• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

とはいえ反省会

とはいえ反省会 リアホイールに16インチ検討中というか捜索開始したかるあおです。
アドバイスご助言すでに頂いておりまして大変ありがとうございます!

---

さて...ひさびさにGPSロガーなど取り付けて記録してみました。

HALHALさんに頂いた動画を見ても、

まあこんなもんかなあ?
(いつものように、速くはないが特段遅くもないというか)
と思っていたのですが、しかし問題なければあんなに引き離されることもないわけで、早速H氏のロガーデータを頂いて比較...。

●踏んでいいところで踏んでない

ここ前半最大の差がついたポイント。多分H氏だけでなく、他の方とも大きく差がつけられてしまったはず。
ここは怖くて踏めなかった、というのが明らかでいやお恥ずかしい。


●横Gに負けそう

と思って踏めなかったところもはっきり差がついてる。


そして全般的に、
●立ち上がりが踏めてない

速度の立ち上がりの角度がゆるいというか、ためらいつつ踏んでるというのが見える。

・踏める体勢になっていない(踏める体勢がつくれなかった)
・リアずるっ!が怖くてゆっくり踏んでる
・手前が速度上げ過ぎてて、後半に姿勢制御などが増えてしまい踏み始めが遅い
・「コーナリング中にブレーキから足離してアクセルに軽く乗せる」走法を忘れてる

といった具合で、まあなんとも全体的に実にお恥ずかしいのですが、さらしておかねば後によい薬にもなるまいと思い上げてみました。

---

前半の最大のロスト部分ですが、あの平行移動的な挙動を最高速でさせるのが、どんな反応がくるのか実に怖いのが本音です。

ハンドル切り過ぎて吹っ飛ぶ、という過去の経験がリミッターとして盛大に効いているようで、ちょっとこういうところの走り方自体を練習するのと、あとはリアのスタビリティを根本的に上げておくこと、

つまり16インチを履いてタイヤ幅を225にすること、

つまりタイムを金で買うこと!!!!!

(といってはアレなんですが、安定性が増したら増したでまた「曲がらない~」とか言うことになるので、クルマ側と運転側とでバランス取りをしていくことになるのかと思います)
ブログ一覧 | (MR-S)スポーツ走行 | クルマ
Posted at 2013/11/19 21:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

三者会談
バーバンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 23:19
後期型は純正サイズが前185、後215ですから225化は普通の流れです♪
コメントへの返答
2013年11月20日 7:27
うう、ありがとうございます。

先日は特に、きゅっとハンドル切った後の挙動が不審だったので、そこが落ち着くようになればと思ってます。
2013年11月20日 10:23
2つ目の横Gに負けそうは、出来るだけ直線的に踏める区間を作って奥で一つのコーナーっぽく処理しました。

3つ目の立ち上がりが踏めてないは、濡れてましたし泥も浮いてましたのであそこはしょうがないと思います。私もかなり恐る恐る踏んでます。

225幅ですかー。多分行き着くのはロドスタもそこらへんになると思います。
コメントへの返答
2013年11月20日 12:25
そうですね。2つめのところは加速も鋭いですし減速もその分大きいですね。
私はだらっとハーフアクセルで行きましたが踏み切れてなかったようで...。

3つめの立ち上がりなんですが、ログを見ると各所で同じようにゆるゆるゆるっと踏んでる具合でして、これ以上踏めない!という感覚があってたのか間違っていたのか(たぶん間違い)。

225はどアンダーの予感してます。ただ、アクセルをいっぱいに踏んだ状態で少し横Gが残っているようなときにいい具合で持ちこたえてくれるのであれば、どアンダー箇所は何とか運転技量のほうでカバーせねばと覚悟している次第です。

プロフィール

「@IT王@GC8G な、なんとっ!!」
何シテル?   11/10 19:35
10年前のクルマだけど今どき装備がてんこ盛り。分厚いマニュアルを読み込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2018/07/25 07:04:23
 
バモス(ホビオ)のバッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 15:52:45
 
2017年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2017/11/18 10:15:32
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
煤洗浄ありきで購入しました。10年落ち10万キロ
その他 その他 その他 その他
ちょうど2011モデルが出た頃だったので、2週間ほど予約待ちして購入。 サイズは465m ...
その他 その他 その他 その他
DA6インテグラ Xsi B16A 5MT マイケル.J.フォックス宣伝モデル。 初度登 ...
その他 その他 その他 その他
マツダ ロードスター GF-NB6C(NB2) スポーツドライビングのいろはから教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation