• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすゆき★のブログ一覧

2006年03月31日 イイね!

バトンいただきました!

すっかり遅い時間になっちゃいましたけど
同じあとれ~乗りのてんちゃんさんから
バトンもらったのでやりたいと思います。
『タイトル不明バトン』だそうです。

1.回す人5人を最初に書いておく

POOさん
mono@ep3さん
ぼうちゃんさん
年輩さん
くまたろうさん

2.お名前は?

やすゆきです

3.おいくつですか?

筋肉痛が一日遅れでくるくらいの歳

4.ご職業は?

目が悪くなりそうな仕事

5.ご趣味は?

車ですかね・・・

6.好きな異性のタイプは?

一緒にいてなごむ人

7.特技は?

朝起きてから家を出るまでが早い

8.資格、何か持ってますか?

普通自動車免許ぐらいです・・・

9.悩みが何かありますか?

日々悩んでます

10.お好きな食べものとお嫌いな食べものは?

好きな食べ物

ラーメン、ハンバーグ

嫌いな食べ物

野菜

11.貴方が愛する人へ一言

美味しいもの食べに行こう!

12.回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。

POOさん
愛車は自作の嵐!そして本人は気さくで
めちゃノリのいい頼れる兄さんです

mono@ep3さん
シビックと水曜どうでしょうをこよなく愛す
とてもフレンドリーな方です

ぼうちゃんさん
光物をはじめ、毎回独創的なネタを披露して
驚かせてくれる好青年です

年輩さん
健康を第一に考え、そしていつまでも
熱い魂を忘れない人生の先輩です

くまたろうさん
強烈なインパクトを放つスイスポにお乗りの
とてもおちゃめな方です

スルーOKですが、お時間のある方はぜひ!!
Posted at 2006/04/01 02:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月30日 イイね!

贅沢な乗り物

さっきニュースを見てたら、いま団塊の世代の人向けに
色々とマーケットが動き出してるそうです。

そんな中、出てきたのがBMW!
シニアをターゲットにした単車が紹介されてたんですけど
その金額なんと240万円なり!!
自分よく知らないんですけど、単車ってそんなするもんなんですかね~
それともBMだからかな・・・
その単車は、夫婦二人で二泊分の荷物が入れられる収納ボックスや
タンク24リッターで500kmは走れる燃費の良さなど
色々と工夫された仕様になってるらしいです。
さらにはクルーズコントロールまで搭載しちゃってるらしい・・・

しかしこんなの買っちゃう方達はホントうらやましいですな~
自分なんかこの先どうなる事か考えただけでも不安になるってのに・・・
自分に残された希望はもはや宝くじしかないっすよ(泣)

今月ももう明日で終わりですね・・・
ホント早過ぎるよ~
Posted at 2006/03/30 23:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車とか・・ | 日記
2006年03月29日 イイね!

ささやかな・・・

ささやかな・・・今日コンビニで買い物してたら
何のキャンペーンかわからないけど
レシートに当たり券がついてました。
んで引き換えでもらったのは「PEPSI NEX」
今ペプシもこんなのあるんですね~

別に大したものが当ったわけじゃないけど
こういうので何かもらえたりとかしたことなかったので
商品はなんであれちょっと嬉しかったり・・・
Posted at 2006/03/29 23:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月28日 イイね!

どうすんのよ~!!

といってもCMの話なんですけど・・・
最近ちょっと気になってるのが「LIFE CARD」のCM
オダギリジョー演じる会社員の物語形式になっていて
CMの物語の続きをネットで見れるようになってるんですけど
これが何気に面白い!!

ちょっと前まで「スチュワーデス編」だったんですけど
つい最近「できの悪い後輩編」に変わりました。
あの後オダギリくんがどんな行動にでるのか!

そんな長いものじゃないので
ちょっとした暇つぶしにはオススメです!
(ホントにちょっとした暇つぶし)
Posted at 2006/03/28 23:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月26日 イイね!

さらに一週間くらいかな・・・

さらに一週間くらいかな・・・車を預けて一週間が経ち
車屋さんから電話がかかってきました。
よし!やっと取りに行ける!!と思ったら
入院延長の連絡でした・・・

今ちょっと足回りを見てもらってるんですけど
なかなかうまい具合に直らないらしく
もう少し時間をくれとの事でした。

その店はトコトンまで面倒をみてくれて、直すと言ったら
しっかり責任を持って直してくれる所なので
延長してみてくれるのは全然構わないんですけど
そろそろあとれ~くんが恋しい気持ちも・・・
それはまぁしょうがないですよね。

話は変わって
今日とあるお店の喫煙所でタバコを吸ってたら
近くに赤ちゃんを連れた夫婦がいたんですよ。
んで、どうやらお父さんの方がトイレに行ったみたいで
その待ち時間の間にお母さんの方が、赤ちゃんの寝顔を
ケータイでニコニコしながら撮ってました。
確かにあのかわいい寝顔を見たら写真に残したくなるよな~。
なんか癒された場面でした。

明日からまた残業の日々・・・
あ~いつになったら楽になるんだー!!
おかしくならない程度に頑張りまふ・・・
Posted at 2006/03/26 22:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アトレー | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ2023
5年ぶり開催だそうで大盛況。
便乗でマツダ車のオフ会も開催されているみたいですね〜
マツダ乗りアツいね!」
何シテル?   09/17 14:39
車は好きだが知識はサル並なので みなさまご指導よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

    12 3 4
56 78910 11
12131415 1617 18
192021 2223 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:48
MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:43
sparco ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 20:36:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) (E)na (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2017/7/16、思い出の詰まったレガシィからバトンタッチです。 15XDプロアクテ ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
アトレーの前に乗ってた車です。 親父のおさがりです。 マニア受けしそうな独特の外観と こ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
最初はノーマルで乗るつもりだったのですが 友達の車に刺激されて アルミ入れたり足入れたり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年7月22日に納車されました!初スバルです!! 見た目ほぼ完成、中身もちょいち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation