• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月26日

くるま整備の日

ジムカーナポイントクレーマーこと、かるあおです。
いやあ修正前の状態なんか、FクラスやRクラスに{同じ人がふたり}×2だったりして、何を集計したらああなるのかじつに不思議でした。
再修正、再UPしてくれるんなら第5戦のも上げてくれたらいいのに、なんて追加クレーム。

---

さて本日はまったりオイル交換とプラグ交換です。

プラグはイリジウムタフでしたが、さていつから替えてないのやら。
プラグホールのゴムのソケットみたいなのを留めているボルトはすごく綺麗だったから、替えてても1回ぐらいだろうか。

今回は(も)、ボッシュのプラグを選んでみました。
なんか先っぽが4つあると得した気がする、よく火がつくような気がする、そんな論理的でない理由によります。


さっそく交換後に走行してみましたが、特に変わり映えもなく...まああんまりいじってないし、費用お安いし、自分でできるしということでよしとしよう。

---

そしてホイールが届く。
15インチ7.5jでこだわってみました。これなら小細工なしにすっぽり装着できるはず。
オフセットも控えめの+40です。

届けてもらった瞬間嫌な予感がしたので、体重測定!

今までのSSRレーシングフィレンツェ
溝なしの595RS-Rがついた状態で...


今回ゲットしたのもSSR。SP1-Rとかいう2ピース構造。この時点で重い。


ちなみにタイヤはこのサイズだと重量は10キロ前後だそうです。
595RS-Rはむしろ重いタイヤ、SP1-RについているのはAD08でこっちは比較的軽いという話なので、ホイールの重量差は推して知るべし。むーん。
ぴかぴかでえらい男前なんだけどなあ。

---

このホイールはネオバついているのでスポーツ走行用にそのまま温存。
今の予定のままですとチェリジム、ワコーズカップの最終戦に投入予定です。

---

あとはエンジンオイルとギアオイルをまったりまったり交換し、その隙に各部のねじの緩みなどをチェック。
車体下側に追加している補強のボルトがちょっと緩んでた。

それから、フロント側、車体下のジャッキアップポイント(フロアジャッキで上げるところ)が分かりにくく、以前ポイントがずれてどさっとクルマが落ちてきたので、目印となるよう銀色のペンキをスプレーしてマークアップ。

エンジンオイルは4L缶を、気がつけばほぼ全部投入しておりこれは入れ過ぎではないかとも思うが、しばし様子見してみます。

---

ということでガソリン入れてタイヤ空気を入れて準備完了。
あすはタカタまでジムカーナの西日本フェスティバル観戦&応援に行ってきます!
ブログ一覧 | (MR-S)いじり | クルマ
Posted at 2013/10/26 20:36:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

ルネサス
kazoo zzさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2013年10月26日 21:23
西フェス観戦羨ましいです

知り合いが結構参加してるので僕も行きたいですがお仕事です・・・
コメントへの返答
2013年10月26日 21:56
がっつり応援してきます。

サイドターンも録ってくる!
2013年10月26日 22:08
SSRプロフェッサーのシリーズですね。

このホイールは 深リムに マイナスオフセットの鬼キャン対応があっていいんですが、
重い!!重いんです!!
コメントへの返答
2013年10月26日 22:26
もーちょっとオフセットの小さいホイールが履ければ選択肢が広がるんですが、そういうのはロードスターとかしか履けない
(オフセットマイナスというのは夢また夢ですな)

重さはエンブレ効かないんじゃないというほどに思えます(笑
車輪の回転に引っ張られてエンジンのほうが回るんじゃないかと。
2013年10月28日 18:08
ホイールが漢なですね(笑
コメントへの返答
2013年10月28日 20:37
じっさいのところ「ぴかぴかです!」なんて売り文句はオクなので全然信じてなかったのですが、ぴかぴかです...。

ただ裏面はおそらく製造年通りに古びている感じなので、表面きれいに磨いたんですかねー。

体力落ちてるので、これを持ち上げたりおろしたりして腕力鍛えようかなあなんて(笑

プロフィール

「@IT王@GC8G な、なんとっ!!」
何シテル?   11/10 19:35
10年前のクルマだけど今どき装備がてんこ盛り。分厚いマニュアルを読み込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2018/07/25 07:04:23
 
バモス(ホビオ)のバッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 15:52:45
 
2017年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2017/11/18 10:15:32
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
煤洗浄ありきで購入しました。10年落ち10万キロ
その他 その他 その他 その他
ちょうど2011モデルが出た頃だったので、2週間ほど予約待ちして購入。 サイズは465m ...
その他 その他 その他 その他
DA6インテグラ Xsi B16A 5MT マイケル.J.フォックス宣伝モデル。 初度登 ...
その他 その他 その他 その他
マツダ ロードスター GF-NB6C(NB2) スポーツドライビングのいろはから教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation