• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

いやまあ、ほんと、なんというかすいません(2016姫路セントラルジムカーナシリーズ最終戦)

いやまあ、ほんと、なんというかすいません(2016姫路セントラルジムカーナシリーズ最終戦) パイロンシャワーを浴びた後の着替えを用意したのに不発に終わったかるあおです。
ええそうですとも、姫路セントラルジムカーナシリーズの最終戦に行ってきました。

実際のところそんなに不安はありません。
先日のなださきもまずまず、その前の姫センではいけてる走りになってたはず。
こないだの練習もよかったし。

そして本日のコース図。最初の大きな8の字が長いね!

後半は細々とターンがあります。
パイロンを置いてるフリーターンがありますが、協議の結果これは右回りだろうと。
入口はちょっと気を使いますが、出口が楽になるのです。

---

あまり気にせずスタートした練習走行。お楽しみください。暴れてます。

もーその、どうしたらいいのか、コーナーに入る手前から滑り始めるので為す術がない。
正面の奥から左側手前にかけての「稼ぎ」区間もずるずるになるので踏めない。

---

リアの減衰をちょっと強めて、タイヤの空気圧も少々落としてなんとか改善を図る。
これでいけるだろうと本番1本目。

ずるずるだー。
おまけにパイロン引っ掛けてペナ+5秒。どうも最近、行きたいところにパイロンあるのに強引に行ってしまう。そりゃ引っ掛けるでしょうって...。



---

お昼を半分食べて作戦会議。
参謀のにゃさんがGPSログを解析。
練習走行はとにかく滑りすぎてダメ。
本番1本目はのっけからダメ。半分ミスコースかというぐらいコースから外れた。
おっかなびっくりで練習走行ほどいけてないところもあり、もう、2本目はどうしたものか走る寸前まで決まらない。

抑えてもつまらない、突っ込んでは解決策もないのでまた滑るだけ。
ここでふと、晴れだけ速い人ってかっこ悪いななんてふとよぎる。
細心に細心に、どこまで丁寧に走れるか試してみる。

そんな本番2本目。


車載もネタなので上げます。かっこ悪いけど。


---

上でもちらほらっと書いたんですが、コーナーの最初で既に滑りはじめて後はどうしようもないというやつ、これ車載の操作を見ると分かるんですが、そのまんま切り始めがすごく多いからみたいです。

これでも意識して小さく切ろうとしてるんですが、切り始めに手がハンドルの真下に動いて、ここからぐいっと切るので手の位置が9時15分だ!と言ってもその時既に45度、そこからさらに切るから(ここは少しだけ切ってるつもり)90度ぐらいはかんたんに切ってしまう。

あと持ち替えてがっつり切り過ぎ。
どうもこれターン練習ハンドル回し練習の副作用のような。無意識にたくさん切れるようになったはいいのですが無意識に大きく切ってしまう...。

---

ということで、本日は3位でAE86のクロはち氏にまたも素晴らしい走りで置いて行かれた。
(すでに姫路ではクロはち氏に対する苦手意識が出来ている...)

年間ではシリーズ2位の表彰を頂いたのだが、1位のさくさんは4年連続チャンプ確定済で、今日は(お遊び?)で乗ったビートに負けたかと思ったけどコンマ数秒差なんとかかわしてたぐらい...。

来シーズンももちろん楽しく参戦する予定ですが前途多難でございます。
しかし今年もおつかれさまでした。姫路セントラルジムカーナシリーズはほんと楽しく走れるので近畿近郊の方はおすすめですよ!
壁がないからクラッシュしないし♪

JAFのBライは必要ですが、それでもそれ以上に楽しめること間違いなしですので、まずは見学でもなんでも、一度生でご覧になるとやりたくなる~よ。

と宣伝しておいて...ほんとありがとうございました。

ブログ一覧 | (S2000)スポーツ走行 | クルマ
Posted at 2016/11/20 22:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2016年11月20日 22:25
お疲れ様でした&お邪魔しました。

ガマンしようと思えばできる人なんだなぁと撮影しながら思ってました。今日は車のせいにしておきましょう?w

また次回の走行機会にはよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年11月20日 22:32
いやほんとおつかれさま&ありがとうございました。

来年から参戦なさったら参謀職が務まらんじゃないですかっ!

今日は無意識のせいにしておきます...。
クロはち氏の車載見たけど、車内の忙しさは私の比じゃなかった。若さを感じた。
2016年11月20日 23:41
お疲れ様でした。

外から見ててもそうでしたが車載でもフロントグリップが強すぎるのが分かりますね。

苦手意識ってそこは気にしたらだめですよ^^;

若さは関係ないでしょ(笑)
コメントへの返答
2016年11月21日 7:57
お疲れさまでした。見事にやられましたがいい走りだったので仕方ない。

しかしバランス…難しいな…姫路が他と違いすぎるというべきか、だったらちゃんと合わせろよ!と言うべきか。

また来年も楽しみにしておきます。
2016年11月20日 23:54
お疲れさまでした。お互いパイロンシャワー逃しましたが来シーズンこそは浴びれるよ頑張りましょう(^^)
コメントへの返答
2016年11月21日 7:59
お疲れさまでした。
よんくは(も)ライバル勢が速いですね。すごく厳しいですがお互い頑張りましょう。

あ、またログお送りしますね。
2016年11月22日 18:39
お疲れ様でした(^^♪)))

今回は正直…s2000の洗礼を受けてしまいましたねぇwww

特にグリップの悪い姫路はそうなんですが…

この車…アクセル踏めば踏むほど遅くなりますwww

いかに抑えて綺麗に。。。攻めるかがポイントでしょうか(^_^;

でもそうすると今度抑え過ぎちゃうんですよねwww

また来年もよろしくですよヽ(^。^)ノ



コメントへの返答
2016年11月22日 19:05
お疲れさまでした………。
なんというか、最初のゆるやかな立ち上がりと、踏み切ってVTEC入った後の挙動とがずいぶん違うといいますか、回転上がるとパワーが出る一方で空回り感がすごく現れるというか。

動いてるモーターを掴むとぶい〜んとねじれた動きがつたわっで来ますが、あんな感じの副作用で不安定さが増すのか??

何にせよ、来年は途中で飽きさせてしまわぬよう食らいついていきますのでよろしくお願いします。

プロフィール

「@IT王@GC8G な、なんとっ!!」
何シテル?   11/10 19:35
10年前のクルマだけど今どき装備がてんこ盛り。分厚いマニュアルを読み込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2018/07/25 07:04:23
 
バモス(ホビオ)のバッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 15:52:45
 
2017年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2017/11/18 10:15:32
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
煤洗浄ありきで購入しました。10年落ち10万キロ
その他 その他 その他 その他
ちょうど2011モデルが出た頃だったので、2週間ほど予約待ちして購入。 サイズは465m ...
その他 その他 その他 その他
DA6インテグラ Xsi B16A 5MT マイケル.J.フォックス宣伝モデル。 初度登 ...
その他 その他 その他 その他
マツダ ロードスター GF-NB6C(NB2) スポーツドライビングのいろはから教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation