• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

準備など

準備など日曜日のエンジン降ろしの準備。

ラジエター、インタークーラー、FD電動ファン、

ラジエター用BOXの撤去。

FD電動ファンはデカイモーターが2個付いてるので、重い。

保険で、余裕を持たせてるのですが、2個回った例がない。

軽いロド用ファン1個に変更ですね。

ラジエターBOXはタカタの土手登りで、変形してます。

コレを機会に修理ですね。
Posted at 2010/04/02 21:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年03月08日 イイね!

準備など

準備など先日、○田パワーサービスさんまで、12×1.0のタップを借りに行きました。

そしたら、ダイスもいるやろと、流石です。

使う目的はネジに残ったロックタイトなどのゴミ掃除。









クランクのフライホイルボルト穴のネジの掃除や



ボルトの掃除に使います。


ボルト、新品にするという安全を取った方が良いかしら^^;



タカタでのRSガレージワタナベさんの走行会はキャンセル待ちまで出るほど盛況になりましたので、

おっちゃんは、当初の予定通りに気楽に観戦組みに回る事にしました。

ヘルメットは持参して、あんな人やこんな人の横に乗せてもらおうと思ってます。

あ な た  のことですよぉ~(笑)



Posted at 2010/03/08 20:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年03月05日 イイね!

夏にする予定の対策だったのに^^;

夏にする予定の対策だったのに^^;少し、昨日の作業でお疲れ気味のおっちゃんです。(笑

2年前のミッションスプラインブローから、

コツコツと某クションの出物を集め、

次のバージョンのディスクは左の画。








メンドラのスプラインに取り付く状態が



から、



のタイプに変わります。

コレで、ツインプレートでもメンドラには幅広い面でトルクがかかりますので、

負担も軽くなるでしょう??

画像の分はトリプルプレート用のセンターハブですので、

実際はダンパー付きツイン用センターハブとなります。

しかし、ディスクの直径が大きくなりますので、フライホイルを加工する必要が有ります。

Posted at 2010/03/05 19:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年03月04日 イイね!

ミッション降ろしました。

ミッション降ろしました。昼から、雨だったので

ミッション降ろしました。

下回りに補強パーツ付いてるので、ちょっと、めんどくさかった。

ツインプレートの内、ミッション側のディスクのスプラインが×。

ディスク面は、まだまだ余裕で使えるのでモッタイナイ話です。


で、問題のメンドラのスプラインは



メンドラ交換ですね。(中古ミッション買う方が安かったり?)

2年前と同じ修理では2年後に同じ事が^^;

修理方法を変える必要が有りますね。

Posted at 2010/03/04 19:24:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年03月03日 イイね!

悲鳴を上げました。

悲鳴を上げました。今日、点火リタード加速ログを取ろうとテストコースに向かった所、

チョット前から、なんか何時もと違う感じがしてたのですが、

道中でミッション辺りから異音がハッキリしだしました。

ギアチェンジを試しにしてみると、ギア鳴りが^^;


クラッチが完全につながれば大丈夫なんですけど、半クラがダメ。

多分、アレかなと心当たりが(汗

停止して、発進する時に記憶に有る悲鳴がミッションから^^;

すぐにガレージへと引き返しますが、帰りの道中。停止、発進の度に段々症状が悪化。

ガレージに入れる時には、近所迷惑な強烈な音となりました。

ツインプレートの内の1枚のスプラインがなめたもようです。(泣

なぜか、数日前から夏のオフシーズンにクラッチが潰れる前にどう対策するか色々考えてたのですが

今日とは..............................。

OSいわく、メンドラ潰さないように、

クラッチディスクのスプラインの材質を柔らかくしてるらしいですが、

あれだけ悲鳴を上げたら、メンドラも潰れてる気がする?

潰れてなきゃ良いけどね~(期待薄)


Posted at 2010/03/03 20:29:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation