• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

ベータ02に履き替え

ベータ02に履き替え と言いつつ1年を振り返るかるあおです。公式戦はすべて終了。中国地区フェスティバルはチェリジム年間表彰式とカブるので出られません。

ーーー

ジムカーナをやってつくづく変わったと思うのは集中力かと実感しております。

先の姫路最終戦でも本番2本目では細心の走りを意識を保ちつつ(結果はともかく)続けることができました。

その代わり、2本ないし3本走るともうヘトヘトです。
チェリジムでは表彰式の準備までの間、それから表彰式後にたっぷり練習できるんですが、ここんとこまともに走った記憶がない。
集中力を使い果たしているというか、本番2本走行していた時の集中力に上げることができないのでかえって危なそうだからというか…。

ーーー

さて本日はオイル交換。
その前に、姫路最終戦で履いてた本番タイヤを街乗り用に履き替える。


内側のミゾが想像以上につるペタだった。こりゃ滑る訳だ…。
現状の参戦ペースだと、1シーズンで1セット超のタイヤが必要そうです。

街乗りタイヤに履き替えて走るとハンドルが重い。
そうそうS2000は元々こんなハンドルの感覚だったと思い出す。こんなハンドルの重さでサイトターン時にハンドルが回せるんかなという不安とともに。

これは多分、「アンダー気味」ということなのだろう。
前後タイヤのバランス、というか少なくともフロントタイヤの効き具合はこれを参考にすれば分かるなあと。



235幅のR1Rだとハンドルの重さがなくなり、回すに呼応してクルマの向きが変わろうとする。
これはこれで、直線とタイトコーナーで構成されるなださきにはピッタリくるが、Rが大きく路面の悪い姫路では「手オーバー」を誘発するグリップレベルに違いない。

ここまでのグリップだとバランスを崩すから、当初の215、あるいは225ぐらいまでがフロントタイヤの幅としては使いやすそうである(リア245幅の場合)。

ーーー

さてオイル交換とは別件の作業にて、ホイールをゴシゴシして頂く。
お暇にされてるやりさんもいらっしゃった。示し合わせた訳ではないが、シーズン終了というのはしみじみと寂しいに違いない(想像です)。



さらに、ダンロップのベータ02を街乗り用に急遽履き替えさせてもらう。



S2000の前期純正ホイールは16インチで、これについてたSドライブはさんざんのターン練習その他ですり潰していたのでちょうどよい代わりとなった!

ーーー

ありがたく全ての作業が終わって帰路に。

やはりベータ02だと切り始めからグリップ感がありハンドルが軽い。しかしその分、速度を落としているには違いない。
一方で直進に抗うことができずハンドルが重いということは、曲がらんけど速度はあまり落ちてない。
面圧とかの話も聞くに、あまりタイヤは太くし過ぎないほうがいいのかななどとあれこれ考える。

ーーー

帰宅してすぐに、先日外した215幅のタイヤを詰め込んでタイヤ屋へ。
いじってもらったホイールは練習用フロントなのでこれに取り付けてもらう。

作業終了後、クルマを出そうとするもタイヤ屋に居着いた野良猫が危ないのでまずこれを除去。

しようと持ち上げたら激しい抵抗を受け両手に深い引っ掻き傷をいただく…。
いいことはそんなに長く続かない、ということか?

破傷風で倒れたらこれが原因だとご想像ください。しかしうかつだったな。

ブログ一覧 | (S2000)いじり | クルマ
Posted at 2016/11/23 20:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 21:04
来期は、スカラ登録して、あわよくばもらっちゃいましょ♪
コメントへの返答
2016年11月24日 2:37
ん〜〜
あの「スカラ縛り」が見てて抵抗を感じます。
趣味でやってることなので、自由にやるのが楽で楽しいかななんて。

プロフィール

「@IT王@GC8G な、なんとっ!!」
何シテル?   11/10 19:35
10年前のクルマだけど今どき装備がてんこ盛り。分厚いマニュアルを読み込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2018/07/25 07:04:23
 
バモス(ホビオ)のバッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 15:52:45
 
2017年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2017/11/18 10:15:32
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
煤洗浄ありきで購入しました。10年落ち10万キロ
その他 その他 その他 その他
ちょうど2011モデルが出た頃だったので、2週間ほど予約待ちして購入。 サイズは465m ...
その他 その他 その他 その他
DA6インテグラ Xsi B16A 5MT マイケル.J.フォックス宣伝モデル。 初度登 ...
その他 その他 その他 その他
マツダ ロードスター GF-NB6C(NB2) スポーツドライビングのいろはから教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation