• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

セリカに乗るぞ~!

セリカに乗るぞ~!
今日は,久しぶりに休みになりましたので,セリカを鹿児島に持ってきました。

最初は,ミラジーノを実家に置いて,かわりにセリカを持ってくる予定でしたが,嫁がミラジーノに乗っちゃダメっていうので,ヴェゼルと交換です。



好きな音楽を聴きながら,約60kmを走りました。
これは,趣味の尾根遺産の画像ではありません(爆)


Jerry Cという人が,バッハのカノンをロック調で弾いているんですが,これをカバーしてます。
めちゃうまいんで,もう今はまりまくりです。


カノンロック,最高です。聞いてみてください。


ちなみにこのギターは,ギブソンのSGモデルです。
このSGモデルの廉価版を学生の頃から持っていたんですが,20年前に引っ越しの時に,嫁がケースに入れずに外に置いていて,気づいたら天板がはげており(滝汗),引っ越しの手伝いに来ていた子供にあげちゃいました。懐かしいギターです。

さて,車を入れ替えて,鹿児島に帰り,乗り回そうと思ったら,二男から電話が入り,印鑑を買ってきてということで,何でも揃うAZに行きました。
着くと嫁からも電話が~!
「ウニかカニを買ってきて!」だって。
ウニは,それほど好きではないので気乗りしませんでしたが,一応あったので購入!(涙)


ついでに,オイル交換をしました。
たまには,ジャッキアップしてもらい底を見たかったで,頼みました。


「オイル,何を入れますか」って聞かれたので,いつもの修理工場のおじちゃんに電話したら「古い車は,何でも入れとけばいいのよ。」ですって(汗)
おおらかで,いい人です(笑)
「まあ,5W-30あたりをいれとけば」ってことで,それを頼みました。
まだ,そんなに汚れてないよっていわれましたが,どうなんでしょう?




底もきれいそうです!


ステアリング系を触ってみれば良かったですが,写真撮っておしまいになってしまいました。
何しているんですかね。我ながら,あきれてます。


空気圧を計ってもらい,2.5kに揃えましたが,いくらかハンドルの軽過ぎが軽減され,自動車道が走りやすくなりました。


もう夕方になりかけており,すぐに帰ることにしました。
大好きな,東海岸沿いで,立ち止まり,しばしセリカを眺めます。

いいですね~・・・・・自己満足です。

帰ったら真っ暗になっていました。
ハンドルが少し曲がっていましたので,直します。


ステアリングを力一杯引っ張りますが,ステアリングより,腰が抜けそうでした。
団地内を1周しながら,2回ぐらい調整しました。
遊びもあって,だんだんよく分からなくなってきましたので,やめました(笑)


メーター照明は,LEDに交換していますので,明るいです。
ハイライトを知らせる球が点灯しないんですが,これは明日に交換することにしました。


明日は,鹿児島市内を走り回りま~す・・・・・・!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/28 23:24:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2017年1月28日 23:39
飛~さんに教えてもらって、カノンロック、聴いてみました~

映像の彼女のライブ、すごく良いですね。  ウォークマンで聴いてます♪

ギター弾ける人が羨ましくてしかたないです。  かっこいい~

LEDメーター照明もかっこいいですね~!
コメントへの返答
2017年1月29日 0:10
こんばんは~!

聞かれたんですね。
凄い上手ですよね。
女性でここまで弾けるって,カッコイイですよね。
曲のアレンジも良い感じですよね。
ちょっと練習しましたが,曲が長くて,最後まで憶えきれません。もう記憶力がなくなってます(滝汗)
メーター照明は純正だと弱いような感じで,バルブ球のワット数をあげると導線に熱を持つみたいですので,LEDに交換しました。
これで良いのか分かりませんが,最近のLEDは,広がって明るいのがあり助かります。
2017年1月28日 23:56
カノンロック、ちょっと前に見つけて結構ハマりました。
元々歪んだギターが大好きで、ハードロックが大好き(私の世代はヘビメタとは言いません)

セリカ持ってくるのhあ楽しみでしょうね。
しばらくお楽しみください。
決行離れているんですね。私のブラックは10キロくらいなので
恵まれていますね。
コメントへの返答
2017年1月29日 0:17
結構,古い曲みたいですよね。
私は最近知ったんです。
そうそう,私もヘビメタとはいいません。ハードロックですよね~!

そうなんです。
鹿児島市から県北までですから結構離れています。
往復,何もしないで約3時間なので,夕方持ってくるって感じにはなれないところです。
自宅の駐車スペースを作り直して,いつも乗れるようにしたいです。
2017年1月29日 0:34
セリカLB2000GT、ボディも18R-Gもピカピカ!オイルも交換して絶好調ですねー。

そうか、普段は結構離れたところに保管されているのですね。
それは、ちょっとした遠距離恋愛の世界…!?
(*^^;)>
コメントへの返答
2017年1月29日 0:51
そうそう,そこなんですよ~!
デジカメで撮影すると,なぜかいつもきれい過ぎるように撮影されます。
ほんとは,ボディの塗装もいい加減ですし~!
エンジンルームもホコリがかぶっているんですよね。
でも写真になると,全然それが分からなくあるんですよね。
実物を御覧になると,いい加減さがバレルので恥ずかしいです~!
2017年1月29日 0:47
やっぱり、セリカが一番ですね〜(^^)

私もこの週末は白号と一緒です(^.^)
コメントへの返答
2017年1月29日 0:52
明日は,早起きして,久しぶりに,市内でも良いのでちょっと遊び回りたいです。

明日までは,気候も穏やかなので,良いドライブを期待したいです。
出来たら,嫁も連れ出したいのですが????
2017年1月29日 1:15
私はHMから入ってHRにさかのぼりました。
カノンロックを見たら・・・
このところギターの練習をさぼっているので
ちょっとイカンという気になりましたよ。

セリカの下周りきれいですね!


阿久根のウニ!!・・・大好きです(^_^)

コメントへの返答
2017年1月29日 9:49
おはようございま~す!
カノンロック良いですよね。
ディストーションとかリバーブとかいっぱいエフェクターをかけて,上手に弾いている気分になってます(爆)

セリカの下回りはきれいぬってくれてあり少し安心しましたが,マフラーが心配です。
今日は雨でした~!
朝から憂鬱です(笑)
2017年1月29日 6:01
この尾根遺産の映像、探さなきゃ(笑)
60キロ…大変ですね、保管場所がしっかりしてるとは言え、やはりちょっと不安になりますねぇ。お疲れ様です!!
しかしそれよりも…「ウニかカニ買ってきて!」という勅命には逆らえないでしょうから、そっちの方がお疲れですよね。。。

ステアリングは、センターナットを緩めておいてから裏側に腕を回し、手前にバンバンって引き付けるように何度も刺激を与えると、苦労なく取れますよ。まるで「バックオーライ!」って腕で示すような格好ですけど。。。
コメントへの返答
2017年1月29日 9:56
おはようございま~す!
カノンロックは,初めは尾根遺産に興味がありました(爆)
今日は鹿児島は雨です。昨日の予報だと曇り時々晴れでしたが,ちょっとガッカリです。

ウニを買って帰らないとたいへんですからね。気持ちよく夕飯食べられません(滝汗)
今日は,鹿児島を遊び回った後に,セリカを返しに行くんですが,夕べのうちに,ミカンを買ってくるようにいわれました。(涙)

腕を回して引きつけるわけですね。
ハンドルを握って引いていました。
今日運転してみます。
変わっていない時は,またやってみます。
ありがとうございます。
2017年1月29日 7:13
おはようございますm(_ _)m

LEDのメーター球が綺麗ですね‼
下回りも凄く綺麗に維持されていますね~(ФωФ)

下回りはなかなか見る機会がありませんから、上げたときはよく眺めてますねww
コメントへの返答
2017年1月29日 9:58
おはようございま~す。

このLED球は結構明るくて,気に入っています。最近はいい物が安くで販売されるようになってますね。

下回りも写真ではきれいに映っているだけかもしれません(汗)
マフラーが心配なんです。
今日は,雨ですよね。融雪剤が溶け出して車に跳ね上げないか心配です。
昭和の車は,極端に錆びに弱いです。
2017年1月29日 7:49
カノンロック聞きましたよ
「パパ朝からナニ壊れてんの?」
と言う事でしたぁ(^_^;)

コメントへの返答
2017年1月29日 10:01
娘さんに,言われちゃいましたね(笑)
私は,いつも聞いているので,あきれた顔をされるだけです(爆)

今日は,カノンロックを聴きながらセリカを乗り回したいです!

でも鹿児島は雨になっちゃいまして,ちょっとブルーです。
昨日の予報と違うよ-!って叫びたいです。
2017年1月29日 14:05
尾根遺産の画像、、、、がいいな、
僕は野郎は要りませんよf(^^;)
下回り綺麗ですね、
私の愛車とは雲泥の差です(-_-;)

綺麗すぎの旧車、
そんなの旧車じゃなーい!(大笑)
(@^^)/~~~
コメントへの返答
2017年1月29日 21:50
ですよね~!
やろうが弾いていたら,そこまではまらなかったと思います(笑)

下回りは,写真ではきれいに見えるだけです。
マフラーが心配なんです。
逝かれたら,交換できるだけの予算がありません(滝汗)
2017年1月29日 15:51
本日雨になっちゃいましたねぇ

僕もセリカでちょいとドライブ予定でしたがやめました 自宅警備員ナウ
( TДT)

自分のエンジンオイルは、走行距離関係なく、期間で変えるようにしていますよ
オイルは劣化するものなのでエンジンに入れてからの使用期間で交換です

現代の車で約1年
旧車なので、半年ペースで交換しています
走行距離だと3000㌔ですねぇ~
コメントへの返答
2017年1月29日 21:56
今朝,起きたら,雨でガッカリでした。

晴れたら,霧島当たりにも行きたかったんですが,塩カルを撒いていないだろうって,雰囲気のところを選んで走りました。

替えて倉庫にしまう前には,スタンドのジェット水流で,パンバン流しました。
錆が心配です。

旧車は乗る機会も限られますから,期間を決めて交換するのが良いでしょうね。

前回は,セリカdeityに行く前,9月でしたので,たぶん半年ごとですね。
次は8月車検なので,ローテーションは良い感じでしょうか。
私は,年間の走行距離が3000kmくらいです。もっと走りたいです。
2017年1月29日 16:25
懐かしいセリカLBですね!
カルフォニアバンパー(5マイルバンパー)
いいですね~!
当時はセリカにはパイオニアのロンサムカーボーイが定番だった記憶があります。
維持するのは大変でしょうが
これからも可愛がってください。

コメントへの返答
2017年1月29日 22:03
こんばんは~!

私的には,後期型のLBが思い出の車でしたので,前期型よりしっくり来るんです。

パイオニアのロンサムkカ-ボーイは,高価でしたよね。全て揃えると給料の倍くらいになったかもしれません(汗)
純正に戻してから,USDM化にはまり,最近はぼちぼち,いじってます。
乗ってやるのが一番のようです。
2017年1月29日 18:20
セリカの下回り綺麗ですね!
いつも思うのですが・・・
その海岸沿いの南国っぽい木と
セリカの取り合わせが
カリフォルニアとかの西海岸の
雰囲気で素敵です^^;
コメントへの返答
2017年1月29日 22:06
いえいえ,真っ黒く塗ってもらっているので,そう見えるだけなんです。マフラーの錆が怖いです。

鹿児島は,道路のいたるところにヤシの木が植えてあります。

ビッグバンパーには似合うなあって自分でも思っています。
2017年1月30日 18:13
追伸
マフラーが亡くなったら
そのマフラー持って鳥栖に
来てください。
修理出来ます(^^ゞ
ちなみに修理代はバツマルさんから
接待を受けているので
不要です。(*´・ω・`)b
((笑))
コメントへの返答
2017年1月31日 5:48
おお,ありがとうございま~す!

マフラーは旧車の泣き所ですよね。
これで安心できました~!
どうしようもなくなったら,鳥栖までお伺いするかもしれません。
その折は,お礼はこちらでさせていただきますよ!

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation