と言っても時間的に昨日の話。
まずはスタッドレスタイヤへの交換をしておりました。
天気予報を見ると来週末も天気は良いようですがあくまで予想ですから。
やはり天気の良い時にやりたいですからね。
気温もまあまあで上着脱ぎました。
Tシャツ一枚でも大丈夫だった気がするけど流石に世間の目が…
で交換した夏タイヤを洗って、細かい石が一杯刺さっていてビックリ!
ポテンザRE71RS、コンパウンドがかなり柔らかいと聞いていましたが…
さてその後、眠っていたスタッドレスタイヤのゴムを目覚めさせるためドライブへ。
試乗祭りその3です。
先日気になると書いていたカローラ。
MTの試乗車を見つけていますのでそれを試乗です。
私は出来る限りはMT車に乗りたいと思っているので、MTの試乗車がある場合はなるべく試乗したいです。
残念ながら試乗車はカローラ ツーリングでしかだ良しとしましょう。

グレードというかMT車は一番上のWBというグレードしかないのですね。
エンジンは1.2Lターボで116PS185Nmというスペック。
コースは街中を一周みたいな空から見たら四角いコース。
クラッチは軽い、操作はしやすい、脚は柔か目、エンジンは悪くはないけどちょっともの足らない。
以上です。
今のモデルが出た時はハイブリッドを試乗しましたが、もう少ししなやかと言うか柔らかいという印象ではなかった気がしますが。
ギアはFD2の三割増しくらいのハイギヤー。
脚にしろギア比きしろもう少しスポーツよりにしても良いのでは?
別にガチガチにしろ!というわけではないですよ。
何だかんだ言って悪くはないです。
少なくてもスタイリングは嫌いじゃないから。
さて妄想。
GRモデルとかでないかね?
脚はザックス+アイバッハ。
もしくは86純正のショーワでもいいけど。
あのフロントバンパーはいらないけど、リアは専用マフラーとセットでマフラーエンドが見えるデザインにしてくれ。
ギアはせめてファイナル下げよう。
エンジンは150ps200Nmくらい欲しい。
これらをコンプリートでなくてもパーツでだしてくれれば…
そしてMazda3セダンにもMTの設定してほしいです。
Posted at 2020/11/07 00:51:07 | |
トラックバック(0) | クルマ