阿蘇大観望へ、
朝日と雲海を撮りに。
雲海アタック。
セロ君では初めてのアタックになりました。
ですが、生憎霧、雲で
朝日も雲海も殆ど見えず(^_^;

だいぶ日が上がってから雲と霧の向こうから太陽が
やっと見えました(^_^;
何とかセロ君と朝日はゲット。

奇麗な日の出と雲海を撮りに又チャレンジですね(;^_^A

そのまま下山は厭でしたので少しドライブ。
九重方面へミルクロードを走り段々と青空が(-ω-;)
この青空で日の出と雲海、撮りたいなぁ(;^_^A

ススキが道路の両側にたわわに満開、それを見たので、私のお気に入りのススキの場所へ。

ミルクロードは毎回走る度に走ドライブが楽しい道ですね~
と思う道(^_-)

途中、三愛レストハウスへ立ち寄ったら名前が変わってる?
瀬の本レストハウス?
知らなかった(;^_^A

ここが私が大好きなススキの草原。

どうですか?

道の両側一面ススキ一色(^ー^)

ナウシカみたいな黄金のススキだけど草原(^_^;

朝日とススキの草原とセロ君。

見渡す限りススキ(^^)

次に秋を探しに紅葉はどこかなぁ(^_^;

まだ早かったかなぁ
本当なら赤や黄色などの紅葉のトンネルなんですけど(;^_^A

ちらちら紅葉(^_^;

紅葉もお預けですね(;^_^A

そして昼前に下山、それは何故か?
実はミルクロードを阿蘇に向かって上がる時、前を走る魚河岸の軽トラが荷台を全て水浸しにしながらまき散らしながら
ガンガン走ってまして、車間距離を、かなり開けているのに
ワイパーが必要になるくらい
セロ君のフロントガラスが
雨のように水滴が(>_<)
絶対真水じゃ無いですよね~
100パーセント海水だよね(T_T)
と思って登って来たので急いで下山。昨日洗車したのに、同じガスステーションで再洗車(T_T)
馴染みの店員さん、あれ?昨日洗車されたのに何故?と皆さんに聞かれ説明したら皆さん納得、すぐ洗車します。丁寧に前面を奇麗に洗ってくれました。

因みにミルクロードでは、
スーパーカーや自衛隊さん、
バイクやスポーツカーが沢山居ましたが運転中は撮影出来ず
下の写真はガスステーションでパチリ(^_^;
かなり凄そうなTT
こんな仕様が有るんでしょうか?
車名は判ってめグレードや仕様が判らない私(;^_^A

初代グリペん号での日の出と雲海。
こんなのをセロ君で又撮りたい(^_^;

上にほぼ同じ場所で撮ったんですが(^_^;

中々撮影は難しいですね。
リベンジ、いつ出来るかな?
(;^_^A
Posted at 2019/11/02 14:45:05 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年11月01日 イイね!

試乗しました(^_^;)

今日は、熊本市内に有るトヨペットへ後輩君と行きました。

これを見に(^_^;)
それから来てみたら試乗も出来ますと言う事で、試乗してきました(^_^;)

セロ君とGRコペン。

前後左右にGRのエンブレムが有り、普通のコペンとの違いをアピールしてます。

室内も基本は一緒ですが
カーボン柄?とGRエンブレムががあちこち(^_^;)

ハンドルにまで付いてる(^_^;)

シートにも(^_^;)

ダイハツのエスはビル足ですが
GRはKYB製、覗くと赤が映えます。ビル足はイエロー。
そう言えばメーターもGRは赤く光ってました(^_^;)
因みに試乗した感想はビル足よりKYB製の足の方が突き上げ感が柔らかく、乗り心地は、GRコペンの方が良かった気がします。
あとボディ下に幾つか専用のバーが付いているので剛性も上がっている気がしました。
値段もダイハツのエス
プラス30万前後、オプションを付ける付けないの差は有りますが、そんなに差は無い感じなのでデザインが気に入れば、こちらは有りです。乗り心地はこちらが、上ですから(^_^;)
まぁ私はセロ君がまだまだ新しいので買いませんけど(;^_^A

その後は夕食へ。後輩君が
今日は半額の日だよ。
と丸亀製麺へ。

確かに安い(^ー^)
私、初めて今日知りました(;^_^A

私はこちらの肉汁の得盛りを頼みました。

プラス揚げ物とおにぎりで
これだけで¥990
半額様様m(_ _)mですね(^_^;)

その後は山鹿の、ならのさこ温泉へ。
後輩君を送って帰宅。

因みにダイハツでもカタログを貰い、ダイハツとトヨタGRのカタログをそれぞれ貰って来ました。

特にダイハツ専用オプション
とかカタログでの違いは無くGR専用オプションで幾つか有りますが、ダイハツでも頼めますのでどちらでも同じGRコペンは買えるとの事。値段も全く同じ。
何だかダイハツ専用カラーとか
トヨタGR専用カラーぐらいの違いが有ったりダイハツ専用オプション、トヨタGR専用オプションとか有ったりしたら良いかなぁとか考えたりしました(^_^;)

因みに今日はめぼしい目に入った車は、これだけ(;^_^A
日産デュアリス。
最近見なくて、久しぶりに見た感じでした。

Posted at 2019/11/01 22:39:44 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「それは普通ですからまだまだ時間は掛かると思います。思い出すのは悪くないですからボチボチ日々を過ごされて下さい。」
何シテル?   08/31 13:44
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
345 67 89
10111213 141516
1718 19 20212223
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation