• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月12日

メカドックサージタンク分解

メカドックサージタンク分解 今日は雨、

来年のバージョンUPに向け作業を(笑)
今年の初めにオークションで買ったサージタンク分解です。

元々、NA用しかなくNB用にするべくワンオフで変換スペーサーを作られています。
それが有ったので、買ったようなものですが、

ファンネルは25mmから50mmに変更されていました。
低中速トルクを確保しようと努力されたようです。

元オーナーはターボでなくNAで使用されていたようです。
それでも、パンチが無いので手放されたのでしょう??


分解作業は整備手帳にて
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/12/12 09:10:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

盆休み初日
バーバンさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年12月12日 11:58
Pバルブまでだと250mm位だと思うので
ファンネルの根本まで150mmは最低欲しい所ですね!
コメントへの返答
2006年12月12日 18:17
出来るだけ、ポート長を稼ぐべく、頑張って作業します。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation