• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月29日

スペーサー製作

スペーサー製作 バネレート変更に伴い、リヤのバネをフロントに移設するには、
バネが短い。
テスト使用ですので、バネを買うのはもったいない。(笑)
そこで、スペーサーを作りました。
ブログ一覧 | ロド足回り | クルマ
Posted at 2007/03/29 19:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

朝一のオープンドライブ
R172さん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年3月29日 19:47
あっさりと作ってしまうのね!
きぬちゃんが羨ましがるかと。。。。
(^o^)/
コメントへの返答
2007年3月29日 19:51
結構アバウトに作っても大丈夫だから、気楽です。(笑
2007年3月29日 21:39
はい。
目が点になりました。
これさえあれば・・・  (泣)
そんなに簡単に作れるんですね。
コメントへの返答
2007年3月29日 22:50
少し足すだけなら、ヘルパースプリングを使う手も有りますけどね。
2007年3月30日 18:15
えらい短いの使うんですね・・・

テンダー入れるんですか?

コメントへの返答
2007年3月30日 19:27
感触がよければ、長いのに変えますけどね。

テンダーはモチロン入れます。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation