• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

シフトポジションアンプ

シフトポジションアンプ
おはみの行ってから、帰りに阿吽さんの所によって、 アルミパッキンを調達してエンジンオイル交換。 ynさんに作ってもらってたブツを夕方受け取り。 用意してたポリカのケースにすんなり収まります。^^ モジュラー穴とか配線穴とかの加工は明日だな? その後、某テストコースにてアクセル全開における ...
続きを読む
Posted at 2012/04/29 21:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年04月15日 イイね!

スクランブルブースト

スクランブルブースト
一応、スクランブルブースト用ソレノイド取り付けました。 ソレノイドはGT-R用。 GT-Rはこれを使って、 加速時ブーストを0.2UPさせてます。 純正流用ですね。 ソレノイドのオリフィスを拡大して流量を増やし、ブーストが上がるようにして、 エアースピードコントロールを付けて流量調整し ...
続きを読む
Posted at 2012/04/15 20:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年04月09日 イイね!

だれもマネしないよね~。

だれもマネしないよね~。
今日はとっても温か、サクラも満開。^^ 今回の企みは水温計を油圧計の場所へ位置替え。 その為に純正メーターの分解。 油圧計と水温計のパーツを入れ替え。 IG,GND、センサー入力の位置関係は同じ。 ただし、水温計駆動部を油圧計場所に移すと、上下反転して取り付ける事になりますが、 針は後 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/09 20:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年04月07日 イイね!

型紙

型紙
まだ、温かい春は来ません。^^; 明日も寒いようですが、おはみのに行きます。^^ メーターパネル型紙出来たけど、 画像の型紙からもう変更しました。それは完成した時に(笑) シフトインジケーターをウィンカーランプの間に入れるのを止めて、 追加メーターの間に入れる事にしました。 だから、元 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/07 21:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年04月02日 イイね!

バージョンUP~

バージョンUP~
振動箇所のカプラー近辺の配線が結構危なくなってました。 振動対策と配線交換なども今後の作業です。^^; 昨日、試運転しながら思いついた。 ATライン圧制御変更。 現状では、街乗り領域で良く使う0ブースト領域とアイドリングの負圧領域は同じライン圧となります。 そこで、ストッパー外して、スプ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/02 19:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年03月21日 イイね!

ブースト制御

ブースト制御
実際、ブーストが上がった時にワイヤーを引っ張る事が出来るのかテスト。 計測用メーターを間につないで注射器でエアーをシリンダーに送るように配管。 エアーを送るとブースト0.4に上がれば、ワイヤーを引っ張りきる事を確認。 シリンダーをバルクヘッドに固定して、インマニからのエアー配管に接続 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/21 18:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年03月15日 イイね!

小物作って見た。

小物作って見た。
AT用ライン圧制御ワイヤーを引っぱったままは、 アイドリング時にそれなりの負荷がエンジンにかかりますので、 やはり普段はノーマルぽくしようかなと。 エアーシリンダーでワイヤー引っ張る為のブラケット作って見た。
続きを読む
Posted at 2012/03/15 20:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年03月04日 イイね!

ATライン圧制御

ATライン圧制御
これなんだ?シリーズにしようと思いましたが、 止めた。(笑) ロドNBのATはフル電子制御で無いので、 おっちゃんが介在する余地が。 ATのライン圧はワイヤーにてスロットルに連動で、アクセル開度に比例してライン圧が上昇。 そこで問題になるのが、スロットル連動ゆえ、アクセル開度50%でライ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 19:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年01月16日 イイね!

ATミッション、使用状況による雑感。

高速等、200kmほど走った感想。 4.77ファイナルとの組み合わせは、発進2速で後は3,4とシフトUPです。 ロックUP状態で3000pmで車速95km。まあ、我慢出来る範囲? 登り坂でロックUP切ると、同じ回転数で1割は車速落ちますね。^^; ノーマル制御はアクセル開度大でロックUPを ...
続きを読む
Posted at 2012/01/16 20:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年01月14日 イイね!

明日は神戸MT

明日は神戸MT
GPS速度表示も取り付け、 メーター交換、2分で出来ます。(笑) おっちゃんと接点の少ない人達の顔を見に行こう。(笑)
続きを読む
Posted at 2012/01/14 22:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation