以前、後輩君と熊本を出て宝探しに廻ったお店を以前寄った時に購入を考えていたのが気になって気になって再度、今日は1人で、まんが倉庫3店舗とホビーオフ1店舗に行ってきました。
まず自宅の熊本市内から
佐賀の、まんが倉庫大川店へ。
2時間位、下道を北上。

隣に初代フィット、初代フィットって発売からどれ位ですかね。
かなりな旧車(ネオクラシック)な位の車ですよね。かなり綺麗に乗られている個体でした。

最近来ているのと私はミニカーとPCエンジンの中古ソフトがメインなので、他はスルー(^_^;)

何度見ても格好いいFC(^_^;)

私が持ってるのはブルー、パープルって限定?イベント品?ちょっと気になりますが今回は購入せず、帰宅してから買えば良かったかなとちょっと思いました。次回来て有れば購入候補です。

懐かしい、まだ動くハードを持ってる人居るのかなぁ。
PCエンジンを持ってる僕が言うのも変ですが(;^_^A

ファミコンのソフトってまだまだかなり高価なソフトが沢山有るんですね~(^^)

こんな値段で買う人居るのかな?
それ位、貴重なんでしょうね(^_^;)

お目当てのPCエンジンのソフトもまだかなり売ってました。
熊本市内にはPCエンジンのソフトなんて殆ど売ってませんから
わたしからしたらお宝の山です(^_^;)

ゲームボーイもかなり高価(;゚д゚)

持ってなくてかなり欲しい
スプラッターハウス、しかし
ほぼ一万円は今回出なかった(-ω-;)

ミニカーコーナーにも気になってるミニカーが幾つか有り

購入。

次に福岡の久留米市内の、まんが倉庫1軒目へ。

欲しかったが今回も保留(^_^;)

高すぎて手が出ません(-ω-;)

ここでも!幾つかミニカーを購入。
最後に購入したモノを載せてます。

ミニカーコーナーに有ったけど
これってミニカー?(^_^;)

ミニカーのケース、気になりますが高いので購入せず(^_^;)

当時モノの黒箱のトミカ。

これって間違ってますよね。
箱と中身(;^_^A

実はかなり興味が有り大好きなゴジラ、こちらはメカゴジラ

格好いい

しかし高いので購入せず(^_^;)

ここでもPCエンジンのソフトを一つ購入。

ゲームウォッチはほぼ当時の定価の値段。価値がない?

ゲームボーイの値段じゃない、高すぎ(;゚д゚)

次に久留米市内にある二件目の、まんが倉庫店へ。

ここでもミニカーを幾つか購入。

PCエンジンのソフトもかなり有りましたがほぼ欲しいモノは無かった(>_<)

ゲームウォッチ好きだけど価値が無いのかな?
とりあえず私はボールとドンキーコングを持っているので買いませんが今がゲームウォッチは買いかも?

それにしてもPCエンジンのソフトも高いのが有るなぁ、

写メの中にあるソフトで持ってるのが幾つか有り、値段見てちょっとニンマリ(自己満足ですが(^_^;))

今のプレステの本体が買えそうな値段(;゚д゚)

中古レコードもかなり、このお店置いていてちょっと気になりますがプレーヤー持って無いので買っても聞けない(-ω-;)

トミカで¥15000(;゚д゚)

アイもほぼ一万円(-ω-;)
欲しいけど…。

次のお店に行く途中、トヨタMIRAIに遭遇。

フェールレスって側面にエンブレム
流石、水素エンジンの車(^_-)

次に久留米市内のホビーオフへ。

こちらでもミニカーを幾つか購入。

福岡の久留米市内でお昼ご飯と思いましたが、行くとこ行くとこ行列だらけなのでおひは諦め、久留米市内から熊本市内へ下道を今度は南下。
途中何カ所かコンビニに寄り、熊本市内に入り道の駅スイカの里に寄り休憩。

秋に入ってきましたけどまだスイカの産地植木には!まだ熊本産スイカ売ってました。流石火の国熊本?

パパイヤ~

ドラゴンフルーツ、夏のフルーツがまもなく11月になるのに普通に売ってます(^_^;)

でも秋の味覚もきちんと売ってました。(^_-)

夏と秋の食べ物が並んで売ってるのを見るとちょっと不思議ちゃんに見えるのは僕だけ?(;^_^A

この道の駅スイカの里の名産?

で、帰ってきたのでダメ元で後輩君に連絡してみたら、夕食一緒に付き合ってくれました。
あちこち食べたお店に行きましたが日曜の夕方から夜になるこの時間、殆どのお店は満員か?待つ人で行列。
私の自宅に1番近い焼き肉店にダメ元で寄ったらたまたまでしょうが
待たずに入れました(^^)

後輩君と焼き焼きして(ほぼ後輩君が焼き焼きしてくれて)私は食べてばかりでした(;^_^A

夕食後は、後輩君を自宅に送って私も帰宅。

さて今回、気になって気になって、まんが倉庫3店舗とホビーオフ1店舗に寄り購入した私のお宝です。
合計額は1番大きな金額のお札を約3枚程使ってしまい、使いすぎました。(-ω-;)

お目当てのPCエンジンのソフト
気になってたのはアウトラン、私がPCエンジンを購入してすぐ位(約40年位前(年バレしそう(;^_^A))人気で当時は売り切れや在庫無しだったり、まだ子供だった私には高額なのも有り持ってなくて、やっと購入(約40年越し?(;^_^A)。
源平討魔伝はたまたま今回見つけたお宝、こちらもアウトランと同じ理由で持ってなくて今回購入出来て良かった。
PCエンジンのソフトは当時ゲームセンターに有ったゲームがPCエンジンでソフトで出ていたので私はファミコンで無くてPCエンジンを買いました。今更ながら、PCエンジンで良かったと思います。ファミコンだったら今も持って無かった可能性大です(^_^;)

そして、私は今まで乗ってきた愛車のミニカーなどが有れば欲しい人間。
まさか三菱アイのチョロQが有るのを知らなくて前回来た時は見つけて無くて今回も、たまたま見つけたのでラッキー(^_^;)

どこかのミニカー専門店が作製販売したミニカーみたいですが、何だか悪魔のZみたいで格好いいと思ったので購入。

私の父も車が好きで私は父の、その父の影響で車が好きになりましたので何故が父が2代目プリウスを乗り継いで今もまだ乗ってるのですが父が過去乗ってた車のミニカーもなるべく有れば揃えたいと思っているのでたまたま前回来た時に見つけ気になってたので今回購入。

こちらも今回購入。

前回、購入せず気になってた
セリカリフトバック、今回購入しました。

2代目プリウスのプルバック

ランボルギーニで
カウンタックの次に好きなウラカン前回見つけてなかったですが今回たまたま見つけて値段に惹かれて今回購入。

前回かなり購入しようか迷った
三菱EKクロスの多分ディーラーの色見本用?のフルカラーのセット、前回ガンメタのEKクロス1台が¥2500でしたが、このフルセット¥5000、どうゆう基準での価格設定?とにかく気になって気になって今回ミニカーで1番気になってたミニカーで今回購入。
購入出来て良かった(^^)

ダイヤペットはかなりミニカー好きには不人気なメーカーみたいですが私は好きなメーカー、確かに何だかマンガチックな車の形状なので実車と比べるとかなり違う形(^_^;)
でも値段安いし気になってたので購入(^_^;)

ランボルギーニ好きな私。カウンタックは何台かミニカー持ってますがミウラは持って無くて1台位は持ってて良いかな?と前回来た時、購入に悩みましたが値段も安いので今回購入。

こちらは初代サンバートラック、前回、気にもしなかったですが何故か今回見た時、初代サンバーのデザイン何だか可愛く見えて気になったので購入(^_^;)

元々気になったお宝を今回買いに行きましたが結果、ちょっと買いすぎました。
かなり久しぶりの大人買い(衝動買い)なので自分に許して言い聞かせ今回のお宝探しと購入は終了。
長々としたブログになってしまい最後まで見て頂いた方々、ありがとう御座いましたm(_ _)m