• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2006年04月17日 イイね!

LEDテールを分解

LEDテールを分解取り合えず、フーガーのLEDテールランプを分解しました。
メーカーが考えているだけあって、LEDの先端は、レンズになってました。
LED入力電圧を調べ、反射板を切り出せるかトライしてみます。
Posted at 2006/04/17 19:31:43 | コメント(4) | トラックバック(1) | ロードスター | クルマ
2006年04月16日 イイね!

(盲点?)未確認情報

(盲点?)未確認情報さて、ミッション問題ですが、
NB用ミッション用で問い合わせたので、在庫無しだった
のですが
NA6初期用のOSクロスミッションが数セット残ってるらしい???
ミッションケースが古くなっても、耐久性上がれば何の問題も無し!
月曜日の在庫確認に期待しよう。
もし、あれば今度はレシオが変わるので、ファイナルをどうするかですね?
2速ギヤを有効に使えるレシオを考えないといけません。
今の所、3,9を使ってクロスレシオをワイドレシオ化し、ターボの長い加速を利用するかな?と思ってます。

全ては、月曜日に始まる!のか???(笑
Posted at 2006/04/16 06:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年04月15日 イイね!

雨のセントラル

雨のセントラル予定どうり雨でした。
路面温度も低く、ノーグリップでした。
当然ブースト0,8のスクランブル1,0ローパワー仕様で走りました。
1コーナーは、時速60km以下の進入で無いと曲がりません、立ち上がりのS時はハーフアクセル、ストレートのみ全開でした。
ブレーキングも非常にシビアでした。
山側区間は出来るだけコース幅一杯に使って、弱アンダー気味に走りました。2速ギヤは使い物にならず、3,4速ギヤのみの走行となりました。
雨の猛練の方がよっぽどグリップ有りましたわ。
そうこうしている間に18周目のメインスタンド前で悲劇が起きました。

ミッションブロー!
3速ギヤが、さよならしました。
この時、本日のベスト1’58”02でした。それまで59秒~00秒辺りをウロウロしてまして、気持ちアクセルを踏んだ結果、
ブローとベストタイムを記録しました。

ブローしたミッションですが、3速使わなければ動かせそうですので、自走でタックイン99まで行き、ミッションの欠片を出す為に、オイル交換し証拠物件を押収しました。(笑)

さて、この先どうするか?
明日に、続くのだぁ~。

とりあえず、おっちゃん食事会で考えよう??

Posted at 2006/04/15 17:34:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年04月14日 イイね!

明日は雨なの?

週の前半、雨にも負けず仕事をこなし、今日も先ほど仕事を終え明日、サーキットに行ける事になったのだが、雨みたい?
木曜日に、主催者に仕事で午後からの参加になってもかまわないか?と問い合わせた所、非常にすいてるので走りやすくなってますとの事、(みなさん雨と読んで敬遠してるのね)

猛練で、2回も雨の練習してますので、
たのしみぃ~!
なんか、雨男になってしまうぞ(笑)
Posted at 2006/04/14 20:58:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年04月13日 イイね!

久々のセントラル

久々のセントラル今週、雨が多くどうなるかと思いましたが、
何とか土曜日に行けそうな雰囲気?(まだ油断は出来ませんが?)
猛練用にタワーバー外してましたので、セントラル走行に備えて取り付けました。
リヤウィングは今回、付けないで挙動を見たいと思います。

ローマウントステー納期まだかしら?
こっそり見ている貴方に、チョイプレッシャー(笑)
Posted at 2006/04/13 19:18:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation