• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

色々交換作業

色々交換作業
色々、交換作業です。 先日、研磨したローターに交換。 ダンパーとバネも交換。 で、タービンも交換。 作業時間、4時間。ちょっと汗が出る程度の良い季節でやる気になりました。(笑
続きを読む
Posted at 2009/09/21 20:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2009年09月14日 イイね!

ロッド調整

ロッド調整
前回、イニシャルでブースト0.7だったので、 3mmロッドを短くしましたが、イニシャルで0.1上昇でした。 ブーストコントローラーを使用しての結果は、高回転域での最低ブーストに変化は見られませんでした。 シングルスロットル、NAヘッドの時はブースとのタレは無かったはずなので、 以前との違い ...
続きを読む
Posted at 2009/09/14 19:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2009年09月10日 イイね!

強化アクチュエーター取り付け

強化アクチュエーター取り付け
強化アクチュエーター取り付けです。 本来、ブラケットはタービンに取り付けですが、 今回はシリンダーヘッドからステーを出し、取り付け。 適当にロッドを張ってますので、走行チェックへ~
続きを読む
Posted at 2009/09/10 19:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2009年09月09日 イイね!

強化

強化
朝晩、涼しくて、よく寝れますわ。(笑 今更ながらの強化アクチュエーター。 1年前にパワステ配管クラック炎上で、炎に包まれた強化アクチュエーターの使用を止め、 ノーマルに交換してましてましたが、セッティングも煮詰まってきましたので、 次のステップへ、 レスポンスUPがマイナスになるようなら ...
続きを読む
Posted at 2009/09/09 19:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2009年04月25日 イイね!

ブローオフ取り付け

ブローオフ取り付け
何時もの所で、溶接してもらい。 イメージ通り、取り付け出来ました。 調整スプリングは、ダルダル。 これから、F1フリー走行観戦。 ドットコム杯まで、5日。
続きを読む
Posted at 2009/04/25 16:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2009年04月23日 イイね!

タービン搭載

タービン搭載
タービン載せました。 最初はスタットボルトが渋くて、載せたタービンを外し。 修正して載せたら、ガスケット入れ忘れ。(笑) 3度目に完了。 ついでに、フロアトンネル内のフロントパイプに付いてる AFセンサー交換。 AFメーターの位置も変更。 ドットコム杯まで7日。
続きを読む
Posted at 2009/04/23 20:50:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2009年04月20日 イイね!

タービン不良

タービン不良
先日の鈴鹿ツインで1996NEOGREENさんの追っかけ動画で、 シフトの度に白煙。 思いつくのはタービンのクリアランスの広がり。 確認したら、........コクコクとスラスト方向に。 スペアありますので、交換です。 ブローオフ、付けないとダメですかねぇ~。
続きを読む
Posted at 2009/04/20 20:40:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2008年12月10日 イイね!

タービンメンテナンス

タービンメンテナンス
先日、HIDEさんとお茶した時に ブツを受け取りました。 あの燃えていたタービンとは思えません。 プロの仕事は、素晴らしい!♪
続きを読む
Posted at 2008/12/10 18:19:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2008年11月08日 イイね!

タービン取り付けなど

タービン取り付けなど
ル.マンタービン、交換です。 燃えたやつと、7年位前にオーバーホールしたやつ。 また、使う事になるとは。 オーバーホール先は、その当時は分からなかった○IDEさんの会社っぽい?(笑) フロントパイプはAFセンサーの取り付け位置が温度的に厳しく、早く寿命を迎えるようで、フロントパイプ後端に ...
続きを読む
Posted at 2008/11/08 18:03:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2008年03月17日 イイね!

タービン交換、夜の部

F1を見終わり食後に、何時ものテストコースへセッティン グ~ まずは、2540タービンバルタイ110,110のデーターで全開。0.7~1.0辺りが若干リッチ傾向。 それでも、GTRなどのショップセットよりは薄いですが、 昔のデーターの中から、2540タービンで、バルタイ110、115の時のデーター ...
続きを読む
Posted at 2008/03/17 19:17:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | タービン | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation