• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

アライメント

アライメント
ある事情で、微妙にハンドルが左に取られる。^^;

で、アライメント取りました。

調整前は左にハンドルが取られる数値でした。

で、希望数値に合わせてもらいました。^^
Posted at 2012/10/31 20:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ
2011年10月02日 イイね!

バネ交換

朝、久々におはみの改め、

おそみのに行って、

GENさん達とモンキーヒルでお茶。




その後、リヤバネ交換。

ynさんに借りているバネと交換、50ポンドUP。




ロドの準備はOKだけど、..............。

テスト走行にて、ブレーキ制動が少し甘くなった件、

リヤパッドの当りが付けば解消??

フューエルポンプ、レジスター無しだと音がウルサイ件、

要対策。ポンプ変更かな?







Posted at 2011/10/02 20:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ
2010年10月14日 イイね!

フロント足組み込み

フロント足組み込みフロントショック組み込みました。

伸び側のストローク確保の為、

スプリングはアッパーマウントにじか受けに変更。

さらに、

アッパーマウントとボディーの間に12mmのスペーサーを。

ロッドが長けりゃ、こんな事しなくて良いのですが。^^;

このスペーサー使ってたのはNAロドの頃、

あの頃は、真面目に足の事考えてたのかしら???(笑
Posted at 2010/10/14 19:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ
2010年10月13日 イイね!

足回り作業

足回り作業
おっちゃんが感じる現状を言うと、

シュミレーションしてくれました。^^

バンパー外して、

スタビ、バネなどゴソゴソ。
Posted at 2010/10/13 20:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ
2010年10月11日 イイね!

老いては若者に従え?

猛練コースにて、 バネレートは8kg~14kgへと変化させてます。

タイヤも銘柄サイズ等変化してますが

練習走行でどの組み合わせにおいても目標設定である48秒台と言うタイムはクリア出来てます。

もちろん、そのつど乗り方は変えてますが、

しかし、47秒台と言う領域には届きません。(この領域に行こうと安全な猛練会場では試せますが、サーキットでは遠慮したい^^;)

そこで、考えました。

もう自分であれこれ試すの疲れます。(爆

幸いな事に、足回りを色々試してトライ&エラーを繰り返して若者達がいるではありませんか。^^

で、欲しい挙動の足セットを情報収集。

次回はそれを試す予定。^^





Posted at 2010/10/11 21:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation