• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

クラウン終了検討!?

ネットのニュース。
終了が本当なら寂しい話です。
私の中でクラウンは良くも悪くもトヨタの象徴のような車。
若い時はオヤジ車の象徴として好きな車ではありませんでした。
そしてそれがそのままトヨタのイメージでした。

でもそれなりに歳を取った今、クラウンの良さみたいなが判ってきた…というか。
乗ってみたのは三代前辺りからか?ファースト・クラウンていうやつ。
それは柔らか過ぎ。
先代は固過ぎ。
現行モデルはナカナカ良い。

ネットのコメント見ると現行クラウンに否定的な人は多いように感じますけど私は好きです。
特にRSモデル。
まぁ実際買えないしお金があっても買わないと思うけどイイ車だと思います。

ポルシェももはや911よりカイエンとかSUVモデルの方がかなり売れてると聞きました。
それでもポルシェは911を毎年の様に改良しニユーモデルを出してきてます。
私なんかは911以外は興味も無いし、911が無くなったらポルシェに興味は無いと思う。
たぶん私のような人が世界中にいて911を支えてるんじゃないかと思うしポルシェがそれに応えてるのだと思う。
クラウンと911を同じ様に語ったら叱られるかもしれないけどそんな車を作ってほしいと思います。

Posted at 2020/11/11 22:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月10日 イイね!

マスタングorムスタング

仕事帰りに愛車のお色直し代を支払いに車屋に行ったら

フォード・マスタング!
私の行きつけの車屋さん。
普通?の整備工場なんですけど色々な車が入ってきます。
たぶん一番の珍車はロシアのラーダ・ニーヴァかな。

さてそこで議論になったのはマスタングなのかムスタングなのか。
ちなみに綴りは「MUSTANG」

確かに昔は私もムスタングと言っていた気がする。
なぜかいつの間にかマスタングに変わった。
私より10歳上の社長はムスタングだろうと言う。
そこで調べてみたら…
どうやら昔はローマ字読みでムスタングと読んでいたみたい。
発音は「マ」に近いらしいです。
でフォードジャパンがカタカナ綴りをマスタングにしたそうです。
今はマスタングが正しいという事なのかな。

ちなみにマスタングといえばマッハ1。
アメリカではマック1と言う人もいるそうです。

さらにちなみにNIKE。
初めて見た時「ニケ」だと思った。
ナイキだと知ったのはしばらくしてからです。

Posted at 2020/11/10 21:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月08日 イイね!

しみじみ映画

今日は「461個のおべんとう」という映画を観てまいりました。

特段ドラマがあるやうな映画ではなくミュージシャンのシングルファザーが高校生の息子に毎日お弁当を作るという話なのですが、息子が一度高校受験に失敗してダブってるというのも話のミソだったりする。
シングルファザーを演じるV6の井ノ原さんが絶妙な雰囲気を出して何ともいえない映画になってます。

正直こういう映画ってインパクトはないけど意外と心に残ったりするんですよね。
ある時フっと思い出して「イイ映画だったなぁ」みたいな。
当たり映画でした。

さて映画館は相変わらず「鬼滅の刃」で混んでましたが、それ以外の映画でも人出があるような。
コロナ対策で席を間引いてるし実際はまだ以前程じゃないんだろうけど日本映画頑張ってほしいですね。
Posted at 2020/11/08 21:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2020年11月07日 イイね!

今日は何してた

と言っても時間的に昨日の話。
まずはスタッドレスタイヤへの交換をしておりました。
天気予報を見ると来週末も天気は良いようですがあくまで予想ですから。
やはり天気の良い時にやりたいですからね。
気温もまあまあで上着脱ぎました。
Tシャツ一枚でも大丈夫だった気がするけど流石に世間の目が…
で交換した夏タイヤを洗って、細かい石が一杯刺さっていてビックリ!
ポテンザRE71RS、コンパウンドがかなり柔らかいと聞いていましたが…

さてその後、眠っていたスタッドレスタイヤのゴムを目覚めさせるためドライブへ。
試乗祭りその3です。
先日気になると書いていたカローラ。
MTの試乗車を見つけていますのでそれを試乗です。
私は出来る限りはMT車に乗りたいと思っているので、MTの試乗車がある場合はなるべく試乗したいです。
残念ながら試乗車はカローラ ツーリングでしかだ良しとしましょう。

グレードというかMT車は一番上のWBというグレードしかないのですね。
エンジンは1.2Lターボで116PS185Nmというスペック。

コースは街中を一周みたいな空から見たら四角いコース。
クラッチは軽い、操作はしやすい、脚は柔か目、エンジンは悪くはないけどちょっともの足らない。
以上です。
今のモデルが出た時はハイブリッドを試乗しましたが、もう少ししなやかと言うか柔らかいという印象ではなかった気がしますが。
ギアはFD2の三割増しくらいのハイギヤー。
脚にしろギア比きしろもう少しスポーツよりにしても良いのでは?
別にガチガチにしろ!というわけではないですよ。
何だかんだ言って悪くはないです。
少なくてもスタイリングは嫌いじゃないから。

さて妄想。
GRモデルとかでないかね?
脚はザックス+アイバッハ。
もしくは86純正のショーワでもいいけど。
あのフロントバンパーはいらないけど、リアは専用マフラーとセットでマフラーエンドが見えるデザインにしてくれ。
ギアはせめてファイナル下げよう。
エンジンは150ps200Nmくらい欲しい。
これらをコンプリートでなくてもパーツでだしてくれれば…

そしてMazda3セダンにもMTの設定してほしいです。



Posted at 2020/11/07 00:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月04日 イイね!

最近の気になる車

それはトヨタのカローラです。


この二台写真で見てもスポーティーな感じですけど、走ってるのを実際見るとけっこう格好イイ感じなんですよ。
なんか低く見えるし、姿勢がスポーティー?
なんとなく「走りそう」な感じに見えるんですよね。
まぁリアエンドにマフラーが見えないのはマイナスですけどね。
MTあるしね。
出来れば1.5Lターボとか2LNAとかのエンジンならもっと楽しそうだけどね。
GRとか出ないかね?
あのバンパーは要らないけど。
Posted at 2020/11/04 21:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 456 7
89 10 11121314
151617 1819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation