• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるあおヂーゼルのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

なださき(2回目)

なださき(2回目)またなださきですみません、かるあおです。
仕事中に猛烈に湧き上がるクルマへの欲求は帰りの電車に揺られるとしぼみ、寝る前の練習意欲は目覚めとともに霧散する、そのような経験ありますよね、ね。

...だったのですが、まあ走ればいつものように気持高ぶるにちがいないのでなださきに行ってきました。

---

リアブレーキがいつもよりキーキー鳴ってる気がして、また地金でブレーキングしているのではなかろうかと疑い、ブレーキパッドの厚みを確認。
現地にて。



3mmぐらい?
MR2を降りた友人から頂いた(引き継いだ)リアメタルも、これまた結構残り少ないので、さすがにittz買わざるを得ないか。
キャンペーンで安くなってることを望む。

---

今日はシートポジションを見直しながら、左ターンでもなんとかブレーキを抜かないよう気をつけたつもりだけども、なかなかうまくいかんなあ。

あれこれと、やりさんと話をしながら練習できたので時間はあっという間に過ぎて、実に楽しかったのですが。

---

次回から本気出す!



※ 全日本の第1戦@岡国と、姫センシリーズの第1戦がカブっているので悩み中。
岡国にするかも。
Posted at 2015/02/11 15:20:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | (MR-S)スポーツ走行 | クルマ
2015年02月08日 イイね!

初(公式)練習

初(公式)練習練習とは常にひとり向かい合い孤独たるもの...のかるあおです。
べっ、べつにさみしくなんかないんだからねっ!

7時頃にどばっとまとめて降った以降は雨の音沙汰がないので、仕方なく二度寝をあきらめてなださきに行ってきました。

---

ロックtoロックとか、スラロームとか、体慣らし腕慣らしに混ぜながらですが、いかんせん休憩時が寒すぎる。
まったく間が持たず、またすぐ練習に戻るものだからすっかり疲れました。

---

趣向を変えて、たくさんスラローム。
2速とか3速で、スピードメーター見ながらどのぐらいの速度で抜けられるのか確認しました。

股下三寸でパイロン間は13歩ですが、40kmぐらいではいけるというのを目視できたので、早速実戦的にガーッと加速後急ブレーキして1速に落として進入を試みると、ハンドルが重くて操作が間に合わず、その分速度が上げられない。これは意外な。

シフトダウンをしなくても、急ブレーキを挟むととたんにハンドル重く、ぎくしゃく。
操作している本人はすごく頑張ってる感はあるものの、実際には本来出せるべき速度が出せてないジレンマ...むむむ...。

スラロームがあるからって手前をゆるゆる走るわけにもいかず、うーんこれ一体どうすればいいんだろう?

---

さてサイドターンの方は、昨年来改めて「左ターンだと意図せずブレーキが抜けてアンダーにてターン失敗」を確認。

これ、クルマのせいとか重量バランスん左右差とかそういうのが理由ではない。
意識してブレーキを残そうとしても、左ターン(サイドブレーキ引かず、タイトコーナーで実験)だけできなかったりします。

意識してもできないということは、これはおいおい叩き込み練習をしなければならないということです。はぁ。

---

そうこうしてると、風が強くなってパイロンが吹き飛ばされ始めたので、みっちり2時間練習したあたりで早々に畳みました。
Posted at 2015/02/08 12:50:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | (MR-S)スポーツ走行 | クルマ
2015年02月07日 イイね!

ふな一本釣り@岡国

ふな一本釣り@岡国どもです!かるあおです。不元気です。
歯医者の後の時間が暇なので岡国にふな氏を冷やかしに行きました。

さいきん特に寒さに弱いので、山からのつめた~い風に寒い寒いと連呼。
何のお役にも立ちませんで...。

帰りは湯郷近くの安日帰り温泉に入りましたが、久々に玉子くさいお湯につかって幸せでした。肩こり治るかも。
Posted at 2015/02/07 21:00:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | (MR-S)ぶらり | クルマ

プロフィール

「@IT王@GC8G な、なんとっ!!」
何シテル?   11/10 19:35
10年前のクルマだけど今どき装備がてんこ盛り。分厚いマニュアルを読み込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
8910 11121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

2018年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2018/07/25 07:04:23
 
バモス(ホビオ)のバッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 15:52:45
 
2017年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2017/11/18 10:15:32
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
煤洗浄ありきで購入しました。10年落ち10万キロ
その他 その他 その他 その他
ちょうど2011モデルが出た頃だったので、2週間ほど予約待ちして購入。 サイズは465m ...
その他 その他 その他 その他
DA6インテグラ Xsi B16A 5MT マイケル.J.フォックス宣伝モデル。 初度登 ...
その他 その他 その他 その他
マツダ ロードスター GF-NB6C(NB2) スポーツドライビングのいろはから教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation