• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から175週間 走行距離課税!?

2代目クロエコ号の納車から175週間 走行距離課税!?
2代目クロエコ号の納車から175週間目の本日、何かと話題の走行距離課税についての私見を。 鉄道在来線の廃止で車へ一層のシフトになっている我が、北海道です。 交通インフラが脆弱で広大な土地な北海道の実情を無視しているように思えます、「走行距離課税」って。 内地の人が考えそうな課税だよね。 交通イン ...
続きを読む
Posted at 2022/11/27 23:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2022年11月20日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から174週間 冬装備になりました

2代目クロエコ号の納車から174週間 冬装備になりました
2代目クロエコ号の納車から174週間目の本日、2代目クロエコ号の冬装備を完了させました。 札幌も平年より遅めの初雪も観測しましたので、そろそろ冬装備への換装時期な訳です。 初雪が遅かったり根雪が遅いとチョット恐怖なんですよね~、生粋の道産子としては・・・ 何が恐怖かと言うとドカ雪や大寒波とか。 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 22:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2022年11月13日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から173週間  冬眠前に

2代目クロエコ号の納車から173週間  冬眠前に
2代目クロエコ号の納車から173週間目の週末はクロFCに満腹状態で冬眠をして貰おうと出勤の足車として朝の早い時間に通勤途中に有る行きつけのガソリンスタンドへ・・・ はい、57リッター入りました。 燃費はリッター7キロくらいだったので概ねアベレージかな? 仕事を終わらせ夜に帰宅。 夕飯食べて一息つ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/13 22:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2022年11月06日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から172週間  晩秋!?の札幌

2代目クロエコ号の納車から172週間  晩秋!?の札幌
2代目クロエコ号の納車から172週間目の本日は入院しているオフクロの衣類などの差し入れのため病院へ。 同じ市内なのですが、自宅とは反対側の病院と言う事で道中に中島公園を通るルートにしてみて(笑) 感染症対策で入院している本人には会えず、ただ差し入れのモノを渡すだけなんですけどね・・・ 今日は天 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/06 22:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月31日18:30 - 19:45、
14.52km 44分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   07/31 20:38
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation