• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

リレー配線

リレー配線 あれから、配線経路の変更等して、

リレー配線終了です。

テストも無事OK。







最終回路として操作原理は、ブレーキ踏むと200馬力?モード。

                  ハンドルボタンで解除と言う事に




ピロボール、来ないなぁ~と思ってたら、発注が途中で止まってました。

今度の休みの作業は無理そうです。(泣
ブログ一覧 | 制御 | クルマ
Posted at 2009/10/07 20:23:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ECUの置き場所確保について From [ Intercooled Direct ... ] 2009年10月9日 02:12
 この記事は、リレー配線について書いています。  助手席エアバック部分にECUその他電気制御部品を納めたnbターボさんの車。オレもこうしよう。エアバックのフタが表皮でダッシュに固定されてるようなの ...
ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 20:26
えっ!運動会のリレーって意味ですか?
コメントへの返答
2009年10月7日 20:35
レスポンスよろしいねぇ~。

明日の運動会は中止です。(笑
2009年10月7日 20:55
なんかロードスターではないような、装置ばっかりですよね~。
以前拝見した可変ウイングといい格好良すぎますよ(*^艸^*)
コメントへの返答
2009年10月7日 22:24
1/1のおもちゃみたいなものですかね。
2009年10月7日 21:09
お高そうなグローブボックスですな!

(^m^)b
コメントへの返答
2009年10月7日 22:24
高そうなだけですわ。
2009年10月7日 22:23
今日の運動会は中止でした。明日も当然・・・。いつになることやら。。。
コメントへの返答
2009年10月7日 22:25
その内に、........。
2009年10月7日 22:39
ターボさんの進化は留まるコトを知らないですねー。
これで、更にタイムアップですか^^
優しくしてください(笑)
コメントへの返答
2009年10月7日 23:23
いやぁ~、老化を補うだけですから(爆
2009年10月8日 17:06
ピロボール?
ダイエット用のあのボールとは違いますよね(^-^:
コメントへの返答
2009年10月8日 19:23
きっぱり!違いますよ~。(^-^:
2009年10月9日 0:49
初めまして。あしあとたくさん残しましたが、初コメント失礼します。

ここってもしかして、本来助手席エアバックがある部分ですか?
コメントへの返答
2009年10月9日 1:01
初めまして、いらっしゃいませぇ~♪


しょゆこと♪

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation