• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

タカタサーキットにおけるバンクの使い方(爆)

先日のタカタサーキット走行動画を上げました。
関連情報へ、どうぞ。
普通の走行画像は要らないでしょうから、バンク走行だけ(笑)
土手に刺さったエアロパーツ回収忘れましたので、補修も出来ず、
次期エアロバンパー考慮中?

昨日、ブログ上げなかったんですが、
皆さん、ヒマだったようで、
1165カウントも。ビックリさせていただきました。(笑)


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2008/04/30 19:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

出勤ドライブ一喜一憂
kurajiさん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

手術…(-_-;)
THE TALLさん

旱空火曜の月の赤さかな
CSDJPさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

この記事へのコメント

2008年4月30日 19:22
思ったより登ってますね(笑)
よくご無事で・・・しかも、二日後あの走り(驚)
見習わねば(笑)
コメントへの返答
2008年4月30日 19:34
何時もより、多めに登ってます。(爆)
二日後、ツインのバンクを使わない辺りに、成長が??(笑)
2008年4月30日 20:34
結構思いっきりいってますね(驚
これで2日後ツイン走れるなんて!
車にダメージが残らないよう
ほんとうまくバンク走行されたんですね!
まさにバンクマイスターww
コメントへの返答
2008年4月30日 20:49
これまた、ラッキーな事に、土手が雨でぬかるんでたんですわ~。
だから、結構吸収してくれたのかも?

バンクは怖くない!(笑)
2008年4月30日 20:42
↑→
おかげで抜いてくと思ってたら抜かないんでびっくりしましたよ(笑)
コメントへの返答
2008年4月30日 20:50
1コーナーはバンクないですから(爆)
2008年4月30日 20:49
げげ~~!!! めちゃ上までいってる。。。

時期エアロ。。気になります。。
コメントへの返答
2008年4月30日 20:51
外部映像あれば迫力満点?(笑)

時期エアロ、ノプロさんかな?
2008年4月30日 20:55
なんというジャンプ...(((;゚д゚)))
こんな風にフロントがすっぽ抜けると怖いですねぇ。。。

原因は...RE11?それとも鬼キャン???
コメントへの返答
2008年4月30日 21:11
原因は、ドライバーでしょう。(笑)

フロント加重が足りなかったと、(泣)
2008年4月30日 21:37
きれいなジャンプ&着地でしたね。これはやっぱりD難度ですね^^
コメントへの返答
2008年4月30日 21:39
自走で、350km走って帰らないといけませんから。(笑)
2008年4月30日 22:04
USJのジュラシックパークより迫力ありました(笑)
コメントへの返答
2008年4月30日 22:13
楽しんで頂けたのなら........(笑)
2008年4月30日 22:13
結構いけるものですね・・・案外使えるかも?(謎)
ウチの子供達が「スプラシュマウンテンみたいで面白そう・・乗ってみたい」って言ってました(笑)
コメントへの返答
2008年4月30日 22:17
家族で見たんですか~。

最後に水しぶきのオチですものね。(笑)

2008年5月1日 2:00
ありゃりゃ…

派手に上っちゃいましたね(汗)


でも、nbターボさんは何が起こっても冷静沈着ですね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
私はダメだ(ノ_-;)ハア…
コメントへの返答
2008年5月1日 7:52
見た目が、派手でしょ。(笑)





歳を取ったとも言う。(笑)
2008年5月1日 18:31
うわっ  思ってた以上にド派手ですねぇ~。

足回りが無事でよかったですね。

バンクも砂利もやだなぁ~(笑)
コメントへの返答
2008年5月1日 20:12
派手でしょ。(笑)

ツイン無事走れましたから良かったですわ。

バンクは確実に、エアロ割れますからねぇ~。(悲)
2008年5月2日 15:43
(==; ひえぇ~・・・・・。

サーキットって、怖い・・・・。
コメントへの返答
2008年5月2日 18:27
一般道なら、スクラップだな。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation