• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

タービン不良

タービン不良先日の鈴鹿ツインで1996NEOGREENさんの追っかけ動画で、
シフトの度に白煙。

思いつくのはタービンのクリアランスの広がり。

確認したら、........コクコクとスラスト方向に。

スペアありますので、交換です。

ブローオフ、付けないとダメですかねぇ~。
Posted at 2009/04/20 20:40:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2009年04月19日 イイね!

昨日の対策

昨日の対策去年の某ダメージによるクラック。(赤←の所)

補修しました。







で、本題の空力対策。

2mmポリカーボネイト スモークにて作製。



F1に間に合いました。(笑)
Posted at 2009/04/19 15:09:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2009年04月18日 イイね!

空力シリーズ

空力シリーズ前から見た所、
フロントタイヤがフェンダーから...........。

これは、最高速に影響する気がするぅ~~。

明日、F1始まるまでに対策する予定。
Posted at 2009/04/18 19:23:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年04月17日 イイね!

空気の流れ

空気の流れツイン走行で気づいた事。

ハイマウントウィング+可変ウィングは可変ウィングがフラットになるには150km以上の速度を要しますが、

ローマウントウィング+可変ウィングは120km出てればフラットに。

さて、ウィングセットの正解はどれなんでしょうね??(笑)
Posted at 2009/04/17 23:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2009年04月16日 イイね!

ダウンホース

ダウンホース昨日のツイン走行でトランクに傷が、

静止状態で、ウィングブラケットとトランク面とは5mm以上の隙間があります。

マウントはトランクフレームに貫通してますので、手でウィングをかなり押し付けても隙間が狭まる気配はありません。

180kmを越える空気抵抗は偉大ですね。(悲
Posted at 2009/04/16 19:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation