• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2006年03月26日 イイね!

ブースターミーティング

ブースターミーティング今日は、朝からありがたくないTELがあり、ミーティング滞在は3時間程しか居れなくなりました。
悪い事は、重なるもので、帰り道にエンジンがどうも3気筒になってるような?ブローまえ?なんて思いながら、何とかガレージまで入れ、ボンネットを開けて見ると、4番プラグコードがイグニッション側で、抜けかけてました!
昨晩、ばたばたでカム組み込みしましたので、最終チェックをおこったったようです。
高回転で、燃調がかなり変わったのは、このせいかも知れません??
落ち着いたら、再チェックしたいと思います。
詳しくは、他のメンバーのブログで見てねぇ~。

これから、故人の冥福をお祈りしに行ってきます。


Posted at 2006/03/26 16:09:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年03月25日 イイね!

関西ブースターミーティングに向けて(バタバタ)?

今日、仕事の途中にタックイン99さんにより、カムを入手しました。
そして、7時頃からEX264カム組み込みました。
バルタイは、高回転よりにしました。
その後、何時ものおじさん食事会に行き。解散後、何時ものテストコースにて、AF確認しました。
セカンドマフラー効果?EXカム効果?で、高ブースト5000rpm以上がかなり薄くなりました。
時間も無いので、取り合えず係数を変えて、上の領域だけを合わせました。3000~4500rpmがチョットリッチになりましたが、
次回にゆっくり詰めたいと思います。
何とか、明日のブースターミーティングに間に合いました。

Posted at 2006/03/26 00:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年03月24日 イイね!

関西ブースターミーティング

日曜日は、ブースターミーティングです。
天気も良さそうで何よりです。
しかし、EXカムシャフトがまだ付いてません!
そうINカムは組んだのですが、EXカムをINカムと同じリフトにしようと、部品待ちです。
最悪、土曜日到着なら良いんですけどね?(笑)
Posted at 2006/03/24 01:16:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年03月23日 イイね!

更なる進化?

更なる進化?300馬力クラスの車とは、互角になりましたが?
私の車が300馬力クラスになったら、どうなんだろうと言う欲望が!
さらに、サーキットスペシャルにすれば、どうなの?
結果、こう言う事に!(笑)
エンジンはBP
パルサーGTI-Rピストン、ファミリアターボGT-Aコンロッド使用で、2リッター化
ル・マン タービン、
純正GTRインタークーラー改造し、ラジエターサイドターンフローでVマウントに、
ロールゲージは、これでもかと言う14点、
ブレーキは、前後ポルシェキャリパー流用、
リヤウィングは、ラルトF3用ドライカーボンリヤウィング流用、
それでも、コンピューターはノーマル(笑)、
追加370×4、
F220/610-16 R260/625-17 スリックで走ってました。
車にドライバー負けてました!(笑

写真は、後に猛錬でお会いする事になる、ぐっさんに撮って頂いたものです。
何処で、どうお知り合いになるか解らんもんですなぁ~
Posted at 2006/03/23 21:24:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年03月22日 イイね!

ターボ化計画

ターボ化計画予想どうり遅いので、ターボ化です。
エンジンノーマルに2mmガスケット使用
ワンオフ蛸足にGTRセラミックタービン
スカイラインGTS用インタークーラー使用
370cc×2追加インジェくターをHKSのAICで駆動
ノーマルコンピューターで、イニシャル点火時期を落として使用
ブースト0,9で210馬力でした。

加速は、NSXのATと同じで、エンジンノートラブルでした。
Posted at 2006/03/22 19:37:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation