• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすゆき★のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

取付オフ♪

取付オフ♪今回取付したのはコチラ←
超クイックステアリング!!
これで思いのままのコーナーリングを♪
シフトチェンジとステアリング操作を
同時に行える優れモノ!!

.....いや、おかしいおかしい(笑)





では真面目に。
今回取付したのはコチラ↓

DAMD SS358S

夜画像なので見にくいですが、青ステッチです。
爆笑さんのDNAをここに受け継がせていただきました♪

外径も小さくグリップ部分もモッチリ。
自分は手が小さいのでモッチリグリップはどうかと思いましたが
逆に握りやすい不思議!
径に関しても、小さい分「よっこいしょ感」が減りダイレクトな印象。
少し重く感じるのもそのせいなのかな。
満足満足♪♪

譲って頂いた爆笑さんに感謝です。
そして取付して頂いたレガ子くんに感謝!
Posted at 2016/02/28 22:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年02月08日 イイね!

点検

点検土曜日の話ですが、4回目の車検後半年(約)のセーフティチェックへ。

今回は工場祭の時にイベントを見に行った富士スバル太田へ行ってみました。
なぜここなのか?!
ここは雑誌やキッズコーナー、展示車などが充実しており、待ち時間中に嫁やチビを飽きさせないようにするのが狙いでした。

点検自体は特に問題なし。
で、今回の一番の目的は、スタビリンク及びブッシュの交換。
マイレガも10万キロを過ぎ、ゴム部品が色々とお疲れモードになってきているので、
リフレッシュの意味と最近段差を越えた時にきしみ音が出てて気になったので交換してみました。
社外品もよぎりましたが、やはりお値段と信頼性で安定の純正品にw
交換後、使用済品を見せてもらいましたが、ゴムの破れは特になし、若干ガタが出ているかなという感じ。
車高下げていても結構耐えてくれたような?!
交換後の乗り味ですが、やはり見た目よりはヘタっていたのかなという感触。
段差を越えた際の収まりが良くなりマイルド感(抑えてる感?)が出た印象。
きしみ音は減ったような気がするが、まだ出てる。ん〜少し読みが外れたような…やはり車高調かな?!
あとこれは交換の効果か定かではありませんが、
ステアリングを離すと左に持って行かれる症状が少し解消されている気がしました。

というわけで、ややまとまった出費ではありましたが、交換して良かったと思える部品でした♪
こうやって少しずつでも延命できればと思います。

それにしても富士スバル、店内もいい感じですが、接客も好感触(^-^)
人生たまたまさいたまスバルとはなんとなくマニュアルの違いを感じました。
何点かご指摘を受けてしまったので、次回入庫時はアレですが(^_^;)
機会があればまた行きたいと思うDラ〜でした。
少し遠いけど〜w
Posted at 2016/02/08 01:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マツダファンフェスタ2023
5年ぶり開催だそうで大盛況。
便乗でマツダ車のオフ会も開催されているみたいですね〜
マツダ乗りアツいね!」
何シテル?   09/17 14:39
車は好きだが知識はサル並なので みなさまご指導よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:48
MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:43
sparco ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 20:36:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) (E)na (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2017/7/16、思い出の詰まったレガシィからバトンタッチです。 15XDプロアクテ ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
アトレーの前に乗ってた車です。 親父のおさがりです。 マニア受けしそうな独特の外観と こ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
最初はノーマルで乗るつもりだったのですが 友達の車に刺激されて アルミ入れたり足入れたり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年7月22日に納車されました!初スバルです!! 見た目ほぼ完成、中身もちょいち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation