• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

たまにはガラスを磨かないと😅

たまにはガラスを磨かないと😅

今朝は、ゴミ捨てから始まりました。

毎度のことなんですが、セリカにボミがこぼれたらどうしようかと、いつも心配になります!
ゴミステーションは3軒先なので持っていけばすむことですが、朝の数分は貴重です!

今日は、天気も良く日差しも爽やか、通勤は最高に気分が良かったです。
ただ、日差しをまともに浴びますと、フロントガラスの室内側は、汚れで白くくすんでしまって、見えにくくなります。


朝日がささないとまあまあ、反射は少ないので、気にはならないんですが、やパリ危ないです。
ですから、信号で止まったときに、ハンカチでフキフキして誤魔化そうとしたんですが、余計に汚れが塗り込められたようになり、最悪な状態になりますね。

しばらく走るとRX-8に追い抜かれましたが、たまにRX-8を見かけると、ロータリーが生きている感じがして懐かしくなります。

駐車場につきましたら、アルコールティッシュを何枚も使い何度か拭いてきれいにしたつもりです。


内からみても、外から見ても危なくないくらいはなったような気がします。


借りてる駐車場は、道路隅の角ですから、いたずらとかぶつけられたりしないかと何かと心配です。


帰りは、もみじマークの車がフラフラとトラックに寄っていき、ぶつかりそうになったり、赤信号で突っ込んでくる車がいたりで、最近は危ない光景を見かけます。近いうちにドラレコを解析したいです。

今日は、一日、楽しくドライブ気分で通勤できました。



そうそう、Aピラーについて思うのですが

セリカの運転席側は、このように見えます。

実際は両眼で見ているわけですので、向こうのブロック1枚が隠れる程度です。

ヴェゼルの運転席側はAピラーが太いですから、上の方でもブロック3枚分は隠れます。

しかも、ドアミラーのついてる位置が付け根ですから、視界として大切な部分がたくさん隠れるんですね。

セリカの助手席側を見た感じです。


ヴェゼルの助手席側を見た感じでも、視界の大部分を覆っているような気がします。


Aピラーも厚くなり、人を保護してくれているんでしょうか、3倍くらいは視界を塞いでいるので、はたして安全なのかっていうと疑問です。
最近の車は、自車のリアフェンダーあたりにいる車を知らせてくれる機能があるようですが、自分での確認については、さらに注意も必要な気がしています。
Posted at 2022/04/05 23:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
171819 20212223
242526272829 30

リンク・クリップ

リアサイドマーカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:11:25
バンパーエクステンションの板金塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:07:26
バンパーガード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:07:02

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation