2013年09月26日
本日9月26日は、ハイパーレブ・シビック&インテグラの発売日でした。
みん友さんの付けたイイねで知ったのですが、FD2では最後の専門誌かな?!
会社が終わり、不安を抱えながら本屋に直行!
しかし不安的中。無い、やっぱり無い。この本屋は入荷しないのか?いや86・BRZはある。
やっぱり一日遅れなのね。
明日が楽しみです。

Posted at 2013/09/26 22:13:26 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年09月23日
消費税上がるみたいですね。
で考えているのがタイヤ&ホイールとカーナビ。
タイヤ&ホイールは来年の春の予定だったし、カーナビちょっと欲しいな…だったんですが、どうせなら…駆け込み購入考えています。
間近になったらバタバタしそうだし、どうせなら…値上げ分を考えるとその分イイのが買える。
で消費税値上げ後、景気が悪くなる訳だ。
本当に景気イイの?私なんか給料も上がんないし(稼ぎが悪いだけか?)ホーナスも…
オリンピックがどうの言ってるけど地方はどうなの?
マスコミは当てにならないし。
物価は上がる、保険なんかも上がる、社会保障は悪くなる。だいたい財政赤字改善なんて言ってるけど予算要求いぱっいいぱっいじゃね、調子乗ってんじゃねぇ!
だんだん地が…
消費税上がるのはしょうがない部分もあるでしょうけど、政治家のヘラヘラした顔見てるとムカつきます。
さて買い物どうなるか?

Posted at 2013/09/23 14:43:23 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年09月22日
さて、フィット・ハイブリッド試乗してきました。
知り合いが購入を考えているらしく、「ディーラーに付き合ってぇ~」(知り合いとは女性です)とメールがきて、しょうがねぇな…みたいな返信したんですが、私は興味津々。試乗するき満々で行きました。
何故か?ハイブリッドはi-DCDというデュアルクラッチトランスミッションを搭載しているからです。ただそれだけです。
DCTというだけで、つい期待してしまうただのメカオタクですね。
車に乗り込むと、パドルシフトが無い。シフトレバーにポジションのセレクトも無い。普通のATだこりゃ!
一番上のグレードを選ぶとパドルシフトがあるんですね。
普通の人はCVTだろうがトルコンだろうがDCTだろうが、気にならんだろうからね。
まぁ気を取り直して出発。コースは市街地7割、バイパス3割です。全体的に道路混んでました。
お、スムーズな発進。スタートや微低速でのギクシャクはありません。日本はともかく、ヨーロッパであれだけ普及してるんだから当たり前か。それにホンダは二輪車でDCTは出してるから。
あれ、加速しようとアクセル踏むと(シフトダウンさせない程度)ワンテンポ(一秒位)遅れて加速しますね。
なんで?CVTみたい。え!今度はすぐ加速した。なんで?
変速はスムーズ(当たり前か)で、全開加速すると変速ショックを微かに感じます。僅かです。普通に乗ってりゃ感じない?変速スピードより、ショックの低減を重視ですか?
動力性能は普通。普通に運転してストレスを感じない程度よりは走るかな。
個人的にはダイレクト感が少ない感じがします。
ホンダのハイブリッドは、カタログにもスポーティーハイブリッドと銘打てますが、ちょっと?
パドルシフトのヤツ乗ってみたいですね。
ちなみに燃費は内緒。三人乗車して、色々意地悪な運転しましたから。その後、女の子の運転では20キロ代の真ん中位でした。
でも私の前に試乗した人は27キロ走ったみたい。どうゆう運転したの。私が試乗したのは、下から二番目のグレードで、カタログでの燃費は33、6キロ。
スタイリングは個人的にイマイチです。フロントバンパーがね…もし自分が買ったら無限を装着ですね。
試乗の後、加速のモタつきを話たら、モーターアシストはトランスミッションの、奇数段か偶数段のどちらかをしてるそうなので、そのタイミングにより発生しているのでは?との事。
ところで、フィットは上位グレードになるとLEDヘッドライトになるんですが、山形みたいに冬に雪の多い場所は?LEDは発熱量が少ないので、ヘッドライトについた雪や氷が溶けないと聞いたんですが、どうなの?
最後に、ハイブリッドだけでなく、DCTのスポーツモデル出してください。多分CR-Zはなるんでしょうけどね。
機構的にハイブリッド用らしいのですが、新型タイプRは…?
で、帰りにコンビニで車雑誌立ち読みしたら、新型アクセラはゴルフⅦを超えた!の記事が。
次に試乗したい車が決まりました。

Posted at 2013/09/22 23:24:31 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年09月21日
また、映画ネタです。
今年の夏は映画三昧でした。
ガッチャマン→ストーリーや設定は良いけど、世界観を映像にするのがイマイチ。続編あるでしょう。
マン・オブ・スティール→期待以上に面白かった。これも続編あるでしょう。
ウルバリンSAMURAI→なんでアメリカ映画の日本てあ-なるの。続編かX-MENの新作?
キャプテン・ハーロック→キャラクターや設定を使った別の物語。オリジナルや999のハーロックとは違う。面白かったけど違和感が…
そして今日はロッキー!あのボクシングの、スタローンのロッキーです。
なんでいまさら?映画館で?と思うでしょうが、企画で新・午前十時の映画祭というのがあって、昔の名作を交替で色々やっているんです。
でワタクシ、ロッキーは観た事がない。
シリーズ全部観た事ない。
なのでいい機会と観ました。
面白かったです。なんか観終わった後にエネルギーがみなぎってやるぞ!て感じ。
特に世界戦に向けてのトレーニングで、最初はバテて走りきれなかったランニングが、トレーニングを重ねて走り切ってガッツポーズをするシーンが最高。あのロッキーのテーマソングが重なって気分は最高潮!
まさにイイね!
次回は燃えよドラゴン!これも観るつもりです。

Posted at 2013/09/21 22:22:00 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年09月20日
先の台風が過ぎてから秋晴れの晴天が続きます。被災した地域の方には申し訳ありませんが穏やか日々。
ネットで天気予報を見て、何の気なしに台風情報を見たら台風19号、最大瞬間風速80m/S!
なんじゃそりゃあ!
本当に最近の気候は…日本に来なくて幸いです。

Posted at 2013/09/20 21:59:44 | |
トラックバック(0) | モブログ