• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から190週間 NANKANG

2代目クロエコ号の納車から190週間 NANKANG2代目クロエコ号の納車から190週間目は先週に引き続きクロFCのタイヤ購入を考えてみたいと思います。

で、いろいろと考えてみました。
行き着いた答えがコレ。
NANKANG NS-2

今回は国産タイヤが高いのでアジアンタイヤにしてみようと思います。
ハンコックかナンカン位は知っていたのでその辺りのスポーツタイヤを物色してみました。
サーキット走行とか過走行する訳ではないので比較的コストパフォーマンス重視で選んでみました。
ナンカンのフラッグシップスポーティータイヤみたいなのでそれなりの性能なのかなあって思っています。
どなたか実際履いた事が有れば感想などを教えて下さい。



装着はいつものディーラーに年点検時にお願いする予定。
Posted at 2023/03/12 22:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2023年03月05日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から189週間 購入検討

2代目クロエコ号の納車から189週間 購入検討2代目クロエコ号の納車から189週間目はクロFCのタイヤ購入を考えてみたいと思います。

今、このホイールに履かせてあるタイヤは1992年生のタイヤだったりします。
一応、BSのポテンザなんですが・・・
まあ30年超えしているので溝がいくら残っていてもカチカチゴムでグリップは全くと言ってしないので買い替えです。

リアが225/50、フロントが205/55の16インチの前後異サイズ。
リッチに再びBSのポテンザを履かせたいところですが、納車当時には無かったアジアンのバリュータイヤ履かせてみようかな~って思っています。

上記サイズで250馬力前後のFR車に適度なバリュー価格のタイヤって有りますかね?
因みに年間走行距離は5000キロ以下です。
交換は主治医Dにして貰おうかな~って思ってます。

そんな訳で情報求む(笑)


Posted at 2023/03/05 23:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2023年02月26日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から188週間 吹雪

2代目クロエコ号の納車から188週間 吹雪2代目クロエコ号の納車から188週間目のこの週末は吹雪。
地吹雪だったり細かい雪が吹雪いただけなので降雪量が全然だったりで除雪は入らない(基本10cm以上の積雪で出動)、
降雪量が大した事ないとニュースにもなりません。
でも、クルマで走っていたり外出で歩いていたりすると突然ホワイトアウトしてかなりヤバイ状態になるんですよね~
残念ながら北海道全体とか北日本全部に凄い量降るとか立ち往生するとか電車が運休になるとかじゃないとニュースにもならないし我々雪国の民も普通に外出しちゃうですけどね(笑)
そんな訳で札幌市内でも普通にホワイトアウト体験できます。



明日からは暖かくなるみたいな予報です。
暖かくなるは良いのですが、降った分の除雪してないから今年も秋元の沼になる予感がします。
Posted at 2023/02/26 21:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年02月19日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から187週間 退院

2代目クロエコ号の納車から187週間 退院2代目クロエコ号の納車から187週間目の昨日土曜日は実母の退院でした。

計画的な手術と予後観察の入院だったのでご心配頂くような入院からの退院と言う訳では無いですが。
約3週間の入院期間でしたが、正直医療従事者皆さんの治療看護の元だったのでとても有り難かったです。
自宅でそれなりに自分の身の回り事は出来るので本人に自分の生活スタイルは任せているのですが、やはりいろいろ目を配らなくてはいけなのでそれなりに気疲れとかはします(笑)
実は前週の土曜日は義母の退院でした。(タイトル画像の病院を退院でした)
義母の方が大変だったかな?そのまま今後の治療などを考え札幌に居を移したりもしたので・・・
流石に2週連続で退院が有ると疲れます(笑)
でも、退院出来るだけ有り難いと思わないとね!


実母が退院してきた札幌医科大学附属病院

まあ、自分も決して若くないので故障箇所は軽度な内に修理しないと(笑)
クロFCばかり予防整備にするだけじゃなく。。。自分もですわ
Posted at 2023/02/19 23:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2023年02月12日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から186週間 春までに

2代目クロエコ号の納車から186週間 春までに2代目クロエコ号の納車から186週間目は春までに終了させておきたい事をここに宣言して、何とか春にFC乗り出す時は作業完了させたいゾ!って目論んでいる訳で。

その春までに終わらせておきたい事っていうヤツは・・・
FCのオーディオのスピーカーシステムの再構築です。

純正のヘッドユニットってドアスピーカーのアンプが内蔵されている関係もあって、今つけているヘッドユニットでなかなかドアスピーカーを上手く使えていないのでその辺りを整理してきちんと音が出るようにしたいな~と思っています。
ソレも今のスピーカーシステムを上手く残しつつ(笑)

実際に作業に取り掛かったらまたご報告しますね。
本当に春まで終わらせるかかなり怪しいですが、宣言したのも一歩進んだと言うことで(笑)


ドアスピーカーはコイツのままで。
Posted at 2023/02/12 23:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月11日07:55 - 08:28、
12.12km 32分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   11/11 09:08
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation