• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

JTCCルック??

JTCCルック??
JTCCルックなウィング仕様。 もう少し暖かくなったらクリア塗装で美観UP?? 今回は少し空気圧を少し高めにしてみた。 スタートでアクセル踏めばホイルスピンするのが多くなったので、 空気圧の変更(UP)とお疲れぎみのタイヤのせいか? そこを上手くごまかしてスタートすると、コーナーは良い感 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/31 21:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 猛練 | クルマ
2013年03月30日 イイね!

舞ジム行って来た。

舞ジム行って来た。
今年初めてのモータースポーツ。 舞ジム行って来ました。^^楽しい一時でしたが疲れも^^;(苦笑) 天気の悪い日が続く中、本日は晴れ間でした。 画像はウィング取り付けボルト。空力を考えて?? 内容は明日にでも?
続きを読む
Posted at 2013/03/30 23:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 猛練 | クルマ
2013年03月28日 イイね!

間に合ったか?

間に合ったか?
ウィングブラケットに色を塗り、 3M両面テープを貼る前にプライマー処理して、 ウィングとブラケットを両面テープにて合体。 ちょっとやそっとでは外れる気配は無いですが、 リベットにて補強。 舞ジムに間に合ったもよう? 取り付けは明日、洗車してから。(笑)
続きを読む
Posted at 2013/03/28 20:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2013年03月17日 イイね!

色々変更メモ

色々変更メモ
F1始まりましたね。 グロージャン、慎重すぎる~走行??(笑) 思いのほか、マクラーレンが外してた、今年も混戦模様?? 画像は修正中の画。 カム交換後の細かい所の変更。 先日取った高速巡航MAPのログより、 高速巡航領域燃料MAPの修正。(要確認) アイドリング周辺の点火MAP変更。 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/17 20:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2013年03月14日 イイね!

831g

831g
ラルトF3用ドライカーボンウィング単体重量計って見た。 831g さすがに軽いね。^^ ウィングステーが1個155g×2で310g 翼端板が左右で200gまでで出来るだろうから 14000g辺りか? 見た目の軽さと重量が両立出来ます。
続きを読む
Posted at 2013/03/14 23:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2013年03月12日 イイね!

GM8300を使う

GM8300を使う
先日の続き。 1.2mm板と6mm板のT型接続を接着剤に頼る事に。 5mm程のコーナーしろを付けて接着。 25度辺りで2~3時間その後50~60度辺りで2時間、 乾燥。 接着剤の進歩は凄いね。^^ カーボンウィングとの接着をどうするか? まだ、外気温度が低いので車上セットで接着剤固定は ...
続きを読む
Posted at 2013/03/12 20:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2013年03月09日 イイね!

春っぽいけど、おっちゃんにはまだまだ。(笑)

春っぽいけど、おっちゃんにはまだまだ。(笑)
まいジムも近づいてきたので、 コタツの番ばかりしてられず。(笑) ウィング用のブラケット作り。 ウィングの下面のアールに合わせて アルミ板を曲げたりステーを切ったり。 ステーにタップを切り、アルミ板と仮固定。 ステーとアルミ板を接着剤固定かアルゴン溶接か混合か? 早く、外気温20度越 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/09 16:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation