• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

ATマニュアルシフトレバーを移動する

ATマニュアルシフトレバーを移動する
1年に一度使うか使わないかの為に二股ソケット取り付けようとするとATシフトレバーが邪魔に。 そこで移動させるならハンドルに近づける様にニーレストからブラケットを出して固定。 使い勝手が良くなりました。^^ おまけでソケットはUSBと電源電圧表示が付いてるので電圧計が外せるなと。 舞ジムへの準備はO ...
続きを読む
Posted at 2017/07/17 19:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2016年11月25日 イイね!

スクランブルブースト

スクランブルブースト
ブースト制御配管の見直し。 アクチュエーター側にオリフィス入れてスクランブルブースト回路にスピードコントローラーを入れました。 これで任意のスクランブルブースト圧に設定出来るはずですがオーバーシュートに対応出来ているかはテストしないと分かりません。
続きを読む
Posted at 2016/11/25 20:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2015年09月26日 イイね!

マスターバック負圧レスポンスを上げる?

マスターバック負圧レスポンスを上げる?
GM8300でニップル用ベースが強力に接着出来たようです。 1ポート3個、ヘッド側は圧力センサー、ブローオフ、燃圧制御、AT油圧制御用に、真ん中はマスターバック用に、スロットル側はISCVコントロール用に。 サージタンクに付いてるのはブースト連動マフラーバイパス回路用です。 さて、マスターバックの ...
続きを読む
Posted at 2015/09/26 17:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2015年09月23日 イイね!

インマニ外しました。

インマニ外しました。
インマニ外しました。 マスターバック用のバキューム取り出し作業です。 ここにさらに1/4PTタップを切って1ポートに穴が3個になるのは強度的にどうなんだろう?と、言う事で 安全見て、アルミ10mm板に1/4PTタップ切ってそれをマニに貼り付ける。マニに開ける穴も小さくてすむし。^^
続きを読む
Posted at 2015/09/23 19:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2015年03月26日 イイね!

週末に向けて

週末はRSワタナベさんの所のタカタで走行。 念のため、テストコースでAFチェック。 これから暑くなるし?安全マージン増やしました。MAXブースト1.0、AF11台に。 走るより、宴会の方が楽しそうですけど。(笑 今回から山陽道使って行けるのが大きいですね。後、何回行けるかは分からないですけど。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/26 20:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2014年02月25日 イイね!

配線とか配管修正とか

配線とか配管修正とか
日産のマニュアルによるとPCMバルブと言うようです。 PCMバルブ用リレー配線しました。 ハンドル左側のホーンボタン押すと一番左のリレーが作動し、 PCMバルブがON、スクランブルランプが点灯するようにしました。 さて、マニュアル見るとPCMバルブ配管間違ってました。^^; 抜け止め ...
続きを読む
Posted at 2014/02/25 19:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2014年02月22日 イイね!

ブーストコントローラー外したんだけど(笑)

ブーストコントローラー外したんだけど(笑)
ブーストコントローラーEVCを外して大人しくしてたのだけど、 舞洲のコース設定によってはブーストを使い分ける必要が有るので、 GT-Rのブーストコントロール用ソレノイド(青丸)を使用。 所が以前ソレノイドを改良?して穴を大きくしてしまったので、 スピードコントローラー(赤丸)を入り口と出口に付けて ...
続きを読む
Posted at 2014/02/22 17:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2013年04月12日 イイね!

歯が命

歯が命
寒いのはもおええねんと言う日が続いておりますが 何とかなりませんか?^^; 画像はノーマルです。 クランクセンサー分解して、歯をチョット改造。 アバウトな説明ですが(笑) 内側の2歯が1番と4番の点火上死点辺りを認識。 外側の4歯は各気筒のトップを認識。 で、内側の1歯が○テックさん ...
続きを読む
Posted at 2013/04/12 20:58:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2013年03月17日 イイね!

色々変更メモ

色々変更メモ
F1始まりましたね。 グロージャン、慎重すぎる~走行??(笑) 思いのほか、マクラーレンが外してた、今年も混戦模様?? 画像は修正中の画。 カム交換後の細かい所の変更。 先日取った高速巡航MAPのログより、 高速巡航領域燃料MAPの修正。(要確認) アイドリング周辺の点火MAP変更。 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/17 20:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年09月24日 イイね!

ISCV交換

ISCV交換
やっと秋ですね。 ISCV交換しました。 提供はGENさん、ありがとうございます。 実は某クションで入札するか?とつぶやいたら、 GENさんから家に有るよと。(笑) ファーストアイドルしなくても別に不便は感じなかったんですよね。 今まで、使ってたモノも一応作動音はするし、多少は回転数上 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/24 20:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation