• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2005年11月16日 イイね!

電動ウォーターポンプ

電動ウォーターポンプ
水温ネタです、 夏と冬で、サーモスタット温度を変えているのですが、 アメ車V8用電動ポンプを使い、コンピューターの設定を変えて、ポンプコントロールをすれば、サーモスタットを外せると、考えたのですが、 それには、ノーマルウォーターポンプを外し、ダミー蓋を作る手間と、効果が??なので、2年間保留中です ...
続きを読む
Posted at 2005/11/16 22:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年11月15日 イイね!

温度差?

ヘッド後ろ側に有る、純正水温センサーから信号を取って、警告ランプを付けた所、ヘッド前側に有る後付水温センサーとの温度差が5~10度有るようです。(お互いのセンサー誤差をある程度見ないといけませんが) 水路は、後側から、ラジエターに配管する方がサーキット走行には、良いかも知れません? ヒーターへは、 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/15 19:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年11月14日 イイね!

関東ロードスターミーティング参加して。

関東ロードスターミーティング参加して。
土曜日、夕刻友人と出発、本日の目的地足柄サービスエリアへ、 走行450kmでした。当たり前と言えば当たり前ですが、サービスエリア内のホテルには、アルコールが無い!(私は大丈夫ですが、友人が.....休間日とあいなりました。) 朝、7時前に出発、サービスエリアから、雪化粧の富士山を見る事が出来ました ...
続きを読む
Posted at 2005/11/14 22:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年11月13日 イイね!

ブースター ミーティング

ブースター ミーティング
先ほど、帰って来ました。 NBターボに投票して下さった皆様、ありがとうございました。 今日のところは、これにて、お休みなさい。
続きを読む
Posted at 2005/11/13 23:49:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年11月12日 イイね!

ミーティングに出発

仕事も終わり、4時頃には出発出来そう?(TEL鳴らないでね!)
続きを読む
Posted at 2005/11/12 13:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年11月12日 イイね!

ギヤ比について考える?

ギヤ比について考える?
ミニサーキットから、鈴鹿サーキットまでカバーするような魔法のレシオなんてないですよねぇ~。(昔のミラージュみたいに副変速があれば、だいぶカバー出来るんでしょうけど?) 理想は、ファイナルを3種類ほどデフアッセイで持って、サーキット事に、積み替える事でしょうね? 自分でやらないと、サーキットが変わる ...
続きを読む
Posted at 2005/11/12 01:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2005年11月11日 イイね!

ミーティング対策??

ミーティング対策??
私が、店の電気工事をさせていただいた、エーワンさんにポリマーを頼みました。 一皮剥けて、いい感じに?しかも格安!!(値段は書けないほど!) が、もって帰る時は、雨がポツポツと.......。
続きを読む
Posted at 2005/11/11 22:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年11月11日 イイね!

関東ブースターミーティング

関東ブースターミーティング
に向けて、 迷子にならない様に、仕事の車から、カーナビを移設する為、ブラケットを作りました。 セッティング用にダッシュボードに空燃比計用マジックテープが張ってますので、それを利用して、簡易取り付けをしました。
続きを読む
Posted at 2005/11/11 20:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2005年11月11日 イイね!

日本に一つだけ?多分??

日本に一つだけ?多分??
NA2000ccターボ時代、ノーマルミッションがよくブローするので、 FDミッションを搭載する事に。 フロントケースの穴位置を測定し座標を書き、BPエンジンミッション取り付け穴位置は、ウエストレーシングに座標がありましたので、(これも、友人のおかげですが、) 取り付け穴がかさならないよう良い位置を ...
続きを読む
Posted at 2005/11/11 00:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年11月10日 イイね!

エアー噛みを解消する?

エアー噛みを解消する?
水温対策として、 各水路のエアーが溜まりそうな所から、配管を引き一番高い所に付けたタンクに引き込みます。
続きを読む
Posted at 2005/11/10 02:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation