• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすゆき★のブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

降格?!

たま~~に行く某国道沿いのSAB・・・
こないだ店の前を通ったらABになってました・・・。

あの羽ばたいていきそうなでかいSABの看板の大きさはそのままに、
オレンジ色の下地に真っ黒の文字でオートバックスって書かれてるので
なんだかすご~く違和感が・・・汗
なんで?やはりこの不景気のせい??

厳しいですね~。
Posted at 2010/04/28 18:44:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月27日 イイね!

アライメント♪

アライメント♪先日、クラレガにも乗っているお店
春の大商談会に行ってきまして
格安アライメントの予約をしてきました。
んで、今日はその予約日なので
午前中に作業してもらってきました♪

最近(てか結構前から)まっすぐ走らない症状があったので
今回お願いしたのはまっすぐ走ることとキャンバーを
内減りしない方向で調整の2点です。
結果はフロントの左右個別トウと
左右キャンバー角にずれがあり修正。
お店の人の話だと、上記のずれでタイヤが既に片減りしてるので
ほんと~にまっすぐ走らせるには要タイヤ交換とのこと・・・。
まぁ放置してた自分もわるいので今回は調整範囲内の仕上がりで終了です。
(溝まだあるし、新しいの買えないし~)
とはいったものの調整後はやはり車がス~っと進んでいく感じしますね。
転がり抵抗が減ったというかなんというか・・・。
この辺は感覚の世界なので表現難しいです・・汗

平日のこんな時間に出掛けてブログ書いて何やってんだって感じですが
実は私、勤務体系の関係もありまして
今日から5/6までG.Wなのであります♪
いきなり雨ですが・・・汗
そこそこ長い休みですが、何するかはまだ未定です(笑)
どうするかな~。
Posted at 2010/04/27 14:28:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黒いセダン | 日記
2010年04月21日 イイね!

R-VIT移設

R-VIT移設今日は休みだったので
車を少し変化させてみました。
と言ってもほんっっっっとに小さいことですが・・・汗

それはR-VITの位置変えです。
前はAピラーの根元あたりにピラーに
寝かせる感じで設置していたのですが
今回はメーター周辺に設置してみました。
前の場所で別に不満はなかったんですが
両面テープがヘタり、ぐったりした角度になっていたので
貼り直すついでに場所も変えてみようと、気分的なものです。

移設してみて・・・
若干角度が運転者に優しくない感じですが
目視するのにそこまで支障はないし、純正のメーターも隠れることなく
丁度いい位置につけられたかな~と個人的には満足してます♪

話変わって、作業中に気付いたことあるんですが
エンジンを完全に切ってる状態でオドメーター用のボタン(円柱のやつ)を押すと
なんと現在の走行距離(液晶)とガソリン残量が表示されるんですよ!!!
いや~ビックリしました。説明書に載ってるのかな~。
皆さん知ってましたか?!
レガシィには他にもエアコンの液晶でエラー診断できたり、
ウィンドウの設定を云々とか、色々出来ることがあるみたいですね。
細かい所に細工してるんですね~。こういう所もスバルのこだわりなのでしょうか?!
Posted at 2010/04/21 18:18:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月14日 イイね!

オイル交換

オイル交換前回交換から約5000キロ走ったので
そろそろと思い交換してきました。
今回は量販店で!

今回交換にあたり、少し考えるところがあり
粘度を10W-50から5W-40にしてみました。
ブーストアップして、粘度は硬めで!というお達しもあるのですが
高速走行を頻繁に行う?
常に高回転回してる?
などなどの理由から粘度を少し下げてもいいかなと・・・。
後は金銭的な理由と、フィルタ交換無料!の文字に傾いたかな・・・汗
それと、店員さんとお話して、粘度が柔らかい分、アクセル開度に対して
進んでる感が得られるため、燃費にも貢献するかものお言葉も少し響きました。
ちなみに、夏場、冬場で粘度をどうこうっていうのはあまり考えてません。

んで、交換です。
その後、少し走りましたが、確かにアクセル軽くなって
重たいギアからアクセル踏んだ時に前より素直に進んでる「感じ」がします。
が、基本街乗りといえど回すときもあるし、どうなんだろ~なんて考えていると
やはり車の仕様に対して少し粘度を下げたのはやや不安を残す結果になっています。
いままでのオイルもオーバースペックだったとしても「安心感」を得られるのであれば
自分の中ではそっちを選びたい気がしますし、万が一何かあっても
ある程度納得できるかとも思ってるんで。

考えすぎですかね~?!
Posted at 2010/04/14 18:09:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月09日 イイね!

夜桜♪

夜桜♪先日のお昼の花見に続き
今回は夜の桜を撮ってきました。

現地はいい感じに咲いてました♪
適度にライトアップしてて、写真も撮りやすかったです。
実際に見るとすごくいい景色なんですが
撮影者が、腕無し!アングルセンス無し!なもんで、
いまいち良さが伝わらない写真しか撮れませんでした・・・汗
やっぱ夜って難しい~。

とりあえず一番マシっぽい写真を一枚↓
Posted at 2010/04/09 17:39:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ2023
5年ぶり開催だそうで大盛況。
便乗でマツダ車のオフ会も開催されているみたいですね〜
マツダ乗りアツいね!」
何シテル?   09/17 14:39
車は好きだが知識はサル並なので みなさまご指導よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
45678 910
111213 14151617
181920 21222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:48
MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:43
sparco ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 20:36:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) (E)na (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2017/7/16、思い出の詰まったレガシィからバトンタッチです。 15XDプロアクテ ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
アトレーの前に乗ってた車です。 親父のおさがりです。 マニア受けしそうな独特の外観と こ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
最初はノーマルで乗るつもりだったのですが 友達の車に刺激されて アルミ入れたり足入れたり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年7月22日に納車されました!初スバルです!! 見た目ほぼ完成、中身もちょいち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation