• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるあおヂーゼルのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

キー(レス)が壊れて、治してもらった話

キー(レス)が壊れて、治してもらった話ご無沙汰してます。高速道より一般道のほうが速いかるあおです。
さっきはUターン車と接触の危機があった。気をつけるべし。

---

さて、自分でも多分これだと思える理由により、その日以降キーレスが使えなくなりました。
2座のクルマにいらんだろ、とは思うものの、買い物袋とかカバンとか両手に持ってクルマの出入りをするのには必須ですな。なくして分かる不便さ。

ということで、このクルマの発売元のネッツ系列店へ行ってきました。
カローラ店は以前冷たかった...。

---

キーの電池切れでなくトランスミッター故障(キー側)ということでしたが、部品が翌日にも入るということなので翌日もお邪魔。

いやー、ということは、このキーレス使えなくなったほうのキーは、スペアキーとして使えるな、などと考えていたら、キーの中身のトランスミッターだけ換えるとのこと。
拍子抜けしたけども、あの小さいキーの中の部品交換までできるんだ、と感心。

結果的にキーは古いままでキーレス機能復活&保障期間内により無料ということで、めでたしめでたしです。

---

それはそれとして、この殺人的忙しさが終わったラクルマいじりたいなーとか、何か買って取り付けたいなーとか、思ったりはするんですが、前のロードスターでつくづく、パーツは腕前の後でもいいかなと思えたものですから車高調とかもあんまり気にならない。

むしろブレーキパッドを買わねば、とか、タイヤ買わねばとか、そんな普通のことを考えております。

7.5jとか8jの15インチホイールという無謀なものも、気分転換によく探していたりはします。そんな日常でした。

ではでは。
Posted at 2012/03/17 21:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | (MR-S)いじり | クルマ

プロフィール

「@IT王@GC8G な、なんとっ!!」
何シテル?   11/10 19:35
10年前のクルマだけど今どき装備がてんこ盛り。分厚いマニュアルを読み込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2018年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2018/07/25 07:04:23
 
バモス(ホビオ)のバッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 15:52:45
 
2017年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2017/11/18 10:15:32
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
煤洗浄ありきで購入しました。10年落ち10万キロ
その他 その他 その他 その他
ちょうど2011モデルが出た頃だったので、2週間ほど予約待ちして購入。 サイズは465m ...
その他 その他 その他 その他
DA6インテグラ Xsi B16A 5MT マイケル.J.フォックス宣伝モデル。 初度登 ...
その他 その他 その他 その他
マツダ ロードスター GF-NB6C(NB2) スポーツドライビングのいろはから教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation