• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるあおヂーゼルのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

チェリッシュジムカーナ2010の第1戦

チェリッシュジムカーナ2010の第1戦おはようございますかるあおです今日は独り言スタイルでいきたいと思います。LSDを入れてみて朝なださきに向かう道すがら感触確かめていたのですが、あれ?3速以下は別としても4速5速でこんな加速感あったっけ?なんて感じていたわけなのですが、ジムカーナ走行中の車の状態を見てくださってた健さんいわくロール(もピッチングも)減ってるよと。いつも車外からの見え方についてコメント頂けるので自分の感覚が果たして本当なのかどうなのかを確認するのに大変助かっております。そうでしたか気のせいではなかったのか。ピッチングやロールで従来逃げていた分はしっかり前への駆動へ変換されているようです。

練習走行は雨で路面も水溜りが多く本番1本目はワイパー要らずのハーフウェットで2本目はほぼドライといろんな路面を試せて楽しかったと表彰されてた方がうまいことおっしゃってましたが練習走行で突っ込みすぎの上コントロールを失って頭真っ白でミスコースしたのを皆様のアドバイスでゆっくり落ち着いて運転することで本番1本目は無事タイムが残ったのですがやはりそれで油断したらしい。まずともかく自分のウデは落ちたとはっきり分かったんだけどしかしクルマはそんなことに関係なく速かった。もともとこのぐらい走るクルマだったのだということだろう本来の性能を(オーナーに対して特に)発揮することができてクルマもうれしかろう。と、そのぐらいこまった走りを中の人は繰りひろげていたんだけどやはり外見のタイムがよいと気が緩む。どんなに引き締めたつもりでもだめだった。2本目はもっと路面が乾いたからがっつり走るぜって走ったらオーバーランして芝生の上これでペナ1+5秒。そこで集中力も切れ気味。練習走行と同じように自分自身をモニターできない冷静さのない走りでその上それに振り回されてその後のクルマのコントロールができない。また芝生に脱輪してペナ2。でもゴールしてみるとペナ4だった。乱れたわりにタイム自体はそこそこよかったということは出来のいいクルマに対するハンディがドライバー自身だという明確な証拠。ただこれで次以降安心してウデのみ気にして走れるので幸せだという心構えに切り替えよう。がんばるにはがんばった。

その後ホンダ車乗りのある方がこんにちはクルマがスムーズで速かったですねと声を掛けてくださった。さすがに中の人の本人である自分はそんな上等なしろものではないことを苦々しいぐらい思い知っているのでいえいえそんなことは本当にありませんと答えたのだが相手の方はわざわざお世辞を言いに来られたわけでもないのでもし本当にそう思ってらっしゃるのならあまり否定しすぎるのはかえって失礼だし車外からの見方は案外正しいかもしれないのでありがたくお褒めの言葉を頂くことに決めた。本当にうまい人というのは同乗などさせてもらえば一目瞭然だから健さんとか106な方とかプラッツな方とかに今度乗せてもらうとよろしい。しかしそうか、あとは中の人がそれなりに余裕を持てるぐらいに運転できれば実際いい結果は出そうだなあと単純に信じることにしようそういうのが幸せな考え方というか、幸せな可能性があるほうに全力投球する考え方なんだろうと思って受け入れます。

ではまた次戦も楽しみましょう今度も本気で表彰台目指しますじつは今回も目指していたんだけど空回ったなあ。
Posted at 2010/04/11 17:02:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | (みらげ)スポーツ走行 | クルマ
2010年04月05日 イイね!

LSDはじめました

LSDはじめました歯ぎしりがひどくてエナメル質は割れるし虫歯のような痛みはするしでマウスピースくわえて寝ているかるあおです。

それはさておき私も今日になってチェリッシュジムカーナの申し込みをしてきました。
4月後半ぐらいだろうと思っていたらもうこの週末だったんですねえ。

そんなタイミングを知ってか知らずか、とにかくLSDを入手してしまいました。
今週末までには取り付けが終わる予定...。

ここのところ、高値でもっていかれたり意外な安値で落としそこねたりとさんざんだったオークションでしたが、ひさびさにオークションらしいいい値段で手に入れることができました。
(付けてみるまでは、さあどうだか...)

加えてずるずるのフロントタイヤをAD08なネオバに交換。
1年たっぷり寝かせて熟成の進んだタイヤですが、ともあれ言い訳の許されぬ仕様になってしまいました。

いやぁ週末こわいな。
でも楽しもう!
それでは皆様、現地で揉んでやってください。
Posted at 2010/04/05 20:38:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | (みらげ)いじり | クルマ

プロフィール

「@IT王@GC8G な、なんとっ!!」
何シテル?   11/10 19:35
10年前のクルマだけど今どき装備がてんこ盛り。分厚いマニュアルを読み込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

2018年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2018/07/25 07:04:23
 
バモス(ホビオ)のバッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 15:52:45
 
2017年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2017/11/18 10:15:32
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
煤洗浄ありきで購入しました。10年落ち10万キロ
その他 その他 その他 その他
ちょうど2011モデルが出た頃だったので、2週間ほど予約待ちして購入。 サイズは465m ...
その他 その他 その他 その他
DA6インテグラ Xsi B16A 5MT マイケル.J.フォックス宣伝モデル。 初度登 ...
その他 その他 その他 その他
マツダ ロードスター GF-NB6C(NB2) スポーツドライビングのいろはから教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation