• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

4スロ+ビッグサージタンク ターボ用完成?

4スロ+ビッグサージタンク ターボ用完成?
午前中は、一応掃除など、 午後から、アタッチメント加工です。 4時間ほどで、何とか形になりました。 後は、車に合わせて、装着出来るか確認です。 全体では結構な重量ですので、ステーを2箇所くらい取らないとマニが割れそうです。(笑) 来年4日にマッチング作業して見ます。 整備手帳に作業内容を簡単で ...
続きを読む
Posted at 2006/12/31 17:13:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年12月30日 イイね!

アタッチメント製作

アタッチメント製作
ようやく、今日で無事仕事も終わり? 夕方よりサージタンクと4スロをドッキングする為のアタッチメント製作です。 まずは4スロピッチに48mmのホルソーで穴あけ作業です。 明日には、暫定で、形になりそうです。
続きを読む
Posted at 2006/12/30 18:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年12月29日 イイね!

マニポート研磨

マニポート研磨
今日は、雪がチラホラ、大阪ではそれだけです。 行く予定だった、岡国も雪でクローズドでした。 ついてるかも?(笑) 先日、荒削りしたポートを100番のフラップで整えて行きます。 30日までは仕事終わりの作業ですので、あまり進みません。 正月三が日は、作業自粛しないとまずいでしょうね ...
続きを読む
Posted at 2006/12/29 21:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年12月28日 イイね!

FDミッションがやって来た。

FDミッションがやって来た。
FDミッションがやって来ました。 走行80,000km 2諭吉です。 それなりと言う事です。積む時は、ミッションのフタ外して目視点検だけはします。 オーバーホールして積めば良いんですけど、節約?(笑) FDミッションメリット              FDミッションデメリット ①パワー ...
続きを読む
Posted at 2006/12/28 18:58:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2006年12月27日 イイね!

アルミ削るなら、

アルミ削るなら、
只今、マニホールドを削ってるんですが、 CRCは必需品です? 刃にCRCを少量吹きかけ、削るとアルミが刃に絡まず快適です。 これを繰り返しながら、削っていきます。 アルミをホルソーで穴あけする時も、CRCを使うと快適ですよ。 年内、マニにスロットル取り付けまでは、いきたいですね。
続きを読む
Posted at 2006/12/27 19:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年12月26日 イイね!

4スロ準備

4スロ準備
鋳造マニポート、多少のバラツキがあるようです。 しかし、111スロットル装着には5角形?に削らないとだめですので、問題ないですけどね? 昼から、雨でしたので、 とりあえず、粗削りしました。 その後は、アンフィニ@さんの所へ、丸秘画像の配達(笑) 筑波最速戦や懐かしい話をしました。
続きを読む
Posted at 2006/12/26 20:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年12月25日 イイね!

定期交換?

定期交換?
HIDEさんの所で、載っていた物です。 そう言えば、おっちゃんのパワステタンクはNA用。 レベルゲージのゴムもかなり劣化しているはず。 NB用が良いとの事なので、まねして取り寄せました。 400円でおつりが来ました。
続きを読む
Posted at 2006/12/25 22:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メテナンス | クルマ
2006年12月24日 イイね!

4スロターボ

4スロターボ
ミッション潰れても、次のステップへの部品はやってくる。(笑) 4スロターボ用マニが来ました。 帰りにHIDEさん家に寄る計画でしたが、 危機管理の為、中止しました。(笑)
続きを読む
Posted at 2006/12/24 19:59:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年12月23日 イイね!

この一年、ミッションに始まりミッションに終わる(笑)

この一年、ミッションに始まりミッションに終わる(笑)
今日は、鈴鹿へミッション交換に行ってきました。(笑) 朝6時半出発、何やらリヤトランク内のコンプレッサーが動いてないようです。 おっちゃんにとっては、一大事です!オートマチック走行になってしまいます? トランク開けて、点検するとアースが抜けてました。 昨日のショック交換の時、抜けた ...
続きを読む
Posted at 2006/12/23 19:32:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2006年12月22日 イイね!

明日は鈴鹿ツイン

明日は鈴鹿ツイン
明日は、鈴鹿ツインサーキットGコースです。 ロドが7台位集まるようです? と、言う事でリヤショック交換しました。 そもそも、猛錬でリヤのトラクションがなかったのですが、 その時、使ってたファイテックスダンパーは、チョット高いレートに合わせたダンパーだったんです。 最弱近辺で使用していたのですが、低 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/22 23:05:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation