• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるあおヂーゼルのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

燃費が良すぎてあやしい

こんにちはかるあおです。

どうも燃費がよすぎて怪しい。どこかメータが変なのではと思う。



基本は会社往復がメインなのでだいたい距離の根拠はわかるとは思うが、今回は554km走って36.6L、つまり燃費が15km/Lを超えた。

軽でもここまでよかった記憶がない。
Posted at 2011/10/12 12:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | (MR-S) | クルマ
2011年10月11日 イイね!

実家との往復

どうもかるあおです。

なんだかんだで橋を渡って実家へ戻ったり、はたまた香川へ来たり、としていると、どうにも忘れ物をしがちです。



前回は、実家へ戻る際にクシと髪を整えるジェルを忘れて、ぼさぼさで過ごしました。

今回は、電動ひげそりを香川へ持って帰るのを忘れました。

髭剃りがないのはちょっとまずい。だんだん無精髭になりながら週末まで過ごすというのはありえない、ということで、19時過ぎてから近所のヤマダ電機まで、ひげそりを買いに行きました。

結局悩んだ挙句、1600円のせこそうな奴で済ませました。

「シック」とかのシェービングクリーム使う刃のひげそりはダメなんですわ。どうも血だらけになる印象しかなくて、私はずっと電動派です。
(旅館備え付けのやっすいひげそりや、貝印の1枚刃のまゆげ剃るような剃刀で血だらけにしたのがその原因かもしれない)
Posted at 2011/10/11 12:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読み流し | 日記
2011年10月09日 イイね!

チェリッシュジムカーナまたも見学

チェリッシュジムカーナまたも見学どうもかるあおです。
燃費順調です。このままひっぱれば、満タンで600kmぐらい走るかもしれん。

---

さて、ほぼ3週間ほど乗ってなかったほうの自転車に乗るべく、空気を入れチェーンに油を差し、なださきレークサイドパークに出かけました。

朝、二度寝したのでまともに見られたのは本番2本目からになってしまいましたが、ストレートが長く距離も長く、最速の方でも1分40秒台を切れない、さいきんではめずらしく長いコース設定でした。



今の自分の技術と比較すると、長いストレート後のブレーキングに自信がないなあと思いつつ見ておりました。ミスコースで通り過ぎてしまう方以外は、なんだか距離感もよくきっちり止まっていたように見えて、なんだか妙に(参加もしてないのに)プレッシャーがかかりました。あんだけ乗れるかなあ、ちゃんと。

---

未成年の若手ロードスター乗りの方が、おっさん連中にやんややんやと連れ回されて強制的に(?)アドバイス受けていました。



こういうの見ると、まああれこれあるかもしれないけど、やっぱり楽しくてよい場所だなあと思ってしまいます。
なださき3時間練習パックも、4000円ほどで利用できるようなので、また機会を合わせて練習したいですね。

さて、表彰式前の時間がその日のおさらい練習走行に充てられて、ちょっと表彰式まで時間がかかるのがアレですが、互いに同乗走行するにはちょうどいいみたいですね。なにしろ表彰式まで残ってないとダメだから。
(表彰状の印字をするプリンタ、遅いのかな?)

表彰式の最後の最後、何も貰ってない方対象のジャンケンにて、Winmaxのブレーキパッド引換券を2人がGetしておりました。
引換券見せてもらいましたが、フロントまたはリア、ということで、1台分ではない模様。
たぶんこの中のどれかのグレードらしい。どれだったっけか?まずは何よりおめでとう。



ということで、一日堪能して顔を真っ赤にして(日焼け止め忘れた)帰宅。
ひさびさに自転車乗ると、おなかすくなあ。
よい一日でした。
ではでは。
Posted at 2011/10/09 18:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロスバイク | クルマ
2011年10月02日 イイね!

ねんぴとかギアの入りとか

ねんぴとかギアの入りとか岡山に戻り、まったりしているかるあおです。

昨晩は「ちゃみ君納車祝い」ということで飲みましたが、朝は6時に目が覚めるパターンが身についたようなので、この後二度寝予定。

---

さてどうも、燃費がよいように感じる。
ロードスターNB6のときは、450kmも走ればそろそろ空かなという印象だったのだが、これはその目安が500km以上になりそうだ。

という、軽以来の給油間隔(感覚)であると感じております。

備北サーキットはいつものドリフト渋滞があったので、そう全開にしたわけでもないですが、まあ午後まで走ったというのも込みで、リッター11は行ってるみたい。

ふつうに乗ってれば12は行きそうなので期待してるところです。

---

もうひとつ、ギアの入り。
1速も2速も、朝から入りやすい。Rは比較すればひっかかるけど、頻度からしてもまあそんなものだろうというレベル。

特に1速は、入りやすいというか弾かれないのが逆に怖いぐらい。
極低速であっても、1速に入れるときはやはり気を使うものですが、構わずずこっと入ってしまう。だからといって、ゴリっと嫌な音がするわけでもないのが不思議。

まあオープンデフでメーカー純正オイルなので、その間はそうなのかもしれない。
しかし周りで思われる見た目とは裏腹に、運転はかなり楽なクルマです。
だらっと3速4速あたりで曲っても、苦しそうにガラガラ音がするわけでもないですので、普段はだらだら5速でどうにかなってしまいます。

街中はほんと楽だなあ。ほんといい通勤車ですよ。

ではでは(おやすみ)
Posted at 2011/10/02 08:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | (MR-S) | クルマ

プロフィール

「@IT王@GC8G な、なんとっ!!」
何シテル?   11/10 19:35
10年前のクルマだけど今どき装備がてんこ盛り。分厚いマニュアルを読み込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910 11 12131415
1617 18 19202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

2018年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2018/07/25 07:04:23
 
バモス(ホビオ)のバッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 15:52:45
 
2017年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2017/11/18 10:15:32
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
煤洗浄ありきで購入しました。10年落ち10万キロ
その他 その他 その他 その他
ちょうど2011モデルが出た頃だったので、2週間ほど予約待ちして購入。 サイズは465m ...
その他 その他 その他 その他
DA6インテグラ Xsi B16A 5MT マイケル.J.フォックス宣伝モデル。 初度登 ...
その他 その他 その他 その他
マツダ ロードスター GF-NB6C(NB2) スポーツドライビングのいろはから教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation