• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2006年02月28日 イイね!

猛練 受理

振込み確認も受けられ、無事次回の猛練参加出来ます。 唯一の不安は、18日の土曜日。20日締めですので、仕事が押してくるかも? 次回コース設定変わるそうですので、あんな事も、こんな事もやって行こうと思ってます。
続きを読む
Posted at 2006/02/28 20:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年02月28日 イイね!

Tボルトクランプ

Tボルトクランプ
ターボ加給の掛かる配管バンドには、 Tボルトクランプです。 65用は8mmナット、75用は10mmナット、85用は11mmナットとなってますので、 私の車は 3種類のバンド使用してますので、整備には3種類レンチ必要です。
続きを読む
Posted at 2006/02/28 19:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年02月27日 イイね!

猛練8!

猛練8!
21時からの申し込み忘れてました。少し遅れて申し込みましたが無事完了しました。 エンジンバルタイ変えたいのだけど、後、あれもこれも........。猛練7と比較出来ないから、終わるまで自粛です。
続きを読む
Posted at 2006/02/27 22:27:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年02月27日 イイね!

もうすぐ春ですね?

もうすぐ春ですね?
我家の梅もちらほらと、
続きを読む
Posted at 2006/02/27 21:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年02月27日 イイね!

探し物は何ですか?

探し物は何ですか?
純正O2センサーが行方不明です?。 セッティング終わりに付け替えようとしてたんですが、 この間から、暇を見ては探してるんですけど........、 別途、センサー取り付け部は有るのですが、今回チョットてっとりばやい方法を選んだのですが、横着するなと言う事かもね? 対外、買ったとたんに見つかるのよね ...
続きを読む
Posted at 2006/02/27 01:46:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年02月26日 イイね!

ブレーキペダル取り付け

ブレーキペダル取り付け
今日は、朝から雨でしたので、午前中はゴロゴロ、 午後から昨日、加工したペダルを取り付けました。 その後、旋盤、鋸盤、ボール盤を使い部品を作りました。 晴れた日に、GS千里に行き、タイヤローテーションのついでに取り付けたいと思います。
続きを読む
Posted at 2006/02/26 19:55:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年02月25日 イイね!

あきれるほど牡蠣

今日も、何時ものおじさん達と牡蠣食べました。 今日は牡蠣食べへんなぁ~と、思われるといけませんので、 一応、報告(笑 どうやら、F1グランプリ開幕が、食べ収めになるようです。
続きを読む
Posted at 2006/02/25 23:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2006年02月25日 イイね!

ブレーキペダル改造?

ブレーキペダル改造?
タイヤのラジアル化、パッドの変更によるブレーキキング時の微妙なコントロールが難しくなりましたので、 レバー比の見直し、それと私の場合、左足ブレーキですので、 ペダルを踏みやすくする為に、大型化しました。 NAの時は、オートマ用ペダル流用でしたが、今回は、加工する事にしました。 明日は、雨みたいです ...
続きを読む
Posted at 2006/02/25 17:26:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年02月24日 イイね!

整備のお友達?

整備のお友達?
車整備、部品交換、部品取り付け、部品加工、部品製作、色々な作業の後は、これが必要。この手の類似商品は、色々売ってますが、 何時も、タックインさんに買って置いて貰います。 こうする事で、少しでも店に顔出し出来ますので、情報収集になりますしね? 今日、タックインさんの、すぐ近くでお仕事でしたので、取り ...
続きを読む
Posted at 2006/02/24 23:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2006年02月23日 イイね!

パワーチェックをする。

パワーチェックをする。
今日は、お昼からオフですので、ミニサーキット対応仕様も一応済みましたので、Jet,sさんへパワーチェックをしに行きました。 さて、パワーですが ストリート仕様マフラーで、297ps7000rpm サーキット仕様マフラーで、307ps6700rpm  AF11、ブースト1,2でした。 結構、Z3 ...
続きを読む
Posted at 2006/02/23 23:48:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation