• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

子供の感覚って凄いと思った

新聞の質問コーナーに面白いというか「これはヤラレタ!」という質問があった。
えーとっ
「1秒以下の表示はなぜ1/10、1/100なの?」という感じの質問です。
1分は60秒、1時間は60分と60という数字が時間の単位のひとつです。
でも1秒以下になると上記の質問になるんですね。

当たり前というか普通すぎて気にもならなかった。
これを質問したのは小学生。
たぶん多くの人にとっては当たり前、普通と思う事に「なぜ?」という疑問を発見出来るというのは凄いと思いました。

たぶん世の中自分が気づかないこんな事沢山あるんでしょうね。
Posted at 2018/03/31 23:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知っています。

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:使ったことあります。

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知りませんでした。

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:ホンダ シビック タイプR (FD2)

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 22:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月25日 イイね!

トヨタの本気?

昨日の新聞を見て驚いた。

トヨタGRの広告紙面である。


新聞紙六面分の大広告だ。
(さすがトヨタ、金あるね~)などと軽口を叩いてしまったが「トヨタの本気」が伝わってくる。
所詮はビジネス、利益の追求なんだろうけどメーカーとして生き残っていくための手段の一つとして、スポーツをブランド化するというのはスポーツカー好きとしては嬉しい事です。

ただベースとなる車でスポーツカーと言えるのは86しかないのが寂しいけど…

若かりし頃はトヨタは好きな自動車メーカーではありませんでした。
どちらかと言うとクラウンをメインとするセダンの「オジサン」が乗る車のメーカーというイメージだった。
でも考えてみるとトヨタは数多くのスポーツカー・スポーティカーを造り出していたんですね。
いっぱしの車の知識を持つようになり、物造りを生業とするようになりトヨタの車の良さが判るようになりました。
好き嫌いは別ですが。
色々な意見はあるでしょうがGR Garage、挫折すること無く続けていってほしいですね。
Posted at 2018/03/25 22:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車オタクの与太話 | クルマ
2018年03月18日 イイね!

F1が始まる(再投稿)

2018年のF1が始まります。
今年はちょっと下世話な興味で盛り上がり中です。

プレシーズンテストではトロロッソ×ホンダのコラボレーションはなかなか好調だったようで、ある意味急造パッケージングの割りには大きなトラブルもなく周回数・走行距離とトップチームに匹敵する程のものです。
トロロッソとホンダ両方でポジティブなコメントが聞かれます。
さて下世話な興味のもう一方、日本ではすっかり悪役になったマクラーレン・ルノー。
こちらも急造パッケージングですがトラブル続きでテストでの走行距離はワーストらしいです。
さすがにルノーPUにいちゃもんつける訳にはいかず、代表のコメントも強がりにしか聞こえないようです。

さて冷静に見るとトロロッソ・ホンダは信頼性安定性はあるけれど「速さ」は足りない気がします。
逆にマクラーレンは信頼性がないけど「速さ」はあるような感じ。
まぁテストでは判りませんね。実際にレースが始まってみないと。

マクラーレンには頑張ってほしいですね。
トロロッソ・ホンダには肩入れしたいのですが、相手がトラブルで自滅しても嬉しさ半分です。
レースは最後まで生き残った者の勝ちというのもあるでしょうが。
やはり最後までレースでバトルして勝った方が嬉しいでしょ。
まずわ来週開幕戦ですね。


PS.下書き保存のつもりがそのまま投稿しちゃいました。
その後編集間違って削除。
書き直しましたので表現が違う所があります。
最初にイイねを着けてくださった皆さん申し訳ありませんでした。

Posted at 2018/03/18 01:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月11日 イイね!

オイル交換~

春が近いのかなぁ
タイヤも交換したいけどもう少し我慢ですかねぇ。
で、まずはエンジンオイルの交換を。
寒河江の「テクノアート」さんまで行きま~す。
「なんで寒河江まで?」とよく言われますが私が使用しているNUTECオイルを扱っているお店はココしかないのです。
私が知る限り。
お店に着いたら工場にはフェラーリ308が入庫してました。
寒河江のお店もナカナカレアな車が入庫してます。
前に来たときはBMW2002がレストア中だったし。

さて作業も終わり帰途につくFD2。
イイてすね。エンジンは勿論、何故かシャシーもシャキっとした気がします。

春は近いですね。


帰り際に頂いた飴玉です。
NUTEC柄のハンカチでパッケージ。
なんかステキ。
Posted at 2018/03/11 22:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車FD2 | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45 6 789 10
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation