• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすゆき★のブログ一覧

2007年08月07日 イイね!

今日のお昼に!

ホイールを買ったお店から連絡が! 入荷しましたよ~との事でした。 うう~今すぐにでも付けに行きたいけど平日はとりあえず無理なので 来週の夏休み中かな~と思ってます。あぁ、もう仕事に集中できね~っす(^_^;) まぁ今週イッパイで夏休み突入なので既に気は緩みはじめてますけどね・・。
続きを読む
Posted at 2007/08/07 22:41:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黒いセダン | 日記
2007年08月04日 イイね!

物欲開放~!!

つ~わけでボ~ナス(プラス自分の貯金)で ホイ~ルゲットv(≧∇≦)v 色々な店で見積もりとかだしてもらったり話聞いたりしてたんですが ようやく自分の中で答えを出し、決断!! 値段は俺の予算とは微妙にズレましたが最終的には 定員さん(とお店)がここなら信頼できるかなって事で決めました。 買うと ...
続きを読む
Posted at 2007/08/04 19:18:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 黒いセダン | 日記
2007年08月03日 イイね!

最近は

出勤に嫁の車(軽カ~)を使ったりしてます。 そりゃパワ~はないけど、燃費いいですわ~。 通勤と週末ちょろっと使う程度なら一ヶ月もっちゃう!?くらいですね。 しかもガソリン無くなって満タンにしても3500円程度! レガと比べちゃいけませんが、いや~安いっすね!! 昔軽カ~乗ってましたが実際重かったし ...
続きを読む
Posted at 2007/08/03 23:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 言いたいだけ | 日記
2007年07月29日 イイね!

また雨・・・

今日も天気が少し暗いかな~と思ってたんですが 晴れ間の出てたんで、思い切って洗車!! 今日は降られませんでした(^^♪ で、その約一時間後・・・ 雨降ってきやがった!!(T△T) しかも雷すげ~し(>_<) なんかココ最近報われない洗車多いです。 まぁ梅雨ですしね・・。 ソレとは話が変わって 雨 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/29 21:27:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒いセダン | 日記
2007年07月27日 イイね!

試しに見積もり

今日はちょっと時間があったので、まだ妄想のみのくせに 近くSABでホイールの見積もりなんぞをしにいっちゃいました。 結果俺の欲しいホイールは、まぁ店で買えばこんなもんかなという値段でした。 通販とかで安く買って持ち込みとかでもいいですけど 何気にそういうの面倒だったりするし 店の人に色々聞きたい ...
続きを読む
Posted at 2007/07/27 21:02:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黒いセダン | 日記
2007年07月23日 イイね!

一歳と一日

皆さんのブログを拝見していると何やら納車一周年の話題がチラホラと。 そういえば俺もそろそろだなと思って過去のブログを探ってみると・・ 昨日で納車一年でした\(°o°;)/ まぁ別にどうってわけじゃないですが、気付いたら一日過ぎてたのはちょっと悔しいっす。 つ~わけで二年目のレガちゃんも絶好調で逝 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/23 22:13:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 黒いセダン | クルマ
2007年07月22日 イイね!

横アングル

横アングル
エアロスプラッシュ取り付け後 初の明るい所での(ちゃんとした)撮影をしてみました。 以前から言ってたリアのスカスカ感は 結構低減されてますね~(^^♪ でもこうやって写真で見ると意外にまだ隙間が・・・。 いや~、いかんいかん。 コレはもうこの辺で満足しようと思ってます(^_^;) それか、後は車 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/22 18:55:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 黒いセダン | クルマ
2007年07月20日 イイね!

洗ってるのに・・・

今日は早く帰れる日だったのでちょっと天気が怪しいと思いながらも洗車~・・・ してたら雨降ってきやがった!Σ( ̄ロ ̄lll) 結局洗ってる最中は小雨でそのまま止んでくれましたけど 今はすでに普通に雨が・・・。 どうやら天は俺に味方はしてくれなかったようですわ・・。 でもそれでも洗わないよりか絶対きれ ...
続きを読む
Posted at 2007/07/20 22:04:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黒いセダン | 日記
2007年07月12日 イイね!

小インプ

小インプ
ネタがないので こんなの載せてみます。 こないだ点検行った時にゲットした 新型インプのミニカ~です。 店で見たときはそうでもなかったですけど 家に帰ってからテーブルに置いたら結構でかいっす。 まぁこれはこれでいいんですが 俺としてはD型レガのミニカ~が欲しいんですよね~。 D型が出た時にこうい ...
続きを読む
Posted at 2007/07/13 00:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 言いたいだけ | 日記
2007年07月08日 イイね!

点検と取り付け

点検と取り付け
本日は法定12ヶ月点検をしてきました! 点検時お決まり項目は特に問題無し。 少し気になったタイヤの磨耗もまだ行ける感じです。 パッドももうしばらくは大丈夫そうです。 あとついでにエアコン消臭とテフロンメンテしました。 そして今回一番楽しみだった エアロスプラッシュ取り付けました(^^♪ これは ...
続きを読む
Posted at 2007/07/08 23:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒いセダン | 日記

プロフィール

車は好きだが知識はサル並なので みなさまご指導よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

インレガ秋オフ参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:21:30
MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:48
MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:43

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) (E)na (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2017/7/16、思い出の詰まったレガシィからバトンタッチです。 15XDプロアクテ ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
アトレーの前に乗ってた車です。 親父のおさがりです。 マニア受けしそうな独特の外観と こ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
最初はノーマルで乗るつもりだったのですが 友達の車に刺激されて アルミ入れたり足入れたり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年7月22日に納車されました!初スバルです!! 見た目ほぼ完成、中身もちょいち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation