• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

ロッド調整

ロッド調整
朝から雨でその後もどんよりした天気。 読書週間のおっちゃんです。 合間にRCC対策?? ブログっておっちゃんには便利ですわ。 合間みて、カテゴリーを分けてたのが、探すのに便利に。 過去ブログを見て、あ~なるほどと。 アクチュエーターロッド、4回転強化。 高回転のブーストの足れを解消? ...
続きを読む
Posted at 2010/01/31 17:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年01月30日 イイね!

P1テストは、................。

P1テストは、................。
一応、テストと言う名の走行。 ynさんにGPSロガーを借りて情報収集? @おおやすさんが、夫妻で来られてて、話相手が出来てラッキー。 昨年末との違いは、 カム交換、フロントバネ交換で 1回目の走行前にオイルレベル点検。 ????????オイルが少ない。 @おおやすさんの持ってるオイルを ...
続きを読む
Posted at 2010/01/30 17:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月28日 イイね!

明日はP1

明日はP1へテスト走行? おっちゃんメモ。 1枠目   最初の4周 ローウィングにて、 前回との比較。         次の3周 ハイウィングにて、 前走との比較。         次の3周 走行ラインを変えて、前走との比較。 2枠目  最初の4周  上記の良い状態でリヤバネ変えて、アンダー ...
続きを読む
Posted at 2010/01/28 19:55:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月27日 イイね!

フレーム装着

フレーム装着
え~、寝不足が続くおっちゃんです。 それもこれも、Gほにゃらら氏が悪いのです。 さて、本題。 2日後の金曜日のP1に色々シェイクダウン?に行きます。 その為にも、Fアンダースカートフレームは装着しておく必要が。 多少、調整の余地は有りますが、今回はこのままで(笑) では、読書に ...
続きを読む
Posted at 2010/01/27 19:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2010年01月26日 イイね!

サイドスカート2

サイドスカート2
先日のサイドスカートの前の部分。 サメのエラのようなサイドスカートを片側3枚づつ作って終わり。 原因は、          下記のサイト。
続きを読む
Posted at 2010/01/26 20:51:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2010年01月25日 イイね!

サイドスカート(RCCロドまつりまで、12日)

サイドスカート(RCCロドまつりまで、12日)
アルミLアングル、ポリカ板、ポリエチレンスポンジ 取り付け用ビスなど以上で、組み立て。 クルマに取り付けて見ました。
続きを読む
Posted at 2010/01/25 19:28:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2010年01月24日 イイね!

神戸ミーティング

神戸ミーティング
神戸ミーティングに行って来ました。丁度休みだった向日葵さんと一緒に。 ynさん190さんも来ていて、RCC談義。 ynさんからは、GPS計測機の使い方レクチャーを? ナガヤスさんとはマフラーの苦労話。 メインの目的は きぬちゃんにワザワザ持ってきてもらった、リヤハブじゃなくて、ア ...
続きを読む
Posted at 2010/01/24 21:41:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月23日 イイね!

明日は神戸ミィーへ

明日は、神戸ミィーが行なわれます。 おっちゃんも久々に参加。向日葵さんも一緒に参加。 現地で、きぬちゃんからブツをお借りする大事な用も。 大分前に、きぬちゃんがブログで、リヤの足回りをゲットして、要るのは取り合えずアーム類と書いて たのを、おっちゃんは覚えてたのよ。 参加の皆さん、宜しく ...
続きを読む
Posted at 2010/01/23 22:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2010年01月22日 イイね!

今日はフロント

今日はフロント
先日 カットした角パイプを溶接。 取り付けボルト溶接。 ポリウレタンスカートを仮組。 先端までフレームが無いのはガレージを出る時、 路面と干渉しない為? 後は来週、クルマへの取り付けと、強度確認など。
続きを読む
Posted at 2010/01/22 20:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2010年01月21日 イイね!

バンパー保護用アルミ板

バンパー保護用アルミ板
リヤバンパーにリベットで取り付け。 リヤカナードの取り付け高さが左右で違うのを発見。 バンパーラインに合わせて適当に付けた記憶が(笑) 今度、修正しよう?
続きを読む
Posted at 2010/01/21 19:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation