• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

クロエコ号の納車から323週間 2台とも洗車

クロエコ号の納車から323週間 2台とも洗車
クロエコ号の納車から323週間目の昨日、クロエコ号とクロFCのななよちゃんの2台を洗車をしました。 台風の影響とかも考え天気が良かった昨日の内に2台とも洗車です。 2台とも綺麗にして台風に備えます。 今回のこの台風の規模や進路で日本各地に被害を出していますね、被害に遭われた地域の皆さん、お見舞 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/30 23:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2018年09月24日 イイね!

クロエコ号の納車から322週間 クロFCで美瑛へ

クロエコ号の納車から322週間 クロFCで美瑛へ
クロエコ号の納車から322週間目の一昨日、クロFCのななよちゃんで美瑛まで行ってきました。 往復で約400キロの復活ご初の本格的な長駆でした。 おかげさまで天気も良くてトラブルなく楽しいドライブを満喫してきました~ 行きは三笠、芦別経由で・・・ 道中の芦別では北海道大観音に見守られながら・ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/24 02:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年09月17日 イイね!

クロエコ号の納車から321週間 恥ずかしいけど田舎者だらけ

クロエコ号の納車から321週間 恥ずかしいけど田舎者だらけ
クロエコ号の納車から321週間目と1日目の昨日はオハシコ参加のため朝から支笏湖へ。 札幌から支笏湖までは国道453線という日本のニュルブルクリンクぽいコースを走るのですが・・・コ ※日本のニュルブルクリンクと言われている所以は道路の高低差や細野荒れ方らしいですがw 国道ということもあり日曜の朝 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/17 23:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2018年09月09日 イイね!

クロエコ号の納車から320週間 地震で高飛び中止

クロエコ号の納車から320週間 地震で高飛び中止
クロエコ号の納車から320週間目の今週は北海道胆振東部地震が有ったりして高飛び予定がキャンセルになりました。 高飛びする前日9月6日未明に今回の震災に。 住んでいる地域は震度6弱の札幌市東区で7、80mも離れていない東15丁目屯田通りでは道路が陥没している場所です。 自分と同居の家族、クロエコ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 15:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2018年09月04日 イイね!

クロエコ号の納車から319週間 高飛び準備

クロエコ号の納車から319週間 高飛び準備
クロエコ号の納車から319週間目の先週末は高飛び準備準備をしていました。 実は今週末からブツドリは高飛びして国外逃亡しますw そんな訳でクロエコ号も後部座席を倒して折りたたみコンテナーとかずらしたりしておりました。 着々と高飛び準備進行中です。 今回は東南アジアの「と或る国」へ逃亡となります。 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/04 17:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外 | 日記

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から314週間  更別夏の陣 http://cvw.jp/b/1574367/48582693/
何シテル?   08/04 23:56
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation