• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

NCアンテナをNAに

NCアンテナをNAに NCアンテナをNAに取り付け可能か?

ネジ部分が5mmのピッチ0.8で同じですが、

長さが足らない。

ボディー側無加工で考えますので、

アンテナ加工。

もともとのネジを取っ払って、さらに奥にタップを切る事に。

センターに穴を開ける為に、冶倶を作ります。

板の端に3mmの穴を開け、さらにその穴の半分には5mmのタップを切ります。

そこにNCアンテナをねじ込んで、

3mm穴をガイドに3mmのドリルでアンテナベース奥まで穴を開けて行きます。



大き目の板の端に穴を開けたのは、バイスに掴んで作業しやすくする為ドス。

3mm穴を開けましたら、元の5mmのネジ部分を切り取って、

3mm穴に5mmタップの下穴を開け、タップを切り、5mmのネジを入れて完了。^^

ブログ一覧 | ボデー関係 | クルマ
Posted at 2011/05/26 20:01:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 37 ミラーレ ...
べるぐそんさん

第66回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

変な夢を見た ・・・ これは正夢か?
P.N.「32乗り」さん

Sala - Splendid L ...
kazoo zzさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

走り続けて8年。VELENO誕生祭 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 22:23
3回読み返して ようやく意味が解りました!
確かに真っ直ぐに穴を開けるには最適な方法ですね
流石ですぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年5月26日 23:07
不親切なブログを理解頂きありがとうございます。^^
何時ものごとく、分かる人には分かるブログです。(爆

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation