• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

又々南阿蘇へ。

今日は、みんカラ友達のhiro-kumaさんファミリーと南阿蘇へ。
天気も凄く良い天気、阿蘇も綺麗(^^)

南阿蘇からの阿蘇山、今日はクッキリと阿蘇山綺麗に見れます。

南阿蘇へ行く途中でhiro-kumaさんファミリーと合流して、南阿蘇でDr.さんとも合流(^^)
ランチには徳丸漬物食堂へ。
hiro-kumaさんファミリーのリクエストで来ました。

何とか皆さんと座れました(^_^;)

店内(^^)



場所です(^_^;)

メニューは、漬物御膳
¥1100のみ

でもかなりボリューム有りますし漬物の種類も多いので
かなりお腹いっぱいになります
因みに御飯は高菜御飯か雑穀米か選べます(^^)

カウンターに皆で並んで頂きました(^_^;)

ちゃんとデザートも付いてますよ。
これで¥1100はお得(^_-)

その後はDr.さんが、かき氷と言われたので長陽駅の久永屋へ。

着きましたが

まさかのかき氷は売り切れ(-ω-;)

でも、ゆったりのんびり出来るので皆さんと、

ここで、のんびりと過ごしました(^_-)

駅舎で自然を前にしてのんびりなんて、凄く贅沢な時間ですよね(^^)

流石に日差しは強かったですが
のんびり出来ました(^^)

ここでDr.さんとはお別れ。
Dr.さん、お付き合い有難う御座いました(^_-)
hiro-kumaさんファミリーと近くのパン屋さん、めるころへ。
しかし時間が遅く、余り種類も有りませんでしたが、少しパンを購入。

ここでhiro-kumaさんファミリーとも別れて私は南阿蘇を離れて

お土産のパンを相方さんのお家に渡しに行き帰宅。
hiro-kumaさん、ファミリーの皆さん、Dr.さん、今日は御世話になりました。
有難う御座いましたm(_ _)m
Posted at 2020/08/29 19:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年08月27日 イイね!

雨っぽいけれど(^_^;)

昨日は、熊本は雨予報でしたが朝、晴れ間が有ったので後輩君と阿蘇へ。
新型コロナと災害の影響で色々、候補が有りましたが無難に近場の阿蘇へ。
まずはランチに、もちとこカフェへ。
その前にlionカレーに行きましたが余りの待ち時間に諦めて、こちらへ。
逆に空いていて正解(^_-)

落ち着いた店内。

ランチに丁度良い感じのメニュー(^_-)











私はもちとこランチに白身魚のフライ、後輩君はお野菜ランチ(^^)

食後のデザートは揚げモチアイス、後輩君はブルーベリーのスムージー

こっちが美味しそうでした(^_-)

ランチのあとは、ぐるっと阿蘇山を廻って南阿蘇へ。
白水温泉に来ましたが休館(T_T)

仕方ないので元来た道を少し戻って月廻り温泉へ。
2時間半くらい、ゆっくりのんびり入ってました(^_^;)

温泉を出て、やはり暑いので後輩君と話しして

高森に有る

湧水トンネル公園へ。

トンネルの中は冷え冷え~

天然のクーラー、身体のクールダウンには持ってこい(^ー^)



後輩君撮影、綺麗~(´▽`)ノ

行き止まりの壁からは凄い勢いで湧き水があちこちから噴き出してます。

この時点で既に夕方、阿蘇山を後にします。
後輩君撮影、移動中からの阿蘇山(^_^;)

いつのまかこんなのも取られてました(^_^;)

地震で倒壊した阿蘇大橋の工事現場付近。

後輩君撮影。
止まって撮影出来ないので今回は後輩君に感謝。新しい阿蘇大橋をパチリ。

パチリ

と沢山撮ってくれました(^_-)

阿蘇を離れて、途中ぐるぐる倉庫に寄りました。
お店を出たら、みんカラ友達のhiro-kumaさんファミリーとバッタリ(^_-)御一緒出来ずスミマセンでした。
その後は、久しぶりにお寿司(廻ってる方に(^_^;))

食べ終わってから自宅近くのモスバーガーに移動、ここは、いつもお客さんが少ないので
ゆっくり話し出来ますので、暫し後輩君とダベリング(^_^;)

駄弁ったあとは後輩君を送って帰宅。

結局、雨予報でしたが、余り降られた感じは無かったので日差しが弱い今日は、たまにオープンドライブも出来て後輩君と久しぶりに楽しいドライブでした。
後輩君有難う(^^)
Posted at 2020/08/27 09:21:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年08月24日 イイね!

真っ白(^_^;)

昨晩に南阿蘇にナイトオープンに来ましたが今日も天気良さそうなので南阿蘇へ。
俵山から南阿蘇へ。
いつもの場所からセロ君と阿蘇山を、パチリ。
しかし真っ白
昨日は真っ暗でしたが今日は真っ白(^_^;)
黄砂かな?
屋根も閉めてます。
余りの極暑に、クローズなドライブです(;^_^A

アップ(^_^;)

みんカラ友達の方が前にブログで来られていたので、久しぶりに来てみました(^_^;)

六花亭。

しかし、ビュッフェスタイルの店でしたが新型コロナでビュッフェを止めて

メニューは、今はこれだけ(>_<)

店内(^_^;)

冷麺、でも、頼んでみたら
これは、ざる蕎麦でした(;^_^A

卵かけご飯、頼んだらかなりな量(-ω-;)
跡で聞いたら少ない卵かけご飯も有るそうです(早く言って~(;^_^A)。
でも、御飯の上に白身をフワフワまでしたものが乗っての黄身、ジュレのタレが又、良い味を出してました。(^_-)

余りの極暑に参ってしまい、早々に退散(-ω-;)
3日ぶりにアイちゃんを動かして

今日はバテバテになってしまいましたので自宅のクーラー全開の中、グダグダしてました。
今日の、この暑さは私には参りました(-ω-;)
熱中症にはならなかったので良かった良かった(^_^;)
皆さん、新型コロナもですが熱中症も気を付けて過ごされて下さいませ(^_^;)
Posted at 2020/08/24 17:44:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

真っ暗(;^_^A

今日は、昔からの友人と夕食後、雨も降ってなく暑さも緩んだので、少しオープンで走ってと言うことで(^_^;)
まずは南阿蘇の、道の駅、阿蘇の望くぎの、に来ましたが
真っ暗で、どこなのか?
言わないと判らない写真に(;^_^A

その後はぐるっと阿蘇を回って自宅に戻って来ましたが、花岡山にも行きたいとリクエスト
(^_^;)
なので自宅から20分程で花岡山に到着。
熊本市内の夜景。
10年以上昔に来て以来の夜景。

1番賑やかな熊本市内の所の夜景。

熊本城を真ん中にパチリ(^^)
野郎2人で見るもんじゃ有りませんね、夜景(;^_^A

無事に帰宅して友人も帰宅。

昼間中々オープンに出来ない季節。
ナイトオープンも久しぶりなドライブでした。
多分、友人が頼まなかったら
夜にドライブはしなかったかも(^_^;)
友人に感謝ですね。
さすがに夜は風も涼しく気持ち良く最後までオープンを満喫出来ました(^^)
Posted at 2020/08/23 22:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

友人と久しぶりに天草へ。

今日は天気予報では雨確率が高かったんですが朝は快晴。
以前、御約束していた、みんカラ友達のhiro-kumaさんファミリーと行くのが久しぶりの天草へ。
熊本市内で待ち合わせして天草へ。

途中、道の駅宇土マリーナで休憩。

ランチは天草本渡市に入ってすぐに有る蕎麦屋さん
苓州屋へ。

昨年秋に来て以来ぶり(^_^;)

今は夏のメニュー。

悩みます(^_^;)

私は、これに決定(^^)

天草は海鮮類が有名てますが
ひねくれた私は、あえて蕎麦屋さん(;^_^A
でも、ここの蕎麦は私からかなりオススメ(´▽`)ノ
私のオススメですけど(;^_^A

ランチのあとは温泉へ。
天草本渡市から、戻って
天草大矢野市に有る
洞窟風呂の湯楽亭へ。

ここは、炭酸と鉄分が凄く
茶色の温泉(^_^;)

露天風呂。

洞窟風呂

旅館の家族が手彫りで掘った洞窟風呂。

久しぶりに来れて、ゆっくりのんびり、長いドライブの後の温泉は疲れを取ってくれますね(^^)

ゆっくりのんびりの温泉のあとは、ゆっくりのんびりクールダウンと言うことで同じく大矢野市に有るリゾラテラス天草へ。

ここは、お土産やカフェ、雑貨、イルカウォッチング、など

かなり時間を過ごせる所(^^)

曇り空、何とか雨は回避して
天草を満喫(^^)

暫し、クールダウン(^^)

観光大使、最近はテレビで見ないなぁ(^_^;)
たまには天草の広告御願いします~(^_^;)

リゾラテラス天草を出て三角西港に到着。
三角西港からの天草1号橋と新しい橋(橋の名前ド忘れ(;^_^A)

ここは洋館が並んでいて異国情緒が有ります(^^)

良い感じに撮れたかな?
私の友人で、あずきちゃんに乗ってる師範には腕は敵いませんが(^_^;)

三角西港を出て次は
住吉海岸公園に。

ここは千と千尋の神隠しのワンシーンに使われた場所。

残念ながら曇り空、晴れていたら綺麗な夕日とでかなり感動的な場所になります(^_^;)
満潮時は道が海の中に沈んで干潮時に道路が現れます。

夕日だったらなぁ(^_^;)

その後は天草を離れて熊本市内手前西区に有る、hiro-kumaさんファミリーと相談して、hiro-kumaさんに着いていき
浜ん小浦へ。

安くて新鮮美味しく海鮮が食べれるお店(^^)

私はこのメニューか?

このメニューに悩み(;^_^A

ぶりの照り焼きとお刺身のセットに(^^)

hiro-kumaさんオススメのだし巻き卵、海鮮のお店なので以外でしたが、かなり美味しかったです(^ー^)

夕食後も、私の用事で、あちこちhiro-kumaさんファミリーにご迷惑を掛けてしまいました。
hiro-kumaさん、hiro-kumaさんファミリーの皆さん、スミマセンでしたm(_ _)m
その後は無事に帰宅。

今日はhiro-kumaさんのお陰で、久しぶりに楽しい天草を満喫出来ました。
有難う御座いましたm(_ _)m
そして、改めて、色々御世話になりました。m(_ _)m
Posted at 2020/08/22 23:38:42 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hiro-kuma 真夏なので愛車もきちんとしとかないとですよね。」
何シテル?   07/24 18:20
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 45 678
91011 12131415
16 17 18192021 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation